• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロファージ分化機構におけるマクロファージコロニー刺激因子の役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 08670240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関新潟大学

研究代表者

内藤 眞  新潟大学, 医学部, 教授 (30045786)

研究分担者 薄田 浩幸  新潟大学, 医学部, 助手 (20282981)
長谷川 剛  新潟大学, 医学部, 助手 (90251800)
梅津 哉  新潟大学, 医学部, 講師 (50251799)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードマクロファージ / M-CSF / M-CSP受容体 / 個体発生 / op / opマウス / 分化 / マクロファージ枯渇法 / 妊娠 / M-CSF受容体
研究概要

本年度はマクロファージ枯渇マウスモデルやマクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)活性欠損op/opマウスの検討を重点的に行い、マクロファージの組織での分化機構における局所産生M-CSFの役割を検討した。
M-CSF活性欠損osteopetrotic mouse(op/opマウス)は大理石病を発症する。この進行過程の観察とM-CSF投与実験から、本マウスのマクロファージ、破骨細胞の分化障害はM-CSF欠損が主因であることが明らかにされた。一方、老化によって骨髄のマクロファージと破骨細胞は徐々に回復する。他の臓器ではマクロファージは増加しないが、骨髄にはM-CSFを介しないマクロファージ分化経路が存在することが証明された。このマクロファージ分化経路の解明は今後の課題である。
dichloromethylene diphosphonate封入りボソームはマクロファージに取り込まれるとマクロファージにアボトーシスを誘導することを発見した。本法によるマクロファージ除去マウスでは肝や大網乳班にマクロファージの前駆細胞が増生し、組織マクロファージに分化することが明らかにされた。この際、各組織ではM-CSFが増産され、この前駆細胞はM-CSF反応性の細胞であることも確認された。さらに、M-CSF投与によってこれら前駆細胞の分化が促進され、マクロファージの分化におけるM-CSFの重要性が示唆された。
炎症におけるM-CSFの役割についても上記の方法で検討した。マウスにザイモサンを投与すると肝に肉芽腫が形成されるが、マクロファージ除去マウスでは肉芽腫の形成は顕著に抑制され、肉芽腫性炎症における組織マクロファージの重要性が示された。また、肉芽腫性炎症においてマクロファージはM-CSFをはじめとする種々のサイトカインを産生し、かつM-CSF受容体を発現する。マクロファージ除去により、血中のM-CSF濃度は上昇することから、マクロファージはM-CSFをオートクライン機構で利用し、マクロファージの分化と機能発現に重要な役割を果たしていることが明らかにされた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Naito M et al.: "Liposome-encapsulated dichloromethylene diphosphonate induces macrophage apoptosis in vivo and in vitro." J Leukoc Biol. 60. 337-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T et al.: "Repopulation of murine Kupffer cells after intravenous administration of liposome-encapsulated dichloromethylene diphosphonate." Am J Pathol. 149. 1271-1286 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al.: "Development,differentiation and phenotypic heterogeneity of murine tissue macrophages." J Leukoc Biol. 59. 133-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al.: "Osteopetrotic mice (op/op) as an animal model for investigating the biology of colony stimulating factor-1 (CSF-I/M-CSF) ." Acta Med Biol. 44. 1-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umeda S et al.: "Effects of macrophage colony-stimulating factor (M-CSF) on macrophages and related cell populations in osteopetrosis (op) mouse defective in production of functional M-CSF protein." Am J Pathol. 149. 559-574 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al.: "Macrophage differentiation and granulomatous inflammation in osteopetrotic mice (op/op) defective in the production of CSF-1." Mol Reprod Dev. 46. 85-91 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhu H et al.: "Macrophage differentiation and expression of macrophage color stimulating factor in murine milky spots and omentum after macrophage elimination." J Leukoc Biol. 61. 436-444 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al.: "Development,differentiation,and maturation of kupffer cells" Microsc Res Tech. 39. 350-364 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama H et al.: "Expression of macrophage colony stimulating factor and its receptor in hepatic granulomas of Kupffer cell-depleted mice." Am J Pathol. 150. 2047-2060 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umezu H et al.: "Bone reconstruction and crystal storage in bone marrow macrophages of aged osteopetrosis (op) mice." Dendritic Cells. 7. 43-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al: "Liposome-encapsulated dichloromethylene diphosphonate induces macrophage apoptosis in vivo and in vitro." J Leukoc Biol. 60. 337-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T et al: "Repopulation of murine Kupffer cell after intravenous administration of liposome-encapsulated dichloromethylene diphosphonate." Am J Pathol. 149. 1271-1286 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al: "Development, differentiation and phenotypic heterogeneity of murine tissue macrophages." J Leukoc Biol. 59. 133-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al: "Ostepetrotic mice (op/op) as an animal model for investigating the biology of colony stimulating factor-1 (CSF-1/M-CSF)." Acta Med Biol. 44. 1-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umeda S et al: "Effect of macrophage colony-stimulating factor (M-CSF) on macrophage and related cell populations in osteopetrosis (op) mouse defective in production of functional M-CSF protein." Am J Pathol. 149. 559-574 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al: "Macrophage differentiation and granulomatous inflammation in osteopetrotic mice (op/op) defective in the production of CSF-1." Mol Reprod Dev. 46. 85-91 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhu H et al: "Macrophage diferentiation and expression of macropgage colony stimulating factor in murine milky spots and omentum after macrophage elimination." J Leukoc Biol. 61. 436-444 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito M et al: "Development differentiation, and maturation of Kupffer cells." Microsc Res Tech. 39. 350-364 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama H et al: "Expression of macrophage colony stimulating factor and its receptor in hepatic granulomas of Kupffer cell-depleted mice." Am J Phathol. 150. 2047-2060 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umezu H et al: "Bone Reconstruction and crystal storage in bone marrow macrophage of aged osteopetrossis (op) mice." Dendritic Cells. 7. 43-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umeda S et al.: "Effects to macrophage colony-stimulating factor(M-CSF)on macrophages and related cell populations in osteopetrosis(op)mouse defective in production of functonal M-CSF protein." Am J Pathol. 149(2). 559-574 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Naito M et al.: "Macrophage differentlation and granulomatous Inflammation in osteopetrotic mice(op/op)defectivein the productive in the production of CSF-1." Mol Reprod Dev. 46(1). 85-91 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Zhu H et al.: "Macropage differentiation and expression and expression of macrophage colony stimulating factor inmurine milky spots and omentum after macrophage elimination." J Leukoc Biol. 61(2). 436-444 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Naito M et al.: "Development,differentiation,and maturation ofKupffer cells." Microsc Res Tech. 39(4). 350-364 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama H et al.: "Expression og macrophage colony stimulating factor andits receptor in hepatic granulomas of Kupffer cell-depletedmice." Am J Pathol. 150(6). 2047-2060 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Umezu H et al.: "Bone reconstruction and crystal storage in bone marrow macrophages of aged ostepoetrosis(op)mice." Dendritic Cells. 7(1). 43-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Umeda S,Takahashi K,et al.: "Neonatal changes of osteoclasts in oste opetrosis (op/op) mice defective in production of functional macr ophage colony-stimulating factor (M-CSF) protein and effects of M-CSF on osteoclast development and differentiation." J Submicrosc Cytol Pathol. 28(1). 1-9 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naito M,Umeda S,et al.: "Development,differentiation and phenotypic heterogeneity of murine tissuemacr ophages." J Leukoc Biol. 59(2). 133-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naito M,Umeda S,et al.: "Osteopetrotic mice (op/op) as an animal model for investigating the biology of colony-stimulating factor-1 (CSF-1/M-C SF)." Acta Med Biol. 44(1). 1-11 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto T,Naito M,et al.: "Repopulation of murine Kupffer cells after intravenous administration of liposome-encapsulated dichloromethylene diphosphonate." Am J Pathol. 149(4). 1271-1286 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naito M,Nagai H,et al.: "Liposome-encapsulated dichloromethylene diphosphonate induces macrophage apoptosis in vivo and in vitro." J Leukoc Biol. 60(3). 337-344 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Umeda S,Takahashi K,et al.: "Effects of macrophage colony-stimulating factor (M-CSF) on macrophages and related cell population in osteopetrosis (op) mouse defective in production of functonal M-CSF protein." Am J Pathol. 149(2). 559-574 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi