• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃における内因性グルタミン酸の遊離と、その調節機構に関する神経薬理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関北海道大学 (1997)
高知医科大学 (1996)

研究代表者

大熊 康修  北海道大学, 薬学部, 助教授 (20127939)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード胃 / グルタミン酸遊離 / 高カリウム刺激 / カルシウムチャネル / 迷走神経刺激 / 胃機能 / 血管潅流胃嚢標本 / KCl刺激 / グルタミン酸 / ω-Agatoxin IVA
研究概要

本研究において,血管潅流胃嚢標本を用いて、胃からの内因性グルタミン酸遊離を指標に,この神経アミノ酸の胃における神経伝達物質としての可能性を検討した。高濃度KCl刺激(30-75mM)は用量に依存したグルタミン酸遊離を来した。このKCl刺激によるグルタミン酸遊離は外液からのカルシウム除去により消失した。迷走神経の電気刺激もまたグルタミン酸遊離を来した。この迷走神経刺激によるグルタミン酸遊離はカルシウム除去およびテトロドトキシン適用のいずれの処置でも消失した。グルタミン酸を含めて標本から遊離されるアミノ酸のうち、アミノ酸分析器により検出可能であった他のアミノ酸はタウリンを除き、いずれもKCl刺激あるいは迷走神経刺激によっても有意な変化を示さなかった。したがって、グルタミン酸は胃においてテトロドトキシン感受的およびカルシウム依存的に遊離されてことより,グルタミン酸は中枢神経のみならず胃においても神経伝達物質として働く可能性がさらに示唆された.
そこで,このグルタミン酸遊離に、いずれの型の電位依存性カルシウムチャネルが関与しているかについて種々のカルシウムチャネル拮抗薬を用いて検討した。KCl刺激により惹起したグルタミン酸遊離は、カルシウムチャネルの非特異的遮断薬であるカドミウム(10^<-4>M)により著しく減少した。このKCl適用によるグルタミン酸遊離は、iseadipine(L型遮断薬)(10^<-6>-10^<-5>M)、及びω-agatoxinIVA(P/Q型遮断薬)(10^<-8>-10^<-7>M)により用量依存的に抑制された。一方、flunarizine(T型遮断薬)(3×10^<-5>M)及びω-conotoxinGVIA(N型遮断薬)(10^<-7>M)では変化しなかった。さらに、isradipine(10^<-5>M)およびω-agatoxinIVA(10^<-7>M)の同時適用により、グルタミン酸遊離の抑制は増強された。しかしながら,この抑制さようの程度はカドミウムによるグルタミン酸遊離の著明な抑制に比し,弱いものであった.以上の成績より胃のグルタミン酸遊離に関与する電位依存性カルシウムチャネルにはP/Q型及びL型の複数のチャネルタイプが存在することは明らかとなった.さらにP/Q型及びL型以外の未同定のカルシウムチャネルが胃のグルタミン酸遊離に関与することが推測された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "Calcium-dependent release of endogenous glutamate from vascularly perfused rat stomach in vitro." J Neuroscince Research. 44・5. 507-511 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "Brain prostaglandins mediate the bombesin-induced increase in plasma levels of catecholamines." Life Sciences. 59. 1217-1225 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokotani, K.et al: "Inhibition of vagally mediated gastric acid secretion by activation of central prostanoid EP3 receptors in urethane-anaesthized rats." Br.J.Pharmacol.117. 653-656 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, Y.et al: "Nitric oxide mediates central activation of sympathetic outflow induced by interleukin-1β in rats.Eur.J.Pharmacol." Eur.J.Pharmacol.317. 61-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "Brain histamine mediates the bombesin-induced central activation of sympatho-adrenomedullary outflow." Life Sci.61. 2521-2528 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "Properties of calcium channels coupled to endogenous glutamate release from the vascularly perfused rat stomachin vitro." Life Sci.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大熊 康修: "脳虚血へのグリア細胞のサイトカイン,ケモカイン,iNOS誘導応答とニューロ" 日本薬理学雑誌, 8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "Calcium-dependent release of endogenous glutamate from vascularly perfused rat stomach in vitro." J Neuroscience Research. 44・5. 507-511 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "Brain prostaglandins mediate the bombesin-induced increase in plasma levels of catecholamines." Life Sci.59. 1217-1225 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokotani, K.et al: "Inhibition of vagally mediated gastric acid secretion by activation of central prostanoid EP3 receptors in urethane-anaesthetized rats." Br.J.Pharmacol.117. 653-656 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, Y.et al: "Nitric oxide mediates central activation of sympathetic outflow induced by interleukin-1beta in rats." Eur.J.Pharmacol.317. 61-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "Brain histamine mediates the bombesin-induced central activation of sympatho-adrenomedullary outflow." Life Sci.61. 2521-2528 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "Properties of calcium channels coupled to endogenous glutamate release from the vascularly perfused rat stomach in vitro." Life Sciences. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma, Y.et al: "The involvement of cytokines, chemokines and inducible nitric oxide synthase (iNOS) induced by a transient ischemia in neuronal survival/death in rat brain." Folia Pharmacol.Jpn.111. 37-44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuma,Y.et al: "Calcium-dependent release of endogenous glutamate from vascularly perfused rat stomach in vitro." J Neuroscience Research. 44・5. 507-511 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okuma,Y.et al: "Brain prostaglandins mediate the bombesin-induced increase in plasma levels of catecholamines." Life Sciences. 59. 1217-1225 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yokotani,K.et al: "Inhibition of vagally mediated gastric acid secretion by activation of central prostanoid EP3 receptors in urethane-anaesthetized rats." Br.J.Pharmacol.117. 653-656 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,Y.et al: "Nitric oxide mediates central activation of sympathetic outflow induced by interleukin-1β in rats.Eur.J.Pharmacol." Eur.J.Pharmacol.317. 61-66 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okuma,Y.et al: "Brain histamine mediates the bombesin-induced central activation of sympathoadrenomedullary outflow." Life Sci.61. 2521-2528 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okuma,Y.et al: "Properties of calcium channels coupled to endogenous glutamate release from the vascularly perfused rat stomach in vitro." Life Sci.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大熊康修: "脳虚血へのグリア細胞のサイトカイン,ケモカイン,iNOS誘導応答とニューロン死" 日本薬理学雑誌, 8 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi