• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌表層糖脂質が食細胞ファゴソーム・リソゾーム融合に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 08670313
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関大阪市立大学

研究代表者

矢野 郁也  大阪市立大学, 医学部, 教授 (60047008)

研究分担者 韓 由紀  大阪市立大学, 医学部, 助手 (30271183)
堀田 久子 (原 久子)  大阪市立大学, 医学部, 助手 (00165002)
岡 史郎 (岡 史朗)  大阪市立大学, 医学部, 助教授 (40160650)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードファゴサイトーシス / ファゴ、リソゾーム融合 / 病原因子 / ペプチド糖脂質 / コードファクター / 血清型4型GPL / Mycobacterium avium / M.Tuberculosis / ファゴ・リソゾーム融合 / M.tuberculosis / 結核菌 / ファゴソーム・リソゾーム融合 / グリコペプチドリピド / スルホリピッド / 食細胞機能阻害
研究概要

Mycobacterium avium-intracellulare complex(MAC)は細胞内寄生性細菌であり、ヒト単球あるいはマクロファージに貪食された後も排除されることなく細胞内で増殖し、病原性を示すことが知られている。また、MACは、細胞表層成分glycopeptidolipid(GPL)抗原の異なる少なくとも28種の血清型が存在し、AIDSにおいては特定の血清型、特に4型の感染頻度が高く、血清型と病原性の関係が注目されている。今回、我々はMAC血清型特異的GPL、特に4、8および16型GPLのヒト単球のphagocytosisおよびphagosome-lysosome fuson(P-L fusion)に及ぼす影響について検討しさらに、その他抗酸菌に特有の糖脂質であるtrehalose 6,6′-dimycolate(TDM)、trehalose 6-monomycolate(TMM)、glucose 6-monomycolate(GM)及びsulfatideについても同様に比較検討した。4型GPLでcoatしたStaphylococcus aureusでは濃度依存的にphagocytosisの促進およびP-L fusionの顕著な抑制が認められた。また、8型GPLではphagocytosisの促進が認められたがP-L fusionの促進も認められ、一方、16型GPLではphagocytosis、P-L fusionとも影響が認められなかった。これに対して、TDM、TMMをcoatした場合にはともにphagocytosisおよびP-L fusionの抑制を認め、GMではphagocytosis、P-L fusionともに影響が認められなかった。また、sulfatideではphagocytosisの促進およびP-L fusionの抑制が認められた。以上より、MAC感染症における血清型間の病原性の違いに、GPLの単球によるphagocytosisおよびP-L fusionに及ぼす作用が関係している可能性が示唆された。また、TDM、TMMそしてsulfatideのような抗酸菌に特徴的な細胞表層糖脂質成分も単球の機能に影響し、病原因子として関与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Seiko Yamaguchi: "Stimulatory effect of gangliosides on phagocytosis,phagosome-lysosome fusion,and intracellular signal transduction system by human polymophonuclear leukocytes" Glycoconjugate Journal. 14. 707-714 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 永年: "人型結核菌株間における抗原性糖脂質の分布とvirulenceへの寄与に関する研究" 結核. 72No.4. 21-33 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiko Yamaguchi: "Stimulatory effect of gangliosides on phagocytosis,phagosome-lysosome fusion,and intracellular signal transduction system by human polymorphonuclear leukocytes" Glycoconjugate Journal. 14. 707-714 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原永年: "人型結核菌株間における抗原性糖脂質の分布とvirulenceへの寄与に関する研究" 結核. 72No.4. 21-33 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Seiko Yamaguchi et al.: "Stimulation of phagocytosis and phagosome-lysosome (P-L) fusion of human polymorphonuclear leukocytes by sulfatide (galactosylceramide-3-sulfate)" FEMS Immunology and Medical Microbiology. 13. 107-111 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiko Miyazaki et al.: "Stimulation of phagocytosis and phagosome-Lysosome fusion by Glycosphingolopids from Sphingomonas paucimobilis" J.Biochem.118. 271-277 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi