• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロラクチン遺伝子の多様な組織における発現とその生理的意義

研究課題

研究課題/領域番号 08670034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

相磯 貞和  慶応義塾大学, 医学部, 教授 (60138013)

研究分担者 小川 元之  慶応義塾大学, 医学部, 助手 (90255422)
平岡 芳樹  慶応義塾大学, 医学部, 講師 (80218768)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードプロラクチン / 遺伝子発現 / 免疫組織化学 / in situ PCR / プロラクチン受容体 / in situ RT / PCR / 組織化学 / 脳室 / ホルモン
研究概要

我々は本研究においてマウスの腎臓の間質細胞がプララクチン(PRL)遺伝子を発現していることを明らかにした。腎臓の間質は、形態学的に何種類かに分類されているが、その中でも、繊維芽細胞様の1型間質細胞がmPRLを産生していると考えられる。また、我々は抗-mPRL受容体抗体を作製し、免疫組織的にmPRL受容体蛋白質の局在を調べた。この結果、尿細管の刷子縁と間質細胞の細胞膜にmPRL受容体が局在する事が明らかになった。恐らく尿細管の刷子縁に存在するmPRLーRは糸球体より濾し出されてきた脳下垂体由来のmPRLを再吸収するためにあると考えられる。これに対し、間質細胞の細胞膜に局在する受容体は間質自身が産生したmPRLを自ら受け取り、パラクリン・オートクリンの様式で働いているのではないかと推察される。また、脳下垂体においてPRLの転写調節に重要な役割を担っているのはPit-1呼ばれる転写因子である。我々は腎臓の間質細胞におけるmPRLの転写にやはりPit-1が関係しているのではないかと予想し、検索を行った。その結果、mPit-1の局在はmPRLのそれと一致し、mPit-1が腎臓の間質におけるmPRLの転写に関わっている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] M. Shiozawa et al.: "Cloning and characterization of Xenopus leavis xSox7 CDNA" Biochim. Biophys. Acta.1309. 73-76 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hiraoka et al.: "XLS13A and XLS13B : SRY-related genes of Xenopus Leavis" Gene. 197. 65-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Sakai et al.: "Isolation and characterization of Xenopus leavis xSox-B1 cDNA" Arch. Biochem. Biophys.346. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ogawa et al.: "Cloning and expression of a human/mouse Polycomb group gene, ENX-2/Enx-2" Biochim. Biophys. Acta.1395. 151-158 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hiraoka et al.: "Isolation and expression of a human SRY-related cDNA, hSOX20" Biochim. Biophys. Acta。. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kido et al.: "Cloning and characterization of mouse mSox13 cDNA" Gene. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, N., Hiraoka, Y., Shiozawa, M., Ogawa, M., Aiso, S.: "Cloning and expression of Xenopus laevis xSox12 cDNA." Biochim.Biophys.Acta. 1305. 117-119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiozawa, M., Hiraoka, Y., Komatsu, N., Ogawa, M., Sakai, Y., Aiso, S.: "Cloning and characterization of Xenopus laevis xSox7 cDNA." Biochim.Biophys.Acta. 1309. 73-76 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraoka, Y., Komatsu, N., Sakai, Y., Ogawa, M., Shiozawa, M., Aiso, S.: "XLS13A and XLS13B : SRY-related genes of Xenopus laevis." Gene. 197. 65-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, Y., Hiraoka, Y., Konishi, M., Ogawa, M., Aiso, S.: "Isolation and characterization of Xenopus laevis xSox-B1 cDNA." Arch.Biochem.Biophys.346. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, M., Hiraoka, Y., Taniguchi, K., Aiso, S.: "Cloning and expression of a human/mouse Polycomb group gene, ENX-2/Enx-2." Biochim.Biophys.Acta. 1395. 151-158 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiraoka, Y., Ogawa M., Sakai, Y., Taniguchi, K., Fujii, T., Umezawa, A., Hata, J., Aiso, S.: "Isolation and expression of a human SRY-related cDNA,hSOX20." Biochim.Biophys.Acta. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kido, S., Hiraoka, Y., Ogawa, M., Sakai, Y., Yoshimura, Y., Aiso S.: "Cloning and characterization of mouse mSox13 cDNA." Gene. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukinao Sakai: "Isolation and Characterization of xenophs laevis xSox-B1 cDNA" Archives of Biochemistry and Biophysics. 346・1. 1-6 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiki Hiraoka: "XLS13A and XLS13B:SRY-related genes of Xenopus laevis" GENE. 197. 65-71 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Motoyuki Ogawa: "Cloning and expression of a human/mouse Polycomb group gene,ENx-2/Enx-2" Biochimica et Biophysica Acta. 1395. 151-158 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shiozawa et al.: "Cloning and characterization of xenopuo laevis xSo×7 cDNA" Biochimica at Biophysica Acta. 1309. 73-76 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi