• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

系の構造に基づく非線形回路の解析法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650431
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関徳島大学

研究代表者

川上 博  徳島大学, 工学部, 教授 (60035631)

研究分担者 上田 哲史  徳島大学, 工学部, 講師 (00243733)
吉永 哲哉  徳島大学, 工学部, 助教授 (40220694)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード結合発振器 / 同期現象 / 分岐現象 / 対称性 / 群の表現論 / 同相・逆相振動 / カオスの同期 / 非同期準周期振動 / 多相振動
研究概要

群の構造から決まる状態空間内の軌道と,力学系の時間発展から決まる軌道の両性質を用いて,状態空間を不変部分空間に分割する効果的な手法の開発,および分割後の各部分空間内外で生じる分岐現象の数値解析法を研究した.この手法により,環状結合回路にみられる大域的な非線形現象,たとえば対称なカオスが対称性を失ってより複雑なカオスへと変化する現象など,の分岐構造を解明できるようになった.2年間を通じて次の諸点を研究した.
1 不変部分空間を得るための座標変換を見いだす研究.回路の構造毎に適当な座標変換を見いだし不変部分空間の構成および各部分空間内での運動方程式を求める変換手法を確立した.特に少数個の発振器の周期振動について分類方法を碓立した.また,各種分岐現象の分岐条件と系の構造の関係を明らかにし,計算の手順を確立した
2 結合発振回路のアトラクタに関する研究.対称性を持つ数式モデルについて,周期解やカオス解の同期現象,脱調現象などについてアトラクタの生成,消滅等の分岐理象を解明した.
3 カオス振動のみられる強制系(Duffing方程式やDuffing-Rayleigh方程式など),塩水・真水振動系やChua回路のような自律系を種々の方式で結合し,生じる分岐現象を解析した.特にホモクリニック分岐の連鎖によるカオス振動への進展過程などを見い出した.
4 結合回路網の「結合部分回路」の性質を変えた場合を考察し,アトラクタの対称性保存分岐,破壊分岐の発生するメカニズムを2,3の具体的な対称性を持つ回路で解明した.特にホップ分岐が不変部分空間で順次発生する機構や,対称性破壊分岐後のリミットサイクルがカオス振動へと分岐してゆく過程を解析した.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] 川上 博: "力学系の計算機シミュレーション" 応用数理. Vol.7. 303-311 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta: "A Computation of Bifurcation Parameter Values for Limit Cycle" IEICE Trans.Fundamentals. E80-A. 1725-1728 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshinaga: "A Method to Calculate Homoclinic Points of a Two Dimensional Noninvertible Map" IEICE Trans.Fundamentals. E80-A. 1560-1566 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上 博: "非線形振動現象とカオス" 数理科学. 407. 71-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上 博: "連続力学系のカオスの数値解析" 電子情報通信学会誌. 79. 590-596 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta: "On Unstable Saddle-Node Connecting Orbit in a Planer Autonomous System" IEICE Trans.Fundamentals. E79-A. 1844-1847 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshinaga: "Nonlinear Dynamics in Circuits" World Scientlfic Publishing Co.Ltd(分担執筆), 325(89-120) (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kitajima, H.Kawakami: "An Algorithm for Tracing Out the Fixed Point Manifold" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.79-A,No.5. 1122-1124 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawakami and T.Yoshinaga: "Numerical Method of Analysis on Chaotic States in Continuous Dynamical Systems" IEICE Trans.Vol.79-A,No.6. 590-596 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kousaka, T.Ueta and H.Kawakami: "A Method of Generate a Chaotic Attractor by Destabilization" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.79-A,No.8. 1418-1426 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta and H.Kawakami: "A Control to Enlarge the Region of Frequency Entrainment in a Nonautonomous System" Proc.Nolta 96. 73-74 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshinaga, H.Kawakami and K.Aihara: "Bifurcations in Two Coupled Chaotic Neurons" Proc.Nolta 96. 105-108 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta and H.Kawakami: "Bifurcation Phenomena in the Josephson Junction Circuit Coupled by a Resistor" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E79-A,No.10. 1546-1550 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kitajima, T.Yoshinaga and H.Kawakami: "Codimension Two Bifurcation Observed in a Phase Converter Circuit" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E79-A,No.10. 1563-1567 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Papy and H.Kawakami: "Symmetry Breaking and Recovering in a System of n Hybridly Coupled Oscillators, IEICE Trans." Fundamentals. Vol.E79-A,No.10. 1568-1574 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mihara and H.Kawakami: "Synchronization and Chaos of Coupled Duffing-Rayleigh Oscillators, IEICE Trans." Fundamentals. Vol.E79-A,No.10. 1581-1586 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta and H.Kawakami: "On Unstable Saddle-Node Connecting Orbit in a Planer Autonomous System" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E79-A,No.11. 1844-1847 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mira and H.Kawakami: "Qualitative Modifications of the Lip Bifurcation Structure" Proc.of European Conf.of Iteration Theory, World Scientific Pub.199-206 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kitajima, H.Kawakami: "Cascade of Period Doubling and Neimark-Sacker Bifurcations" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.J80-A,No.3. 491-498 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta, H.Kawakami, T.Yoshinaga and Y.Katsuta: "A Computation of Bifurcation Parameter Values for Limit Cycles" In Proc.of ISCAS'97 Hong Kong Jun.9-12. Vol.2. 801-804 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta, H.Kawakami: "Chaos Synchronizing Control in the Invariant Subspaces" In Proc.of COC'97 St.Petersbrug, Russia, Aug.27-29. 69-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshinaga, H.Kitajima, H.Kawakami and C.Mira: "A Method to Calculate Homoclinic Points of a Two Dimensional Noninvertible Map." IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E80-A,No.9. 1560-1566 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta, M.Tsueike, H.Kawakami, T.Yoshinaga and Y.Katsuta: "A Computation of Bifurcation Parameter Values for Limit Cycle" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E80-A,No.9. 1725-1728 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshinaga, Y.Inuma and H.Kawakami: "Bifurcation and Chaotic Itinerancy in a Chaotic Neural Network" Proc.Nolta 97. Vol.1. 53-56 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueta, T.Okubo, and H.Kawakami: "Nonlinear Resonant Cirucuit with Phase-Controlled Periodic Signal" Proc.Nolta 97. Vol.1. 487-490 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawakami, T.Yoshinaga and T.Ueta: "Simulation Techniques in Dynamical Systems" Ouyou-Suuri. Vol.7, No.4. 303-311 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshinaga and H.Kawakami: Bifurcations and Chaotic State in Forced Oscillatory Circuits Containing Saturable Inductors, in "Nonlinear Dynamics in Circuits", Edited by T.Carrol and L.Pecora. World Scientific Pub., (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上博: "力学系の計算機シミュレーション" 応用数理. Vol.7. 303-311 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshinaga: "Bifurcation and Chaotic Itinerancy in a Chaotic Neural Network" Proc.Nolta 97. 79. 53-56 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ueta: "Nonlinear Resonant Circuit with Phase-Controlled Periodic Signal" Proc.Nolta 97. 1. 487-490 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ueta: "A Computation of Bifurcation Parameter Values for Limit Cycle" IEICE Trans. Fundamentals. E80-A. 1725-1728 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshinaga: "A Method to Calculate Homoclinic Points of a Two Dimensional Noninvertible Map" IEICE Trans. Fundamentals. E80-A. 1560-1566 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 博: "非線形振動現象とカオス" 数理科学. 407. 71-77 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 北島博之: "周期倍分岐とNeimark-Sacker分岐列について" 電子情報通信学会誌. J80-A. 491-498 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 北島博之: "固定点多様体を追跡する1アルゴリズムについて" 電子情報通信学会論文誌. 79-A. 1122-1124 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 博: "連続力学系のカオスの数値解析" 電子情報通信学会誌. 79. 590-596 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kitajima: "Codimension Two Bifurcation Observed in a Phase Converter Circuit" IEICE Trans.Fundamentals. E79-A. 1563-1567 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] O.Papy: "Symmetry Breaking and Recovering in a System of n Hybridly Coupled Oscillators" IEICE Trans.Fundamentals. E79-A. 1568-1574 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mihara: "Synchronization and Chaos of Coupled Duffing-Rayleigh Oscillators" IEICE Trans.Fundamentals. E79-A. 1581-1586 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ueta: "On Unstable Saddle-Node Connecting Orbit in a Planer Autonomous System" IEICE Trans.Fundamentals. E79-A. 1844-1847 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshinaga: "Nonlinear Dynamics in Circuits(分担執筆)" World Scientific Publishing Co.Ltd, 325(89-120) (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi