• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類の受精に関与する物質(ZP1〜3,sp56,アクロシン)の細胞化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関千葉大学

研究代表者

豊田 二美枝  千葉大学, 医学部, 助教授 (60009751)

研究分担者 前川 眞見子 (前川 真見子)  千葉大学, 医学部, 助手 (20181571)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード受精 / 精子形成 / ZP3 / sp56 / Aquaporin7 / 免疫組織化学 / 表面レプリカ法 / Aquaporin 7 / 水チャンネル / 細胞相互作用 / 電子顕微鏡 / マウス / ZP3受容体 / 免疫細胞化学
研究概要

1. 精子細胞膜におけるZP3受容体の局在:マウス卵の透明帯構成糖蛋白質ZP3は同種精子の認識、付着、先体反応の誘発に重要である。ZP3受容体の精子細胞膜上の分布を調べるために、単離ZP3を金コロイド標識し、表面レプリカ法で観察した結果、ZP3受容体は精子先体部の辺縁を被う細胞膜表面に三日月状に分布することが明かになった。
2. マウス精子の56kDa蛋白質sp56の局在、分子形態、精子形成中の動態。
(1), sp56の精子表面における局在:sp56はZP3と特異的親和性をもち、1.のZP3受容体と同じ局在を示すことから、ZP3受容体としての条件を満たしている。
(2), sp56の分子形態:sp56は8量体を形成するが、シャドウィング法により、四葉のクローバー状に観察され、2分子づつがより緊密な関係にあることが示された。
(3), sp56の精子形成中の動態:免疫組織化学的にsp56はゴルジ期には点状、頭帽期にはベレー帽状、先体胞期には髷状、成熟期には三日月状に分布し、常に精子細胞に局在していた。これはsp56が精子自身の産物であることを示している。
3. Aquaporin7(AQP7)の精子形成中の動態と精子の小形化への関与:精子が小形であることは受精時の透明帯通過に不可欠である。精子形成末期に起こる精子細胞の体積減少は、大部分が水の消失により説明される。これは精子細胞が高張な精細管内腔液に曝露される時期とも一致している。AQP7は26kDaの膜貫通性蛋白質で,水Channel分子とアミノ酸配列の相同性が高く、強制発現で浸透圧による水の透過性が上昇する。ラット精巣でAQP7を免疫組織化学的に調べたところ、AQP7は先体胞期に出現し、残余細胞質とそれを被う細胞膜に強く発現していた。この結果は、細胞内からの水の流出過程にAQP7が水Channelとして機能し、精子細胞の急激な体積減少に寄与することを示唆する。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Suzuki F, Maekawa M, Bleil JP et al.: "Localization of sp56, a mouse sperm protein having specific affinity for ZP3 in sperm and spermatids." J Reproduction and Development. 43 Suppl. 127-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi K, Suzuki F, Sasaki S, et al.: "Cloning and functional expression of a new water channel expressed in the testis permeable to water..." J Biological Chemistry. 272. 20782-20786 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 二美枝 (豊田): "哺乳類精子の形成・成熟・受精能獲得" 生体の科学. 48(1). 72-79 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki-Toyota F: "Modification of the mammalian sperm plasma membrane during spermiogenesis, epididymal transport......" J Reprod Develop. 44. Suppl-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki F, Maekawa M, Bleil JD, et al.: "Localisation of a mouse sperm protein sp56, Which has specific affinity for a zona glycoprotein ZP3." Zygote. Suppl. s92- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki-Toyota F, Ishibashi K, Yuasa S.: "Immunohistochemical localization of a water channel, aquaporin (AQP7) , in the rat testis..." Cell Tissue Res.295. 279-285 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki F,Maekawa M,Cheng A,Bleil JF: "Localization of sp56, a mouse sperm protein having specific affinity for zp3, in the spermatozoa and the spermatids." J Reprod Develop. 43 Suppl. 127-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi K,Kuwahara M,Gu Y, Kageyama Y,Tohsaka A,Suzuki F,Marumo F,Sasaki S: "Cloning and functional expression of a new water channel abundantly expressed in the testis permeable to water, glycerol, and urea." J Biol Chemist. 272. 20782-20786 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki F: "Modification of the mammalian sperm plasma membrane during spermiogenesis, maturation and capacitation.(in Japanese)" Seitai no Kagaku. 48. 72-79 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki-Toyota F: "Modification of the mammalian sperm plasma membrane during spermiogenesis, epididymal transport and in vitro capacitation." J Reproduct Dev. 44 Suppl 16. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki F,Maekawa M,Yuasa S,Cheng A,Bleil JD.: "Localization of a mouse sperm protein sp56, which has specific affinity for a zone glycoprotein ZP3." Zygote. (Suppl 1). s92 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki-Toyota F,Ishibashi K,Yuasa S: "Immunohistochemical localization of a water channel, aquaporin 7(AQP7), in the rat testis." Cell Tissue Res. 295. 279-285 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki-Toyota F,Ishibashi K,Yuasa S: "Immunohistochemical localization of a water channel,aquaporin(AQP7),in the rat testis." Cell Tissue Res. 295. 279-285 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki-Toyota F: "Modification of the mammalian sperm plasma membrane during spermiogenesis,epididymal transport...." Journal of Reprod.Develop.44. Suppl-16 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki F,Maekawa M,Bleil JD,et la.: "Localisation of a mouse sperm protein SP56,which has specific affinity for a zona glycoprotein ZP3." Zygote (Suppl). 1. s92 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki F, Maekawa M, Bleil JD et al: "Localization of sp56,a mouse sperm protein having specific affinity for zp3 in the sporm and spormatids" J Reproduction and Development. 43 Suppl. 127-128 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ishibashi K, Suzuki F, Sasaki S et al.: "Cloning and functional expression of a new water channnel expressed in the testis permeable to water…" The J.Biological Chemistry. 272. 20782-20786 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木二美枝(豊田): "哺乳類精子の形成・成熟・受精能獲得" 生体の科学. 48(1). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木二美枝(豊田): "哺乳類精子の形成・成熟・受精能獲得" 生体の科学. 48(1). (1997)72-79

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Cheng A,Suzuki F,Bleil JD et al: "Sperm-egg recognition in the mouse ; Characterization of sp56,a sperm protein having specific affinity for ZP3" J.Cell Biol. 125. 867-878 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki-Toyota F,Maekawa M et al: "Immuno-colloidal gold labeled surface replica,and its application to detect sp56,the egg recognition" J.Electron Microsc.44. 135-139 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Holstein AF et al: "Myofibroblasts in the lamina propria of human seminiferous tubules are dynamic structures of hetero-" Arch.Histol.Cytol.59. 109-125 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Maekawa M,et al: "Peritubular myoid cells in the testis : Their structure and function." Arch.Histol.Cytol. 59. 1-13 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi