• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜熱帯地域での開口合成法を用いた降雨減衰補償に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

安田 茂  鹿児島大学, 工学部, 助手 (30253909)

研究分担者 林 理三雄  鹿児島大学, 工学部, 教授 (70244259)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード開口合成 / 降雨減衰
研究概要

鹿児島地方では、降雨特性は亜熱帯性の特徴を示し、衛星放送の下り回線マージンを越える降雨強度50mm/h以上を記録することもめずらしくない。そこで降雨減衰を補償する方法として2台の小型アンテナを用いた開口合成アンテナを構築するとともに、他の単一アンテナと、また単一アンテナ同士での減衰特性の比較を試みた。
まず、Gunnダイオードを用いた10GHz共通局部発振器を製作し、発振出力21dBm、周波数の変化±2MHz/日とほぼ目標とする特性を得られた。次ぎに短径50cmオフセットパラボラBS放送アンテナ(コンバータ)を改造し、外部から局部発振信号を注入できるようした2台を、8mの間隔を置いて(他の研究の基礎実験との併用のため)設置した。また、既設の短径50cmオフセットパラボラアンテナとともに、短径75cmオフセットパラボラ、直径30cmセンターフィードパラボラアンテナを設置し、それぞれの降雨減衰データを計算機に取り込めるようにした。
開口合成アンテナと単一50cmアンテナとの比較では、およそ1.1dBの向上が得ることができ、電力合成部などを、より整合があうようにすれば、さらに向上すると思われる。
単一アンテナ同士の降雨減衰特性を、梅雨期の、降雨強度10mm/h以上を記録した日のデータをもとに比較した。その結果、減衰量は50cm>75cm>30cmの順に大きくなっていることが判った。
継続して観測・解析する必要はあるが、雨域の広がりとアンテナの利得・ビームパターンから、50cmアンテナが一番降雨の影響を受けていのではないかと考えている。
今後の観測・解析も含め、上の結果から30cmアンテナによる開口合成アンテナも今後検討する必要もあると思われる。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 木原 芳一: "共通ローカル方式(CLM方式)による大気環境測定に関する研究" 鹿児島大学工学部研究報告. 39. 71-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 理三雄: "オフセットビーム方式および共通ローカル方式による高精度大気環境測定システム" 電子情報通信学会論文誌B-II. 81・1. 54-62 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIHARA Yoshikazu: "A Study on the Measurement of Troposphere by Common Local Oscillator Measurement" The Research Report of the Faculty of Engineering Kagoshima University. No.39. 71-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAYASHI Risao: "A Study on the Troposphere Measurement System by the use of Offset Beam Method and Common Local Oscillator Method" The Transaction of the Institute of Electronics, Information and Communication Enfineers B-II. Vol.J81, No.1. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木原 芳一: "共通ローカル方式(CLM方式)による大気環境測定に関する研究" 鹿児島大学工学部研究報告. 39号. 71-77 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 林 理三雄: "オフセットビーム方式および共通ローカル方式による高精度大気環境測定システム" 電子情報通信学会論文誌B-II. 81・1. 54-62 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi