• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃の前癌病変における遺伝子異常の分子病理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 08670205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関広島大学

研究代表者

横崎 宏  広島大学, 医学部, 講師 (10200891)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードヒト / 胃 / 胃癌 / 前癌病変 / 腸上皮化生 / 胃腺腫 / レプリケーションエラー / テロメラーゼ
研究概要

1.腸上皮化生を背景粘膜に有するヒト胃癌16例に関して、microdissection法を用いて、癌部ならびに周辺非癌胃粘膜におけるマイクロサテライト解析を行った結果、4例において腸上皮化生部にレプリケーションエラー(RER)を認めた。形態学的にはRER陽性腸上皮化生には中等度以上の異形成が見られた。さらに、通常の生検・手術材料に対するルーチン非放出性RER検出系を確立し検討したところ、胃癌104例中5例(4.8%)、胃腺腫48例中2例(4.2%)において1領域以上でRER陽性であった。これらRER陽性粘膜病変の臨床病理学的特徴は、(1)他の腫瘍性病変の合併頻度が高い:7例中3例は、同一胃内、あるいは他臓器に腫瘍性病変を合併(胃腺腫2例で異型上皮巣の合併、胃癌1例で横行結腸癌合併)していた。(2)他領域にRER陽性を示す胃癌は高齢者の分化型腺癌である:検索した4領域中3領域以上でRER陽性の症例は全て高齢者(60歳以上)の分化型腺癌であった。
2.ヒト胃癌26例の新鮮凍結材料の腫瘍病変部と腸上皮化生部についてテロメラーゼ活性、テロメラーゼRNA (hTR)発現を検索したところ、テロメラーゼ活性は、胃癌26例中23例(88%)に認められ、一方、hTRは26例中21例(81%)で癌部において非癌部に比較して過剰発現を示していた。また,9例では,非癌部胃粘膜においてもテロメラーゼ活性を認め、それらはいずれも腸上皮化生を含んでいた。更に、非癌部粘膜における相対的hTR発現量ならびにテロメラーゼ活性出現頻度の増大に伴って、Helicobactor pylori感染数の増加が認められた。
以上、本研究により前癌性病変としての分子病理学的性格を有する腸上皮化生の抽出が可能になったと考えられる。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Yokozaki, H: "A splice variant of the c-met proto-oncogene is the predominant population expressed in human gastric mucosa and carcinoma" Oncology Reports. 3・3. 425-428 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Semba, S.: "CA repeat instability in cancers and precancerous lesions of the stomach" Cancer. 76・S. 1620-1627 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akama, Y.: "Genetic status expression of the cyclin-dependent kinase inhibitors in human gastric carcinoma cell lines" Japanese Journal of Cancer Research. 87・8. 824-830 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akagi, M.: "Inhibition of cell growth by transforming growth factor β1 is associated with p53-independent induction of p21 in gastric carcinoma cells" Japanese Journal of Cancer Research. 87・4. 377-384 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii, K.: "High frequency of p53 gene mutation in adenocarcinomas of the gallbladder" Cancer Epidemiology, Biomarkers and Prevention. 5. 461-466 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kuniyashu, H.: "Expression of human telomerase RNA is an early event stomach carcinogenesis" Japanese Journal of Cancer Research. 88・2. 103-107 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yokozaki, H.: "Molecular bases of human stomach carcinogenesis, In Recent Advances in Gastroenterological Carcinogenesis" Monduzzi Eidtore, 1232 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 横崎 宏: "胃癌発生の分子機構 消化器病セミナー・63「消化器病と癌遺伝子」" へるす出版, 169 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi