• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能動的視覚センサプラニングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650511
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関中央大学

研究代表者

坂根 茂幸  中央大学, 理工学部・経営システム工学科, 教授 (10276694)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1998年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードセンサプラニング / アクティブビジョン / センサクロクニング
研究概要

ロボットシステムの環境の変動に対する柔軟な適応能カを高めるための能動的な視覚プラニング技術の確立をめざし、いくつかのシステム構成を通して研究を行った。本研究により得られた成果を以下にまとめる:
(1) STRIPS風のプラニングシステムをベースにタスクプラナとセンサプラナとの融合を図るプロトタイプシステムを構成した。具体的なロボット作業(例題としてコーヒーサービスのタスク)のプラニング・シミュレーションへ適用を行った。センシングプランとしては,作業局面に対応したカメラの選択とズーム機能を埋め込み,同プロトタイプシステムの有効性を確認した。
(2) 作業の実行を的確に監視するために,人間の視覚のような広角視野と,中心視に相当する機能を協調的に働かせる能動視覚のプロトタイプシステムを構築した。このシステムでは,周辺視としての広角レンズをもつ2台のカメラでステレオ視を構成し3次元情報を抽出できるように拡張を行うと共に,中心視として用いたパン・チルト可能なカメラとの協調動作を構成し,実験により能動視覚システムの有効性を確認した。
(3) 柔軟なヒューマン・ロボットインタフェースとして、強化現実(Augmented Reality)の技術として知られるディジタルデスク(Digital Desk)をロボットの操作や教示向きに拡張した。このプロトタイプシステムは,情報提示のためにプロジェクタサブシステムと,人間の動作認識のための実時間トラッキングビジョンサブシステムから構成される。柔軟な操作を可能にする仮想操作パネルと,直観的な操作を行なうための作業環境の実画像を机の上に融合した仮想作業環境の2つのレベルを統合したインタフェースを構成し,作業教示の実験を通してそれらの有効性を確認した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 石川友彦, 坂根茂幸, 築根秀男: "視覚と力覚のセンサフュージョンシステム、組立作業における能動的視点移動の戦略と実験システムの構築" 日本ロボット学会学術講演会予稿集. 831-832 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤憲明, 坂根茂幸: "広視野内トラッキング機能をもつアクティブビジョンシステム" 日本ロボット学会学術講演会予稿集. 283-284 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺島真央, 坂根茂幸: "実空間強化とヒューマン・ロボットインタフェース、ディジタルデスクを用いるインタフェース" 日本ロボット学会学術講演会予稿集. 691-692 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishikawa, S.Sakane, T.Sato, H.Tsukune: "Estimation of contact position between a grasped object and the environment based on sensor fusion of vision and force" Proc.of IEEE/SICE/RSJ Int.Conf.on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems (MFI'96). 116-123 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤憲明, 坂根茂幸: "広視野内トラッキング機能をもつアクティブビジョンシステム" 電気学会システム・制御研究会資料. SC-97-1. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺島真央, 坂根茂幸: "実空間強化とヒューマン・ロボットインタフェース・ディジタルデスクを用いるインタフェース" 電気学会システム・制御研究会資料. SC-97-10. 13-18 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤憲昭, 坂根茂幸: "広視野内トラッキング機能をもつアクティブビジョンシステム-3次元情報の抽出-" 第15回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 981-982 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺島真秀, 坂根茂幸: "実空間強化とヒューマン・ロボットインタフェース-実画像の投影と教示-" 第15回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 79-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺島真秀, 坂根茂幸: "拡張ディジタルデスクを用いたヒューマンロボットインタフェース" 日本ロボット学会誌. 16巻8号. 1091-1098 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤健, 坂根茂幸: "ロボット作業環境データベースの構成-基本機能の考察-" 第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 69-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤信, 寺島真秀, 坂根茂幸: "実時間とヒューマン・ロボットインタフェース-指さしポインタの構成-" 第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 23-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Terashima, S.Sakane: "A human-robot interface using an extended digital desk approach" Journal of Robotics Society of Japan. Vol.16, No.8. 1091-1098 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishikawa, S.Sakane, T.Sato, H.Tsukune: "Estimation of contact position between a grasped object and the environment based on sensor fusion of vision and force" Proc.of IEEE/SICE/RSJ Int.Conf.on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems (MFI'96). 116-123 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ito, S.Sakane: "Development of a database for robot task environment-On a basic function-" Proc.of Annual Conference, Robotics Society of Japan. 69-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sato, M.Terashima, S.Sakane: "Augmented reality and human-robot interface-Support to hand's pointing gesture" Proc.of Annual Conference, Robotics Society of Japan. 23-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Saito, S.Sakane: "An active vision system with capability of tracking in a wide field-of-view" IEEJ. SC-97-1. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Terashima, S.Sakane: "Augmented reality and human-robot interface-An interface using a digital desk approach" IEEJ. SC-97-10. 13-18 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Saito, S.Sakane: "An active vision system with capability of tracking in a wide field-of-view" Proc.of Annual Conference Robotics Society of Japan. 283-284 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Terashima, S.Sakane: "Augmented reality and human-robot interface-An interface using a digital desk approach" Proc.of Annual Conference, Robotics Society of Japan. 691-692 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺島真秀,坂根茂幸: "拡張ディジタルデスクを用いたヒューマンロボットインタフェース" 日本ロボット学会誌. 16巻8号. 1091-1098 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤健,坂根茂幸: "ロボット作業環境データベースの構成・基本機能の考察" 第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 69-70 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤信,寺島真秀,坂根茂幸: "実時間とヒューマン・ロボットインタフェース-指さしポインタの構成-" 第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 23-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤憲昭, 坂根茂幸: "広視野内トラッキング機能をもつアクティブビジョンシステム‐3次元情報の抽出‐" 第15回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 981-982 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺島真秀, 坂根茂幸: "実空間強化とヒューマン・ロボットインタフェース‐実画像の投影と教示‐" 第15回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 79-80 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石川友彦、坂根茂幸、築根秀男: "視覚と力覚のセンサフュージョンシステム-組立作業における能動的視点移動の戦略と実験システムの構築-" 日本ロボット学会学術講演会予稿集. 831-832 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤憲明,坂根茂幸: "広視野内トラッキング機能をもつアクティブビジョンシステム" 日本ロボット学会学術講演会予稿集. 283-284 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 寺島真央,坂根茂幸: "実空間強化とヒューマン・ロボットインタフェース-ディジタルデスクを用いるインタフェース" 日本ロボット学会学術講演会予稿集. 691-692 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishikawa,S.Sakane,T.Sato,H.Tsukune: "Estimation of contact position between a grasped object and the environment based on sensor fusion of vision and force" Proc.of IEEE/SICE/RSJ Int.Conf.on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems(MFI'96). 116-123 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤憲明,坂根茂幸: "広視野内トラッキング機能をもつアクティブビジョンシステム" 電気学会システム・制御研究会資料. SC-97-1. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 寺島真央,坂根茂幸: "実空間強化とヒューマン・ロボットインタフェース-ディジタルデスクを用いるインタフェース" 電気学会システム・制御研究会資料. SC-97-10. 13-18 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi