• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宿主のMHCタイプからみた糞線虫症の病態,免疫に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関琉球大学

研究代表者

佐藤 良也  琉球大学, 医学部, 教授 (60092699)

研究分担者 小林 潤  琉球大学, 医学部, 助手 (70225514)
當眞 弘  琉球大学, 医学部, 助手 (80231447)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード寄生虫病 / 糞線虫症 / 沖縄 / MHC / HLA / 免疫応答 / 病態 / HTLV-1 / 抗体産生
研究概要

これまでに,沖縄の多数の糞線虫感染者および非感染者について,PCR-SSO法により白血病のHLAタイピングをおこなった。検討を行なったのは、そのうちで多様性の最も高いclass II MHCのひとつであるDRB1である。各アレルの出現頻度は、糞線虫非感染者で1501,1503,0409,0802の頻度が高く,これに対して,糞線虫陽性者では1503,1501の出現頻度が高いという結果を得た。各アレルの出現頻度を糞線虫非感染者と感染者で比較した結果,1501,0490,0802,1406などが非感染者において感染者よりも高率に認められ,逆に1503,0302,0404,1302,1406の各アレルが糞線虫感染者において非感染者よりも高率に認められた。しかし,その差は統計的に有意の差ではなく,今回の検討では特定のHLAタイプに糞線虫の感染が集積しているといった結果を得ることはできなかった。また,糞便中に排泄される幼虫の数からみた感染状態と,酵素標識抗体法で測定した血清抗体値についても,特定のHLAタイプとの間に関連を認めなかった。
他方,沖縄では糞線虫感染者においてヒトTリンパ球向性ウイルス(HTLV-1)の重複感染が高率に認められることが既に知られているが,これらが糞線虫の治療効果に及ぼす影響や特に血清中のIgE特異抗体価に及ぼす影響についてもその後検討した。その結果,糞線虫とHTLV-1の重複感染者の治癒率は,糞線虫のみの感染者に比べて有意に低く,HTLV-1重複感染者では概して難治性傾向にあることが確認された。また,血清中の糞線虫特異的IgE抗体価は重複感染者の抗体価が糞線虫のみのものに比べて低下しており,さらに治療抵抗性を示すグループで低かった。今回の検討から,糞線虫感染が中間の住民の間で長年にわたって維持されてきた背景として,住民の遺伝的背景よりも,HTLV-1の高率な重複感染が重要な要因であると判断された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 佐藤 正夫: "沖縄における糞線虫感染者のHLA調査結果" 寄生虫学雑誌. 45(増). 80 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, J.: "Sex-related different efficacy of chemotherapy on human strongyloidiasis in Okinawa,Japan" Japanese Journal of Parasitology. 45(5). 350-354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, M.: "The relationship between Strongyloides infection and human leukocyte antigen(HLA)." Parasitology International. 46(Sup). 64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toma, H.: "Mass control surveys on Strongyloides infection in an island of Okinawa,Japan." Parasitology International. 46(Sup). 108 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinjo, K.: "Extensive intra-alveolar haemorrhage caused by disseminated strongyloidiasis." International Journal for Parasitology. 28(2). 323-330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, M: "The relationship between the strongyloides specific antibody and the efficacy of treatment in the Strongyloides carriers with HTLV-1." Parasitology International. 47(Sup). 109 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城間 祥行: "日本における糞線虫と糞線虫症" 九州大学出版会, 192 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 當 眞弘: "糞線虫症(沖縄の疾病像を探る)" 九州大学出版会, 281 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, M., Toma, H., Shiroma, Y., Kiyuna, S., Takara, M., Kikuchi, M., Sato, Y.and Hirayama, K.: "HLA survey of Strongyloides carriers in Okinawa." Japanese Journal of Parasitology. 45(Suppl). 80 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, J., Sato, Y., Toma, H., Tasaki, T., Takara, M.and Shiroma, Y.: "Sex-related different efficacy of chemotherapy on human strongyloidiasis in Okinawa Japan." Japanese Journal of Parasitology. 45(5). 350-354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, M., Toma, H., Sato, Y., Shiroma, Y., Kiyuna, S., Takara, M., Kikuchi, M.and Hirayama, K.: "The relationship between Strongyloides infection and human leucocyte antihen (HLA)." Parasitology International. 46(Suppl). 64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toma, H., Shimabukuro, I., Sato, Y., Tasaki, T., Takara, M., Kobayashi, J.and Nozaki, H.: "Mass control surveys on Strongyloides infection in an island of Okianwa' Japan." Parasitology International. 46(Suppl). 108 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinjo, T., Tsuhako, K., Nakazato, I., Ito, E., Sato, Y., Koyanagi, Y.and Iwamasa, T.: "Extensive intra-alveolar haemorrhage caused by disseminated strongyloydiasis." International Journal for Parastitology. 28(2). 323-330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, M., Toma, H., Hirayama, K., Kikuchi, M., Takara, M.and and Sato, Y.: "The relationship between the Strongyloides specific antibody and the efficacy of treatment in the Strongyloides carriers with HTLV-1." Parasitology International. 47(Suppl). 109 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh Y.: "The relationship between Strongyloides infectiob and human leukocyte antigen (HLA)" Parasitology International. 46(Supl). 64 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toma H.: "Mass control surveys on Strongyloides infection in an Island of Okinawa,Japan" Parasitology International. 46(Supl). 108 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kinjo K.: "Extensive intra-alveolar haemorrhage caused by disseminated strongyloidiasis." International Journal for Parasitology. 28(2). 323-330 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 城間祥行: "日本における糞線虫と糞線虫症" 九州大学出版会, 192 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 當眞 弘: "糞線虫症(沖縄の疾病像を探る)" 九州大学出版会, 281 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤正夫: "沖縄における糞線虫感染者のHLA調査結果" 寄生虫学雑誌. 45(増). 80- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,J.: "Sex-related different efficacy of chemotherapy om human strongyloidiasis in Okinawa,Japan." Japanese Journal of Parasitology. 45(5). 350-354 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh,M.: "The relationship between Strongyloides infection and human leukocyte antigen (HLA)." Parasitology International. 46(Suppl.). 64- (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toma,H.: "Mass control surveys on Strongyloides infection in an island of Okinawa,Japan." Parasitology International. 46(Suppl.). 108- (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi