研究課題/領域番号 |
08650587
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地盤工学
|
研究機関 | 鹿児島工業高等専門学校 |
研究代表者 |
岡林 巧 鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授 (40044630)
|
研究分担者 |
南金山 裕弘 鹿児島工業高等専門学校, 機械工学科, 講師 (40222179)
杉尾 哲 宮崎大学, 工学部・土木環境工学科, 教授 (70069524)
内谷 保 鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 教授 (70038107)
斎藤 利一郎 (斉藤 利一郎) 鹿児島工業高等専門学校, 土木工学科, 教授 (00037821)
OHTAKE Takaaki KAGOSHIMA NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY,DEPARTMENT OF CHEMISTRY,ASSOCIATE PROFE (80128339)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | しらす / 多変量解析 / 人工降雨 / 繰返し三軸 / 降雨 / 不飽和浸透 / 地震 / 液状化 / 斜面崩壊 / 不飽和 / 三軸試験 / 半別分類 |
研究概要 |
平成8年度から平成9年度の研究実績の概要を示せば以下のようになる。 (1):南九州地域において、崩壊の発生している典型的な地山しらす斜面について斜面が過去に受けた静的・動的せん断応力の履歴や降雨履歴を多変量解析理論を用いて判別分類し、ここ数年来実施している崩壊発生危険度地図を完成させ、降雨下におけるしらす斜面の災害予測を実施した。 (2):しらす斜面に対して現有の人工降雨装置を用い(1)の解析で得た南九州特有の降雨を再現し、降雨下おけるしらす斜面への雨水の不飽和浸透機構を解明した。 (3):現有の大型静的・動的荷重装置及び繰返し三軸試験機を用い、雨水不飽和浸透下にあるしらすの地震時における土質力学特性を解明した。 (4):しらす斜面の地震時の安定性を解析するために必要な強度定数を実験的に求め、今後の安定解析に利用可能となった。 (5):地震時のしらす地盤の災害例として採択期間中に発生した鹿児島県北西部地震の原位置調査を実施し考察した。 (6):得られた研究成果を主として土木学会および地盤工学会主催の研究発表会において公表するとともに、研究成果報告書として冊子として印刷製本した。
|