• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベニバナ花弁の紅色色素、カルタミンの全合成と絶対配置の決定

研究課題

研究課題/領域番号 08651016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関山形大学

研究代表者

佐藤 慎吾  山形大学, 工学部, 助教授 (30215793)

研究分担者 小野寺 準一  山形大学, 工学部, 教授 (30007017)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1997年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードベニバナ花弁の色素成分 / X線結晶構造解析 / CDスペクトル / 生合成経路 / 絶対配置 / c-グルコシルキノカルコン構造 / ワサビジエノン A / ワサビ墨入り病菌 / X線構造解析 / カルタミンプレカーサー / サフラワーイエローB / サフロミンA / サフロミンC / キノカルコン / ベニバナ色素 / 山葵墨入り病菌 / ワサビジエノンA / アシル基の転位反応 / サフラワーイエロ-B / モデル化合物 / 分解反応条件 / ベニバナ / カルタミン
研究概要

ベニバナ花井中の紅色色素成分、カルタミンの絶対配置をキラルなモデル化合物を合成し、そのx線結晶構造解析とCDスペクトルの比較により特異なC-グルコシルキノカルコンニ量体の絶対配置をS,S-配置と決定することが出来た。さらに、その他の黄色色素成分、カルタミンプレカーサー、サフラワーイエローB,サフロミンA、サフロミンC、およびイソサフロミンCに共通する構造のC-グルコシルキノカルコンについても、キラルなモデル化合物を合成し、同様の方法を用いることにより絶対配置をS-配置と決定することが出来た。
ベニバナ色素成分の中でも、鎖状の糖鎖を中央に挟んで両脇にカルタミンと同じC-グルコシルキノカルコンを持つサフラワーイエローBは生合成経路の出発物質でもあり、構造的にも最もチャレンジングな化合物であるが、我々はこの度始めて、鎖状の糖鎖を含むモデル化合物の合成に成功した。また、このモデル化合物を用いて我々が提唱してきた生合成経路の確認実験を行ったところ、緩衝液中でこのサフラワーイエローBモデル化合物よりカルタミンモデル化合物が生成することを確認することが出来た。
ベニバナ色素成分同様、高度に酸化され官能基化された構造をとるワサビジエノンAを、アシル基の炭素から酸素への転位反応を開発することにより全合成に始めて成功した。
上記の結果よりカルタミンの全合成には到らなかったが、絶対配置の決定、その他の色素成分についても同様の方法を用いて、絶対配置の決定に成功した。また、類似の骨格を持つ複雑な互変異性体の混合物であるワサビジエノンAのキラル合成にも始めて成功した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 佐藤 慎吾: "Synthesis of (+),(-)-Model Compounds and Absolute Configuration of Carthamin ; A Red Pigment in the Flower Petals of Safflower" Chemistry Letters. 833-834 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 慎吾: "Synthesis of Wasabidienone A via a Novel Acyl Rearrangement Reaction from Carbon to Oxygen." Synthesis. 889-893 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shingo SATO,Heitaro OBARA,Toshihiro KUMAZAWA,Jun-ichi ONODERA,and Kimio FURUHATA: "Synthesis of (+), (-) -Model Compounds and Absolute Configuration of Carthamin ; A Red pigment in the Flower Petals of Safflower." Chem.Lett.833. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shingo SATO,Heitaro OBARA,Katsuhiro YUSA,Kazuhiro SUDO,Masaharu SADO,Hiroyuki KAGAYA,Hiroki IJICHI,Shigeru MATSUBA,Toshihiro KUMAZAWA,and Jun-ichi ONODERA: "Synthesis of Wasabidienone A via a Novel Acyl Rearrangement Reaction from Carbon to Oxygen." Synthesis. 889. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤慎吾 他: "Synthesis of Wasabidienone. A via a Novel Acyl Reassangement Reaction from Ceabon to Oxyger." Synthesis.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤慎吾: "Synthesis of (+),(-)-Model Compounds and Absolate Configuration of Corthamin ; A Red Pigment in the Flower Petals of Safflower" Chemistry Letters. 10. 833-834 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi