• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工学活性ビス(クラウンエーテル)の機能評価とイオンセンサーへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 08650966
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業分析化学
研究機関大阪工業大学

研究代表者

渋谷 康彦 (澁谷 康彦)  大阪工業大学, 工学部, 教授 (00103002)

研究分担者 森内 隆代 (川上 隆代)  大阪工業大学, 工学部, 講師 (60288751)
矢ヶ部 憲児  大阪工業大学, 工学部, 助教授 (80079558)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードナトリウムイオンセンサ / ナトリウムイオン選択性電極 / ビス(12-クラウン-4) / 光学異性体 / PVC膜電極 / ニュートラルキャリア / FAB-MASS法 / カリウムイオンセンサ / ビス(15-クラウン-5) / 光学活性ビス(クラウン) / イオンセンサ / FAB-MS法 / 選択係数 / 混合溶液法
研究概要

マロン酸エステル型のビス(12-クラウン-4)およびビス(15-クラウン-5)誘導体は、各々Na^+およびK^+イオン選択性電極用のニュートラルキャリアとして用いられている。クラウン環にはR型およびS型の2種の光学異性体が存在するため、その2分子を連結したビス(クラウンエーテル)が光学異性体(R,R)、(S,S)、(R,S)または(S,R)型の混合物であることは従来から知られていたが、それらの分離が困難であり、現在まで単離されていない。本研究では、光学活性なビス(クラウン)誘導体を合成し、さらに優れた選択性を発揮するNa^+およびK^+イオノフォアを開発しようとした。研究成果報告書には、(R,R)および(S,S)型ビス(12-クラウン-4)誘導体について得た研究結果を成果としてまとめた。
(R)-3-ベンジルオキシ-1.2-プロパンジオールおよび1.8-ジクロロ-3.6-ジオキサオクタンを出発物質として(S)-(+)-2-ヒドロキシメチル-12-クラウン-4を合成し、この2分子を置換マロン酸、あるいはフタル酸で連結して(R,R)型誘導体を得た。一方、(S,S)型ビス(12-クラウン-4)誘導体は、(S)-3-ベンジルオキシ-1.2-プロパンジオールから導いた。ついで、イオン感応物質として光学活性ビス(クラウン)5mg、マトリックス材(PVC)59mg,可塑剤(NPOE)125mg、添加塩(NaTFPB)1.2mgからなるPVC膜電極を作成し、電位差測定法によりNa^+イオン選択性を評価した。(R,R)および(S,S)型ビス(12-クラウン-4)のNa^+イオン選択性は、logk^<pot>_<NaK>=-2.3(K^+/Na^+≒200)であり、従来の光学異性体の混合物であるビス(12-クラウン-4)のそれ(K^+/Na^+≒80)の約2.5倍優れることを認めた。一方、(R,S)型異性体のNa^+イオン選択性が、極めて低いこともわかった。光学活性体である(R,R),(S,S)型誘導体の優れたNa^+イオン選択性は、向かい合う2のクラウン環の対面性が向上することで構成される空孔径が捕捉されるNa^+フィットするためと考えられ、FAB-MASS法によって評価した錯生成定数からも確かめられた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Y.Shibutani: "Chiral Bis(12-crown-4)-based Electrodes for Sodium Ion" Chemistry Letters. 1996. 49-50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shuanglong: "Preparation of Benzyloxymethyl-11-crown-3-Sodium Ion Selective Electrode" Chinese Journal of Analytical Chemistry. 11. 1300-1302 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiko Shibutani, Sigeto.Mino, Shen Shuanglong, Takayo Moriuchi-Kawakami, Toshiyuki Shono: "Chiral Bis (12-crown-4)-based Electrodes for Sodium Ion" Chemistry Letters. 49-50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shen Shuanglong, Yasuhiko Shibutani: "Preparation of Benzyloxymethyl-11-crown-3-Sodium Ion Selective Electrode" Chinese Journal of Analytical Chemistry. 11. 1300-1302 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shibutani: "Chiral Bis (12crown-4)-based Electrodes for Sodium Ion" Chemistry Letters. 1996. 49-50 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shuanglong: "Preparation of Benzyloxymethyl-11-crown-3-Sodium Ion Selective Electrode" Chinese Journal of Analytical Chemistry. 11. 1300-1302 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiko Shibutani 他: "Chiral Bis (12-crown-4)-based Electrodes for Sodium Ion" Chemistry Letters. 1997. 49-50 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi