• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アリルエステルと有機ホウ素ate錯体とのカップリング反応の有機合成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 08651019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

小林 雄一  東京工業大学, 生命理工学部, 助教授 (90153650)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードアリールホウ素アート錯体 / アリルアルコール誘導体 / 4-cyclopentene-1,3-diol / アリルメシラート / アルケニルブロミド / ニッケル触媒 / カップリング / ブレフェルディンA / アリールアルコール誘導体 / アリルカップリング / アリールカップリング / 不斉転写 / カップリング反応 / アリルエステル / アリル炭酸エステル / 有機ホウ素ate錯体 / アリールホウ素ate錯体
研究概要

近年我々はニッケル触媒を用いるアリルアルコール誘導体と有機ホウ素ate錯体(borate)(1)([(MeO)_3B-R]Li;R=aryl,alkenyl基)とのallyl-sp^2カップリング反応を見いだした。この反応系は,従来のアリルカップリング反応と比べて,より反応性に富み,第二級のアリル化合物でさえも容易に反応する。本研究では,この反応を活用した生理活性化合物の合成,及びsp^2-sp^2カップリング反応への拡張を行った。
初めにbrefeldin Aの合成を行なった。アリル化合物として,4-cyclopentene-1,3-diol mono acetate(2)を用い,これに2-furylborateを反応させた。反応は位置選択的・立体特異的に進行し,かぎ中間体を収率よく与えた。従来,mono acetate 2との反応は位置選択的が低く,五員環生理活性化合物に合成には不向きとされてきたが,本研究により活用の場を見いだせたことになる。また,かぎ中間体からbrefeldin Aに至る途中,2-furyl基の効率的な酸化条件を見いだし,patulolide Aやpyrenophorinの合成に応用できた。
これらの研究を通して,高反応性の[(MeO)_3B-R]Li(1)でさえも不満足の結果に終わる場合があった。そこで,さらに高反応性を示す有機ホウ素ate錯体の設計にとりかかった。結果として,R-B(OH)_2と2,3-butanediolから得られる有機ホウ素化合物[3:[R-B(-OCH(Me)-CH(Me)O-)]にMeLiあるいはn-BuLiを反応させて調製した有機ホウ素ate錯体(4)を見いだした。
そして,この錯体(4)を用いると,従来うまくいかなかったアリールメシラートや立体障害のきわめて大きいalkenyl bromideとのsp^2-sp^2カップリング反応が可能となった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Y.Kobayashi, K.Kishihara, and K.Watatani: "Two-step Conversion of 2-Substituted Furans into γ-Oxo-α,β-unsaturated Carboxylic Acids.Formal Synthesis of (+)-Patulolide A and (-)-Pyrenophorin" Tetrahedron Lett.37. 4385-4388 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, R.Mizojiri, and E.Ikeda: "Nickel-catalyzed Coupling Reaction of 1,3-Disubstituted Secondary Allylic Carbonates and Lithium Aryl- and Alkenyl-borates" J.Org.Chem.61. 5391-5399 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, K.Watatani, Y.Kikori, and R.Mizojiri: "A New Approach to(+)-Brefeldin A via a Nickel-catalyzed Coupling Reaction of Cyclopentenyl Acetate and Lithium 2-Furylborate" Tetrahedron Lett.37. 6125-6128 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi and R.Mizojiri: "Nickel-Catalyzed Coupling Reaction of Lithium Organoborates and Aryl Mesylates Possessing An Electron Withdrawing Group" Tetrahedron Lett.37. 8531-8534 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 雄一, 綿谷 憲吾: "プレフェルディン類合成の最近の進歩" 有機合成化学協会誌. 55. 110-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, Y.Nakayama, and R.Mizojiri: "Nickel-Catalyzed Coupling Reaction of Sterically Congested cis Bromides and Lithium Alkenylborates" Tetrahedron. 54. 1053-1062 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, K.Kishihara, and K.Watatani: "Two-step Conversion of 2-Substituted Furans into gamma-Oxo-alpha, beta-unsaturated Carboxylic Acids. Formal Synthesis of (+) -Patulolide A and (-) -Pyrenophorin" Tetrahedron Lett.37. 4385-4388 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, R.Mizojiri, and E.Ikeda: "Nickel-catalyzed Coupling Reaction of 1,3-Disubstituted Secondary Allylic Carbonates and Lithium Aryl- and Alkenyl-borates" J.Org.Chem.61. 5391-5399 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, K.Watatani, Y.Kikori, and R.Mizojiri: "A New Approach to (+) -Brefeldin A via a Nickel-catalyzed Coupling Reaction of Cyclopentenyl Acetate and Lithium 2-Furylborate" Tetrahedron Lett.37. 6125-6128 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi and R.Mizojiri: "Nickel-Catalyzed Coupling Reaction of Lithium Organoborates and Aryl Mesylates Possessing An Electron Withdrawing Group" Tetrahedron Lett.37. 8531-8534 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, Y.Nakayama, and R.Mizojiri: "Nickel-Catalyzed Coupling Reaction of Sterically Congested cis Bromides and Lithium Alkenylborates" Tetrahedron. 54. 1053-1062 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.B.Usmani, E.Takahisa, Y.Kobayashi: "Coupling Reaction of 4-Cyclopentene-1,3-diol Monoacetate and Lithium Alkenylborates and Its Application to Chiral Synthesis of Prostaglandin Intermediates" Tetrahedron Letters. in press

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, E.Takahisa, S.B.Usmani: "Realization of High Regioselectivity in the Coupling Reaction of a Cyclopentadiene Monoepoxide Equivalent and Aryl Nucleophiles" Tetrahedron Letters. in press

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, Y.Nakayama, R.Mizojiri: "Nickel-Catalyzed Coupling Reaction of Sterically Congested cis Bromides and Lithium Alkenylborates" Tetrahedron. 54(7). 1053-1062 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, M.Nakano, H.Okui: "Chiral Synthesis of (+)-Aspicilin by using a Furyl Group as the Masked γ-Oxo-α,β-unsaturated Carboxylic Acid" Tetrahedron Letters. 38(51). 8883-8886 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, K.Shimizu, F.Sato: "Application of Epoxide Ring Opening of α,β-Epoxysilanes with Propargyl Sulfide Dianion-Synthesis of 11(R),12(S)-Dihydroxy-5(Z),7(E),9(E),14(Z)-eicosatetraenoic Acid" Chemical Communications. 493-494 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林雄一, 綿谷憲吾: "ブレフェルディン類合成の最近の進歩" 有機合成化学協会誌. 55(2). 110-120 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, E.Takahisa, M.Nakano, K.Watatani: "Reduction of Carbonyl Compounds by using Polymethylhydrosiloxane:Reactivity and Selectivity" Tetrahedron. 53(5). 1627-1634 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Kobayashi: "A New Approach to(+)-Brefeldin A via a Nickel-catalyzed Coupling Reaction of Cyclopentenyl Acetate and Lithium 2-Furylborate" Tetrahedron Letters. 37. 6125-6128 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Kobayashi: "Two-step Conversion of 2-Substituted Furans into γ-Oxo-α,β-unsaturated Carboxylic Acids.Formal Synthesis of(+)-Patulolide A AND(-)-Pyrenophorin" Tetrahedron Letters. 37. 4385-4388 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi