研究課題/領域番号 |
08650342
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電力工学・電気機器工学
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
上里 勝實 琉球大学, 工学部, 教授 (70045029)
|
研究分担者 |
唐 躍進 琉球大学, 工学部, 助教授 (20284953)
千住 智信 琉球大学, 工学部, 助教授 (40206660)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1998年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 太陽光発電 / 最大電力点探索 / ファジーニューラルネットワーク / チョッパ制御 / 日射量 / パラメータ調整 / ファジ-ニューラルネットワーク / 高効率化 / ファジ-制御 / ニューラルネット |
研究概要 |
本研究は、希薄で不規則に変動する太陽光エネルギーを高効率で電気エネルギーに変換するため、運転状態が変化しても常に最適な動作点で太陽電池が動作するように、新たに適応機構を導入したファジー制御を太陽光発電システムに適用する。 平成8年度までに、沖縄県各地における太陽エネルギー賦存量を算出し、基礎データを得た。同時に最大日射エネルギーを得る最適傾斜角、最適方位角を求めた。また、全日射量から太陽電池発電量を算出して、沖縄各地の太陽エネルギーの電力変換に関する特性を明らかにし、その成果の一部を学会等で発表した。 平成9年度は、これまで得られたデータと前年度開発したファジー制御による太陽電池最適動作点探索制御法を試作した太陽光発電プラントに適用し、その妥当性を実験により検証した。先ず、太陽光を模擬した白熱電球を用いて室内で実験を行い、提案手法の有効性を確認した。その後、野外にセットした太陽光発電システムによって、自然光による最適動作点探索の速応性や定常運転時の性能評価を行ったところ、良好な制御結果を得た。 平成10年度は、これまでファジー制御器のパラメータ調整は、試行錯誤で行ってきたが、実プラントに適応性を付加するためにファジーニューラルネットワークを導入した。その結果、日射量急変時においても速応性、安定性等の制御性能の向上を図ることができた。また、特別な場合として、太陽電池に部分的な陰が発生した時の最適動作点探索にも提案手法が有用であることが明らかとなった。 以上の研究成果は国内外の学会等で発表しており、さらに国際的な学術雑誌に掲載予定である。
|