研究課題/領域番号 |
08670090
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
明間 立雄 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (60128585)
|
研究分担者 |
千葉 篤彦 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (40207288)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | ストレス / 黄体形成ホルモン / ナロキソン / 松果体 / メラトニン |
研究概要 |
(1)生理的LH分泌のストレス性抑制におけるメラトニンの関与の検討:卵巣摘除ラットのパルス状LH分泌はメラトニン投与及び急性緊縛ストレス負荷によって抑制されるが、ストレスによる分泌抑制は松果体摘出により阻止されなかった。したがって、パルス状LH分泌のストレスによる急性抑制には松果体以外の因子が関与すると考えられる。 (2)メラトニン作動性ストレス抑制部位の検討:メラトニンはナロキソン誘起LH分泌を抑制するが、LHRH誘起LH分泌を抑制しないことから、メラトニンの作動部位が視床下部にあることを明らかにした(投稿準備中)。また、ストレス負荷中のナロキソン誘起LH分泌抑制は松果体摘除の影響を受けないが、負荷後の遅延性ナロキソン誘起LH分泌抑制は松果体摘除により阻止されることを明らかにした(投稿中)。 (3)急性緊縛ストレスによるメラトニン放出の確認:急性緊縛ストレスによりラット松果体メラトニン含量及び血中メラトニン濃度が著しく上昇した(投稿中)。 (4)松果体へのストレス性入力の検討:ストレスによる松果体メラトニン放出増加は、副腎摘出またはβアドレナリン受容体阻害薬により阻止されることから、副腎髄質アドレナリンのβ作用によると考えられる。 (5)総括:以上の研究の結果、ストレスは副腎髄質のアドレナリン分泌を促進し、そのβ作用によって松果体メラトニン放出が刺激され、メラトニンは視床下部内でナロキソン作動部位により下位で作用して、LH分泌を抑制することが明らかになった。しかし、ストレス負荷中の急性分泌抑制には松果体由来以外の因子が関与し、松果体メラトニンはストレス負荷後の回復過程における遅延性LH分泌抑制に関与すると考えられる。
|