研究概要 |
腎障害の原因には、糖尿病、虚血・再循環、薬物などがあり、いずれの原因についてもフリーラジカルの関与が考えられているが、そのメカニズムは明らかでない。本研究では、腎障害発症メカニズムを解明し、治療の糸口をつかむ目的で、P450が関わるフリーラジカル生成と細胞障害について検討した。まず、電子スピン共鳴(ESR)を用いて、精製P450が生成する活性酸素を解析した。その結果CYP2B1,3A2が極めて高いヒドロキシルラジカル生成活性を示し、それについでCYP2E1,4A2が高い活性を示した。CYP2B1,3A2は肝臓においてフェノバルビタール(PB)で誘導される分子種、CYP2E1は肝臓や腎臓においてアルコールや糖尿病で誘導される分子種、CYP4A2は腎臓において主たる分子種で糖尿病やシクロスポリンによる腎障害で誘導される分子種である。PB投与によってP450を誘導したところ、肝臓の脂質過酸化物の上昇、遺伝子障害マーカーである8-ヒドロキシ-2′-デオキグアノシン(8-OHdG)の生成量の増加が見られた。さらに、CYP2B1及び8-OHdG抗体を用いて免疫染色を行ったところ、CYP2B1誘導部位と8-OHdG生成部位に極めて良い一致が見られた。次に、腎臓由来の培養細胞LLC-PK1細胞を用いて、検討を行った。密閉した袋に培養プレートをいれることで虚血・再循環のモデルを作成した。P450電子伝達系阻害剤添加によって、細胞障害の軽減が見られた。本研究において、腎障害時におけるP450分子種の動態、活性酸素特にヒドロキシルラジカルを生成するP450分子種の同定とその発生メカニズム、さらに発生したラジカルが脂質過酸化のみならず遺伝子障害を引き起こすことが明らかにされた。
|