• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管内分泌細胞腫瘍の発生,進展,転移の分子病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 08670195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関新潟大学

研究代表者

岩渕 三哉  新潟大学, 医療技術短期大学部, 教授 (70143766)

研究分担者 重野 直也  新潟大学, 医療技術短期大学部, 教授 (60018330)
渡辺 英伸  新潟大学, 医学部, 教授 (70037381)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード消化管 / カルチノイド腫瘍 / 内分泌細胞癌 / 小細胞癌 / 消化管ホルモン / 分子病理
研究概要

ヒト消化管内分泌細胞腫瘍群(カルチノイド腫瘍と内分泌細胞癌約400個、内分泌細胞癌継代移植株6種(食道、胃、直腸原発))を病理学的・分子病理学的に解析し、発生、進展、転移に関して以下の知見を得た。
「組織発生」カルチノイド腫瘍は幼若内分泌細胞に由来することを示した。内分泌細胞癌は、(1)通常型分化型腺癌および腺管絨毛線種、(2)多分化能幹細胞、(3)カルチノイド腫瘍、(4)幼若内分泌細胞からの発生が想定されること、高頻度の経路は(1)であり、特に、粘膜内分化型腺癌深層部に発生した腫瘍性内分泌細胞クローンの選択的増殖により形成される内分泌細胞癌が最も多いことを明らかにした。
「遺伝子」p53陽性腫瘍頻度がカルチノイド腫瘍0%、内分泌細胞癌40〜50%であることを示し、遺伝子面からも両腫瘍が発生経路を異にすることを明らかにした。
「腫瘍の進展・転移」Ki-67陽性細胞率がカルチノイド腫瘍1〜2%以下、内分泌細胞癌20〜50%であることを示し、腫瘍細胞の増殖能が腫瘍の進展・転移能の指標として有用であることを示した。原発巣でのホルモン産生の特性は転移巣でも保持されることを示した。これに基づき、ホルモン検索を病態把握に役立てるためには、本腫瘍群を好銀性カルチノイド腫瘍(マーカーホルモン:発生部位に特徴的なペプチドホルモン)、銀親和性カルチノイド腫瘍(セロトニン)、内分泌細胞癌(セロトニン)に亜分類するべきことを示し、その検索手順を示した。
「培養株」内分泌細胞癌株が母腫瘍の機能的特性(セロトニン、ペプチドYY,腸グルカゴン、カルシトニン産生)を良く保持していることを明らかにした。さらに 、食道内分泌細胞癌由来株にはVincristinとMitomycinCが有効であったが、他の株では有意な効果は得られないことを示した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (84件)

  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "消化管内分泌細胞腫瘍群の産生ホルモンの特徴とホルモン検索の手順" 消化器科. 22. 358-365 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "多発早期胃癌の特徴と診断-切除胃よりみて" 日本臨牀. 54. 1217-1223 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "消化管カルチノイド腫瘍-最近の考え方" 外科. 58. 1305-1312 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "臨床検査と形態学" 新潟大学学報. 606. 1- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "The pathological seguence in the plevelopment of gastric cancer : II" Scaol J Gastroentarol. 31. 36-39 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 英伸: "食道 dysplasia(異形成)の組織診断" 胃と腸. 31. 705-709 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 英伸: "Helicobater pyloriと胃リンパ腫" 胃と腸. 31. 943-944 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagi K: "A minute rectal carcinoma with massive submucasal invasion and lymph-mode metastasis" Endosiopy. 28. 161- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa S: "Archival analysis of p53 protein ovevexpression and genetic mutation in esophageal squamous cell caroinon" Acta Meolica et Biologica. 44. 63-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudo S: "Diagnosis of colorectal tumorous lesions by magnitying endoscopy" Gastrointestinal Enolosiopy. 44. 8-14 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serra I: "Gallblaolder carcinoma : case control study in chile" Chilena cirugia. 48. 139-147 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimaki T: "Early esophageal adenocaroinoma arising in a short segment of Barrett's muoosa" Am J Gastrol. 91. 1856-1857 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M: "Effect of K-ras mutation on morphogenesis of colorectal adenomas and early cancers" Human Pathol. 27. 1042-1049 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dixon MF: "Classification and graoling of gastritis" Am J Snig Pathol. 20. 1161-1181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda K: "Ulcerative colotic with overexpression of p53 preceding overt histological abnormalities of the opithelium" J Gastroenteol. 31. 860-867 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mano H: "Comparison of mutagenic activity of bile between chilean and Japanese female patients having cholelithiasis" Mutation Reseaech. 371. 73-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 尚志: "MRIが有用であった胃平滑筋芽細胞腫の1例" Endoscopic Forum for Digestive Disease. 12. 74-78 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 何汝朝: "多彩な内視鏡像を呈した早期胃腺扁平上皮癌の1例" 胃と腸. 31. 913-918 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成沢 林太郎: "Helicobacter pylori 除菌療法後の胃MALTリンパ腫と濾胞性胃炎の形態変化" 胃と腸. 31. 965-972 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田 圭二: "潰瘍性大腸炎の癌化-免疫組織化学の立場から" 医学のあゆみ. 178. 622-629 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田 圭二: "早期大腸がんとP53遺伝子異常" 最新医学. 51. 1408-1421 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 孝太郎: "Helicohaiter pyloriの除菌療法により改善が認められた胃MALTリンパ腫の1例" 胃と腸. 31. 1019-1025 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田 圭二: "虫垂カルチノイド" 外科. 58. 1335-1341 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "リンパ球浸潤性胃癌(EBVirus関連胃癌)の病理学的特徴" 新潟大学医短紀要. 6. 117-122 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 英伸: "潰瘍性大腸炎:病理診断" 胃と腸. 32. 309-316 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi M: "Single institute analysis of 313 patients with acute lenkemia" Bull Coll Biomed Technol Niigata Univ.6. 31-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田 圭二: "大きさと深達度からみた未分化型小胃癌の発育・進展" 胃と腸. 31. 1445-1455 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田 圭二: "病理組織学からみた大腸腫瘍の自然史" 胃と腸. 31. 1633-1647 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "日本の胃癌" 金原出版, 914 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "消化器病[胃・腸・食道]-分子メカニズムから病態・診断・治療まで" 羊土社, 213 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "病理学キーワード'97" 文光堂, 434 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikura K: "Progress in Gastric Cancer Research 1997" Mondvzzi Editore, 400 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwafuchi M: "Histological and hormonal characteristics of carcinoid tumor and endocrine cell carcinoma of the digestive tract" Gastroenterology. 22 (4). 358-365 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwafuchi M: "Synchronous multiple early gastric cancer ; study of surgically reseced stomach" Jpn J Clin Med. 54 (5). 1217-1223 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwafuchi M: "Carcinoid tumor of the digestive tract ; recent concepts" Surgery. 58 (11). 1305-1312 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwafuchi M: "Morphology as medical technology" Niigata University News. 606. 1 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "The pathological sequence in the development of gastric cancer : II" Scand J Gastroenterol. 31 (Suppl 214). 36-39 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "Histological diagnosis of esophageal dysplasia" Stomach and Intestine. 31 (6). 705-711 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "Helicobacter pylori and malignant lymphoma of the stomach" Stomach and Intestine. 31 (8). 943-944 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagi K: "A minute rectal carcinoma with massive submucosal invasion and lymph-node metastasis" Endoscopy. 28. 161 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa S: "Archival analysis of p53 protein overexpression and genetic mutation in espohageal squamous call carcinoma" Acta Medica et Biologica. 44 (2). 63-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kudo S: "Diagnosis of colorectal tumorous lesions by magniflying endoscopy" Gastrointestinal Endoscopy. 44 (1). 8-14 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Serra I: "Gallbladder carcinoma : case control study in chile" Chilena cirugia. 48 (2). 139-147 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimaki T: "Early esophageal adenocarcinoma arising in a short segment of Barrett's mucosa after total gastretomy" Am J Gastrol. 91 (9). 1856-1857 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi M: "Effect of K-ras mutation on morphogenesis of colorectal adenomas and early cancers" Human Pathol. 27 (10). 1042-1049 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dixon MF: "Classification and grading of gastritis" Am J Surg Pathol. 20 (10). 1161-1181 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda K: "Ulcerative colitis with overexpression of p53 preceding overt histological abnormalities of the epithelium" J Gastroenterol. 31. 860-867 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mano H: "Comparison of mutagenic activity of bile between Chilean and Japanese female patients having cholelithiasis" Mutation Research. 371. 73-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada N: "Report of a case of gastric leiomyoblastoma" ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease. 12 (1). 74-78 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ho J: "Early adenosquamous cell carcinoma of the stomach" Stomach and Intestine. 31 (7). 913-918 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narisawa R: "Morphological changes of gastric MALToma and follicular gastritis after erradication of Helicobacter pylori" Stomach and Intestine. 31 (8). 965-972 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda K: "Carcinogenesis of ulcerative colitis : Immunohistochemical study" Igakuno Ayumi. 178 (9). 622-629 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mastuda K: "Early colorectal carcinoma and p53 abnormality" J Clin Science. 51 (8). 1408-1421 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi K: "Report of a case gastric MALT lymphoma" Stomch and Intestine. 31 (8). 1019-1025 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda K: "Carcinoid tumor of the appendix" Surgery. 58 (11). 1335-1341 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda K: "Progression of small undifferentiated type carcinoma of the stomach" Stomach and Intestine. 31 (12). 1445-1455 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda K: "Natural history of colorectal carcinoma : pathological study" Stomach and Intestine. 31 (13). 1633-1647 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwafuchi M: "Pathological characteristics of grastric carcinoma with lymphoid stroma (Epstein-Barrvirus-related gastric carcinoma)" Bull Coll Biomed Technol Niigata Univ.6 (1). 117-122 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "Pathological diagnosis of ulcerative colitis" Stomach and Intestine. 32 (3). 309-316 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi M: "Single institute analysis of 313 patients with acute leukemia" Bull Coll Biomed technol Niigata Univ. 6 (1). 31-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwafuchi M: Pathological characteristics of the gastric cancer : special type in "Gastric Cancer in Japan". Kanehara, 914 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwafuchi M: Carcinoid tumor of the gastrointestinal tract in "Digestive Disease (stomach, intestine and esophagus)". Yodosha, 213 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwafuchi M: Endocrine cell tumor of the gastrointestinal tract in "Key Words of Pathology '97". Bunkoudo, 434 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikura K: Gastric microcarcinoma. Its histopathological in "Progress in Gastric Cancer Resarch 1997". Monduzzi Editore, 400 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "リンパ球浸潤性胃癌(EB v,rus関連胃癌)の病理学的特徴" 新潟大学医短紀要. 6・1. 117・122 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 英伸: "潰瘍性大腸炎:病理診断" 胃と腸. 32・3. 309・316 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi M: "Single institute analysis of 313 patients with acute leukemin" Bull Coll Biomecl Technol Niigata Univ. 6・1. 31-38 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimaki T: "Composite tumor of the esophagus with tripartite differentiation" Digestive Diseases & Sciences. 42・5. 1041-1046 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ajioka Y: "MUC1 and MUC2 mucins in flat and polypoid colorectal adenumas" J Clin Pathol. 50・5. 417-421 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukada K: "Lymph node spread from carcinoma of the gallbladder" Cancer. 80・4. 661-667 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ryozawa S: "Macroscopic and stereomicrosiopic oliagnosis of srperficial flat-type early carcinomas of the gallbladder" J Gastroenterol. 32・5. 635-642 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ito T: "Correlation of p53 protein expression with gene mutation in gallbladder carcinomas" Pothology International. 47・8. 525-530 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kasuya K: "p53 protein overexpression and K-ras coolen 12 mutation in pancreatic duetal carcinoma" Pothology International. 47・8. 531-539 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 横山 直行: "病理からみた胆道癌の新しい知見" 外科. 59・3. 293-300 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岩渕 三哉: "病理学キーワード'97" 文光堂, 434 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 英伸: "病理学キーワード'97" 文光堂, 434 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岩渕三哉: "消化管内分泌細胞腫瘍群の産生ホルモンの特徴とホルモン検索の手順" 消化器科. 22・4. 358-365 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岩渕三哉: "多発早期胃癌の特徴と診断-切除胃よりみて" 日本臨牀. 54・5. 1217-1223 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岩渕三哉: "消化管カルチノイド腫瘍-最近の考え方" 外科. 58・11. 1305-1312 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松田圭二: "虫垂カルチノイド" 外科. 58・11. 1335-1341 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yagi Kazuyoshi: "A minute rectal caroinoma with massive submuiosal invasion and lymph-node metastasis" Endosiopy. 28・2. 261- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岩渕三哉: "リンパ球浸潤性胃癌(Epstein-Barr virus関連胃癌)の病理的特徴" 新潟大学医療技術短期大学部紀要. 6・1(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岩渕三哉: "日本の胃癌" 金原出版, 914 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岩渕三哉: "消化器病[胃・腸・食道]-分子メカニズムから病態・診断・治療まで" 羊土社, 213 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi