• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイドロゲル修飾超微小電極を用いた分子情報交換

研究課題

研究課題/領域番号 08651070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子構造物性(含繊維)
研究機関横浜国立大学

研究代表者

渡辺 正義  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (60158657)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードハイドロゲル / 超微小電極 / 修飾電極 / 分子情報変換 / 膨潤 / 体積相転移 / 分子認識 / 分子刷り込み
研究概要

本研究は、外部環境の微小な変化に対して体積相転移を誘起するハイドロゲルを、ミクロンあるいはサブミクロンオーダーの超微小電極に化学的に固定し、環境変化という情報(特に化学情報)をハイドロゲルの相転移という現象を通して、電気化学的に電気信号に変換するシステムを創製することを目的とした。本目的を達成するために、平衡膨潤時および非平衡膨潤時(膨潤・収縮過程)のハイドロゲル中溶質の濃度(C)および拡散係数(D)を電気化学的に独立決定し、その空間的・時間的不均一性を明らかにした。これは、ゲル相転移を電気信号に変換する方法論の確立でもある。同時に、ゲスト分子存在下で重合したゲル(分子刷り込みゲル)の膨潤挙動の、ゲスト分子存在下・非存在下での相違を明らかにした。以上の検討を通し、ハイドロゲル修飾超微小電極を用いた分子情報変換システムを実現した。具体的には、以下の研究実績を得た。
(1)平衡膨潤時および非平衡膨潤時のハイドロゲルの応答:ゲル修飾電極をレドックス分子を溶解した溶液中に浸漬し、膨潤あるいは収縮が平衡に達した状態あるいは膨潤度変化過程での、ゲル中へのレドックス分子の分配、ゲル中でのレドックス分子の拡散係数の電気化学的独立決定を実現した。
(2)ハイドロゲル相転移に及ぼす添加物質の影響:物質添加によって相転移温度が変化することが知られているポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ゲルを用い、添加物質の構造と相転移との相関を明らかにした。
(3)分子刷り込みゲルの相転移挙動と分子情報交換:ゲスト分子存在下で多成分系共重合ゲルを合成し、得られたゲルの相転移挙動をゲスト分子非存在下および存在下で検討した。その結果、ゲスト分子の濃度に対応して相転移が生起する条件下で、電気化学的測定をすることにより、ゲスト分子による刺激→相転移の誘起→電気信号変化なる分子情報変換システムが構築された。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Electrochemical Studies of Redox-active Surfactant. Correlation between Electrochemical Response and Dissolved State" Langmuir. 12. 487-493 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Transport and Electrochemical Characterization of Plasticized Poly (vinyl chloride) Solid Electrolytes" Solid State Ionics. 86-88. 385-393 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Effect of Supporting Electrolyte Concentration on Electrochemical Reaction of Redox-active Surfactant Micelles" J.Electroanal.Chem.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Electrochemical Study of Dissolved States of Redox-active Surfactant in Hydrogel by Gel-modified Electrode" Polymer Gels & Networks. 5(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Molecular Relaxation of a Branched Poly (ethylene oxide) Network Polymer" Polymer J.29(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Watanabe et al.: "Tethered Mediator Biosensor : The Concept and Preliminary Results" Denki Kagaku. 65(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺正義: "ゲルハンドブック" エヌ・ティー・エス(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi