研究概要 |
本研究は,構造体と,構造体の結合・置換機能などを有する結合体から成る複合体及び複合体の知能部とから成る機械システムを提案し,これを実現するための基盤技術を確立することを目的として実施したものである. 当該研究期間の研究実績の概要は以下の通りである. 構造体と結合体から成る複合体の発現機構について,構造体と結合体をグラフ表現し,それらの相互接続によって構成される複合体の多様性を,グラフの数え上げによって明らかにした.提案システムで多様な構成を形成する場合について,構成要素としての構造体の数と結合体の数によって決まる多様なシステム構成の数の上限と下限,多様性最大となる構造体数と結合体数の組合せを示した.また,提案システムによって形成される多様な複合体のパターンを明らかにして特徴づけた. 次に,複合体の形成過程を検討するためのシミュレーションプログラムを開発した.2次元空間での複合体の形成過程を,構造体の寸法,特性,結合体の結合・置換機能などを与えて検証することができるものである.索状の複合体の形成過程をはじめとして,シミュレーションを重ね,多様な複合体の形成が可能であることを検証した. 最後に,研究成果をまとめて,提案システムの実用化の過程における,今後の研究課題を示した.
|