研究課題/領域番号 |
08650660
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
後藤 康明 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (90170472)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 鉄筋コンクリート構造 / 柱梁接合部 / 付着性状 / 剪断破壊 / 2段配筋 / 載荷履歴 / 有限要素解析 / 立体架構 / コアコンクリート / 多段配筋 / 梁降伏 / 剪断亀裂 / 有限要素法 / 剛性低下 |
研究概要 |
鉄筋コンクリート造内部柱梁接合部の合理的な設計法を確立するために、接合部の損傷評価や骨組の挙動に与える梁主筋付着性状などの基本性状の把握を目的として、実験的及び解析的研究を行った。その成果は以下のようにまとめられる。 1. これまでに国内で行われたRC柱梁接合部の実験データを収集し、平面骨組を対象としたものと立体架構を対象にしたものに分けて整理した。 2. 梁降伏先行型鉄筋コンクリート造骨組の挙動に与える梁主筋付着特性の影響を検討するため、柱梁接合部への剪断入力量を2レベル設定し梁主筋の径を変化させた試験体による加力実験を行った。 (1) 接合部剪断入力量の僅かな差でも接合部の剪断破壊が生じる (2) 剪断入力量の小さく梁主筋の付着特性が良いほど骨組のエネルギー吸収能が大きいが、接合部剪断破壊する場合は梁主筋の付着特性の影響は小さい 3. 梁降伏時接合部せん断入力量、梁主筋付着性状と加力ルールを変化させた立体接合部試験体の加力実験により、以下の知見が得られた。 (1) 梁降伏先行型に設計されていても接合部せん断余裕度が小さい場合、梁曲げ降伏後梁曲げ破壊と接合部せん断破壊が混在する様相を呈した。しかし、大変形時においても耐力低下が認められず、降伏後においても直交梁の効果が認められた。 (2) 一方向加力を大変形時まで行いその後直交方向に加力した場合、直交加力を交互に漸増繰り返した場合に比べ、先行加力と直交加力時の耐力低下が著しい。 4. 既往の研究で行った梁降伏後に接合部がせん断破壊した試験体を対象に、2次元非線形有限要素解析を行った。 (1) 梁主筋の付着性状を極端に良くした場合には、接合部コンクリートに発生する引張歪度が悪い場合よりもかなり大きい。 (2) 接合部圧縮ストラットの角度は梁主筋付着性状の影響を受け、良い場合には水平方向へ、悪い場合は鉛直方向へ変化する。
|