研究課題/領域番号 |
08670325
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
細菌学(含真菌学)
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
西野 武志 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (50097838)
|
研究分担者 |
大槻 雅子 京都薬科大学, 薬学部, 助手 (30121552)
後藤 直正 京都薬科大学, 薬学部, 助教授 (30121156)
後藤 直正 京都薬科大学, 薬学部, 講師 (30121560)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
|
キーワード | DNAジャイレース / TopoIV / キノロン薬 / MRSA / MRSE / 耐性機構 / Topo IV |
研究概要 |
[1]MRSAのキノロン薬耐性とgyrA,parC遺伝子の点変異との関連を明らかにするために、まずTopoIVを支配する遺伝子parCの一部をPCRにより増幅し検討した。使用した65株すべてにおいてSer80の変異が認められた。このことよりparCのSer80における変異がキノロン耐性において最も一般的で重要な変異であると考えられた。またDNA gyraseをコードするgyrA遺伝子を解析したところSer→Leuの変異を認めた。 以上のことより、MRSAを含む黄色ブドウ球菌のキノロン耐性においてもparC遺伝子のSer80における変異およびgyrA遺伝子のSer84における変異が関与していることが分かった。 [2]MRSEを含む表皮ブドウ球菌を用いて、設計したdegenerateプライマーで得たPCR産物をクローニングし、未だ同定されていないparC遺伝子の塩基配列を決定した。 次に、試験管内で分離した表皮ブドウ球菌のキノロン耐性株のgyrA遺伝子およびparC遺伝子の塩基配列の解析を行ったところ、ParC蛋白のSer80→Pheの変異(6株)とAsp79→Asnの変異(1株)を認めた。一方、一部の菌株ではGyrA蛋白のSer84→Tyrの変異やSer84→Tyr & Asp94→Glyへの二重点変異が確認された。また、得た耐性株5株においてキノロン薬の菌体内蓄積量の低下が確認された。 以上の結果により、キノロン耐性決定領域内に生じているparC遺伝子あるいはgyrA遺伝子の変異、さらにキノロン排出機構による菌体内蓄積量の低下が、MRSEを含む表皮ブドウ球菌のキノロン耐性機構の原因であることが分かった。
|