• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

置換換気システムを用いたオフィスの換気効率・温熱環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

田辺 新一  お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教授 (30188362)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード換気 / 熱的快適性 / 置換換気 / オフィス / ディスプレイスメント
研究概要

天井吹出方式、床吹出方式、置換換気方式の3種類についてトレーサーガスを用い、換気効率、温熱環境に関する研究を行った。加えて数値計算による検討も行った。実験測定は、3種類の吹出方式を設置したお茶の水女子大学オフィス環境試験室において行った。排気は天井面2カ所からとした。実際のオフィスに近いようにパーティション付きのデスクを4席設置した。換気効率の測定と同時に、室内各点において温度測定を行った。温熱環境測定は、カート方式の実測車を開発し、簡易のPMVや他の温熱環境要素の測定が行えるようにした。温熱環境の測定は、ISO-7726、ASHRAE55-92に準拠した。また、パーティションの1席にサーマルマネキンを座らせた。風量は換気回数約10回/hと5回/hとし、室内代表点1点の温度センサーにより室温25°C設定で給気温度を自動制御した。詳細な実験方法に関しては、平成8年度とほぼ同様である。平成9年度は平成8年度得られたデータを元に、サーマルマネキンの呼吸位置でのド-ズを行った。サンプリングをサーマルマネキンプルーム(上昇気流)内で行い、汚染物質除去効率、局所空気齢を測定した。人体からの上昇気流が局所空気交換効率に与える影響に関して評価を行った。また、床全面置換換気方式に関しても検討を行った。その結果、ドラフトの点からも足元付近の空気温度が問題になる場合があることがわかった。今回の測定の結果、床面近くの温度は、同じ負荷条件に対しては給気風量によって変化することがわかった。また、換気効率の測定を行った結果を示した。置換換気では、拡散型空調に比較して高い換気効率が観察された。

報告書

(2件)
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] S.Tanabe, K.Kimura: "Comparisons of Ventilation Performance and Thermal Comfort among Underfloor, Displacement Ventilation, and Ceiling Diffusor Systems by Experiments in a Real Signal Office Chamber" ROOMVENT 96. Vol 3. 299-306 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akimoto, K.Kimura, S.Tanabe, T. Nobe: "Experimental Study on Indoor Thermal Environment and Air Quality of the Floor-Supply Displacement Ventilation System" Indoor Air 96. Vol 1. 793-798 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hasebe, K.Kimura, S.Tanabe, S.Ha, R.Kubo: "Ventilation Parformance and Termal Comfort for Displacement Ventilation System in Office Space" Indoor Air 96. Vol 1. 823-828 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akimoto, T.Nobe, S.Tanabe, K.Kimura: "Experimental Study on Indoor Thermal Environment and Ventilation Performance of Floor-Supply Displacement Ventilation System" 日本建栄学会計画系論文集. 499号. 17-25 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村、田辺、秋元、成田、中野: "全面床吹出し空調システムに関する実験研究 -負荷の相違による比較" 空気調和・衛生工学会学術講演論文集. C. 1053-1056 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S・Tanabe,K.Kimura: "Comparisons of ventilation Performance and Thermal Comfort among Underfloor,Displacement ventilation,and ceiling Diffuser Systems by Experiments in a Real Sight Office" ROOMVENT 96. Vol3. 299-306 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akimoto,K.Kimura,S・Tanabe,T.Nobe: "Experimental Study on indoor Thermal Environment and Air Quality of the Floor-Supply Displacement Ventilation System" Indoor Air 96. Vol1. 793-798 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hasebe,K.Kimura,S・Tanabe,S.Ha,R.Kubo: "Ventilation Parformance and Thermal Comfort for D.3 placement Ventilation System in Office Space" Indor Air 96. Vol1. 823-828 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi