• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合構造を有する機械システムにおける機能形成

研究課題

研究課題/領域番号 08650321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

山田 泰弘  福井工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (40220412)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードCombinatorics / Structural Shapes / Multiobjective Structure
研究概要

本研究は,構造体と,構造体の結合・置換機能などを有する結合体から成る複合体及び複合体の知能部とから成る機械システムを提案し,これを実現するための基盤技術を確立することを目的として実施したものである.
当該研究期間の研究実績の概要は以下の通りである.
構造体と結合体から成る複合体の発現機構について,構造体と結合体をグラフ表現し,それらの相互接続によって構成される複合体の多様性を,グラフの数え上げによって明らかにした.提案システムで多様な構成を形成する場合について,構成要素としての構造体の数と結合体の数によって決まる多様なシステム構成の数の上限と下限,多様性最大となる構造体数と結合体数の組合せを示した.また,提案システムによって形成される多様な複合体のパターンを明らかにして特徴づけた.
次に,複合体の形成過程を検討するためのシミュレーションプログラムを開発した.2次元空間での複合体の形成過程を,構造体の寸法,特性,結合体の結合・置換機能などを与えて検証することができるものである.索状の複合体の形成過程をはじめとして,シミュレーションを重ね,多様な複合体の形成が可能であることを検証した.
最後に,研究成果をまとめて,提案システムの実用化の過程における,今後の研究課題を示した.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 山田 泰弘: "分散機械における形態形成の数え上げ" 福井工業高等専門学校 研究紀要自然科学・工学. 第31号. 1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Yamada: "Enumeration of Structural Formations of a Distributed Robotic System" Research Reports of Fukui National College of Technology, Natural Science and Engineering. 31. 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 泰弘: "分散機械における形態形成の数え上げ" 福井工業高等専門学校 研究紀要 自然科学・工学. 第31号. 1-5 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi