• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソルガム類の幼穂分化過程における高温遅延メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 08660016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学
研究機関鳥取大学

研究代表者

中野 淳一  鳥取大学, 農学部, 助教授 (20032641)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードソルガム / 幼穂分化 / 温度 / 日長 / 高温遅延 / 交互作用 / 発育モデル
研究概要

感光性程度を異にする数品種を供試し日長効果(幼穂分化日数)に及ぼす生育時期(5月,7月播種),生育ステージの影響(出芽後3〜24日)の影響,および人工気象室による温度と日長の交互作用について調査し,以下の結果を得た。
1.高温遅延型品種(リュウジンワセ)を用いた人工気象室実験(処理温度20〜28℃)の結果より,22〜24℃の間に分化日数を最小にする最適温度が存在し,少なくとも高温遅延型品種では23℃以上の高温により幼穂分化が遅延するとが確認された.
2.日平均温度が同一(24℃)であっても,昼夜温が異なると幼穂分化日数は変化し,22℃を下限温度とする有効積算温度に比例して幼穂分化日数が増加することが判明した。
3.出芽後0から27日目までの間に,3,6,9日間の短期間短日処理(12時間)の結果,出芽後3〜9日間は日長に感応しない非感光相(基本栄養生長相)が存在し,その日数は高温期で短縮し,品種間差も存在することが再確認された.基本栄養生長相終了後の連続3〜9日間の短日処理により幼穂分化が誘導され,誘導に必要な連続日数に到達しない場合は短日による促進効果がゼロになること,誘導に必要な日数は5月播種(低温期)に比べて7月播種(高温期)で増大することが判明した.
4.以上の結果をソルガム品種の幼穂分化日数を温度と日長から推定する数的モデルに組み込むことにより,従来までのモデルでは推定精度が低かった高温遅延型品種の推定精度が改善されることが確認された.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 中野 淳一: "高温・長日条件でのソルガム品種の出穂遅延について" 日本作物学会記事. 66巻. 503-504 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 淳一: "日長反応の温度依存性に着目したソルガム品種の分類" 日本草地学会誌. 43巻. 62-63 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nakano, T.Yamaguchi, M.Takayanagi And T.Takigami: "Delayd heating in sorghum varieties under high temperature and lon day-length condition." Jap.Journal of Crop Science. Vol 66 (3). 503-504 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nakano, J.Uozumi, S.Kasuga and H.Nakagawa: "A New Classification Method for Sorghum Varieties with Special Reference to the Interaction between Day-length and Temperature on Photoperiodic Reaction." Glassland Science. Vol 43 (1). 62-63 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野 淳一: "高温・長日条件でのソルガム品種の出穂遅延について" 日本作物学会紀事. 66巻. 503-504 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 淳一: "日長反応の温度依存性に着目したソルガム品種の分類" 日本草地学会誌. 43巻. 62-63 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 淳一: "高温・長日条件でのソルガム品種の出穂遅延について" 日本作物学会紀事. 66巻(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中野 淳一: "日長反応の温度依存性に着目したソルガム品種の分類" 日本草地学会誌. 43巻(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi