• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい均一液液抽出法の創出と高性能分離・検出システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 08650959
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業分析化学
研究機関茨城大学

研究代表者

五十嵐 淑郎  茨城大学, 工学部, 助教授 (70150258)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード均一液液抽出法 / 前段濃縮分離法 / 蛍光X線分析法 / 全反射蛍光X線分析法 / 高速液体クロマトグラフィー / 金属キレート / 相分離現象 / 多成分同時定量 / フッ素系界面活性剤 / pH依存相分離現象 / 三成分溶媒系 / 前段濃縮 / 蛍光X線法 / HPLC
研究概要

本研究の目的は,均一液液抽出法を前段濃縮法として用い,各種機器分析法と組み合わせることによって新しい高性能分離・検出システムを開発することにある.二カ年の研究期間で得られた成果は,次のようである.
1.均一液液抽出法の基礎となる新しい分離現象の探索:フッ素系界面活性剤(パ-フルオロオクタンスルホン酸)の対イオンとして9種類の金属イオンを検討した.その中では,特にカルシウムイオンのみがイオン対相分離現象によって液状析出相を生じた.この析出相が水分を多量に含有することから,本抽出法は,生体物質の抽出に適していることが分かった.
蛍光X線分析法(XRF):高原子価金属イオン{Ti(IV),V(V),Zr(IV),Nb(V),Ta(V)}の選択的濃縮分離と10^<-8>Mレベルの高原子価金属イオンのXRFによる同時定量法におよびAl-Cu合金中におけるTi,Zr,Vの定量法を確立した.
全反射蛍光X線分析法(TXRF):パ-フルオロオクタン酸のpH依存相分離現象に基づく均一液液抽出法をTXRFの前段濃縮法に応用した.本抽出法では,多量の溶融剤の影響を受けずに目的元素のみを数μLに濃縮できた.更に,セラミックスや黒鉛中に含まれる微量不純物元素(Fe,Ni,Cu等)をTXRFにより同時定量した.
高速液体クロマトグラフィー:水/酢酸/クロロホルム三成分系のpH依存相分離現象に基づく均一液液抽出法をHPLCの前段濃縮法に応用した.超高感度キレート試薬テトラキス(4-ピリジル)ポルフィンを用いてppbレベルの銅(II)とパラジウム(II)の吸光検出-HPLCを開発した.
以上,当初計画をしていた高性能分離・検出システムとして蛍光X線,全反射蛍光X線およびHPLCへの応用が実証され,十分な成果を挙げることができた.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 高橋 敦史: "デスフェリオキサミンBを用いる数種の高原子価金属イオンの均一液液抽出法" 分析化学. 46巻・No.1. 55-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐 淑郎: "分離・分取法の基礎知識:均一液液抽出" ぶんせき. No.9. 702-709 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Takahashi: "Homogeneous liquid-liquid extraction method for some kinds of high-valence metal ions using desferrioxamine B" BUNSEKI KAGAKU. 46. 55-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shukuro Igarashi: "Fundamentals of Separation Methods ; Homogeneous Liquid-liquid Extraction Method" BUNSEKI. No.9. 702-709 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐淑郎: "分離・分取法の基礎知識:均一液液抽出" ぶんせき. No.9. 702-709 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋敦史: "デスフェリオキサミンBを用いる数種の高原子価金属イオンの均一液液抽出法" 分析化学. 46巻・No.1. 55-58 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi