研究課題/領域番号 |
08670077
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
紫藤 治 金沢大学, 医学部, 助教授 (40175386)
|
研究分担者 |
田辺 実 北海道大学, 医療短期大学部, 助教授 (20217110)
杉本 直俊 金沢大学, 医学部, 助手 (80272954)
桜田 惣太郎 金沢大学, 医学部, 講師 (00215691)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 暑熱適応 / 概日リズム / 発汗 / 体温調節反応発現閾値 / 発汗閾値 / 抗利尿ホルモン / アルドステロン / カテコールアミン / 暑熱馴化 / 日内リズム |
研究概要 |
本研究では一日一定時間帯に限る様式で暑熱に暴露され、これに馴化したヒトにおいて、深部体温の日内変動パターンと体温調節反応発現閾値温がいかに修飾されるか検討した。 1.被験者:健康成人男女を被験者とした。対照実験開始10日以上前より、被験者の点灯、消灯時間を一定とし、被験者には暑熱負荷となるような行動を一切許可しなかった。対照実験の3日以上前より食事のチェックを行い、馴化後の実験の3日以上前は対照実験の前と全く同じ食事を摂った。 2.暑熱暴露:被験者は午後の4時間(14:00〜18:00時)、Tシャツ、ショーツのみ着用し、環境温46℃、相対湿度20%の人工気候室に入室した。 3.深部体温の日内変動:暑熱馴化の前後において被験者はTシャツ、ショーツのみ着用し、環境温27℃に設計した小型人工気象室内で24時間以上生活した。全ての被験者の深部体温には明確な日内変動が観察された。しかし、暑熱馴化後そのパターンは有意に変化し、午後で深部体温が低下した。 4.発汗潜時と閾値:被験者はTシャツ、ショーツのみ着用し、環境温28℃に設定した人口気象室内に入室した。熱平衡が得られた後、下腿温浴を30分間行い、発汗を起こさせた。実験は暑熱馴化前後において、それぞれ午前と午後の2度行った。暑熱馴化後、発刊潜時が短縮し、発汗閾値が低下したが、それら変化は午後でのみ有意であった。 5.結論:一日一定時間帯に限る様式で暑熱に暴露され、これに馴化したヒトでは深部体温や体温調節反応発現閾値が低下するが、それら体温調節機能の変化はかつての暑熱暴露時間帯で明確であることが示唆された。
|