• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBウイルスによる正常Tリンパ球不死化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 08670332
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関北海道大学

研究代表者

今井 章介  北海道大学, 医学部, 講師 (60232592)

研究分担者 杉浦 亮  北海道大学, 医学部, 助手 (20241317)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードEpstein-Barr virus / Tリンパ球 / 不死化 / 組み換えウイルス
研究概要

従来不明のEBウイルス(EBV)による正常Tリンパ球不死化活性の機構を明らかにするため、EBVゲノム内にネオマイシン耐性遺伝子を挿入した感染性組み換えEBVを作製し、培養中でEBV感染細胞のみを選択的に生存可能とする系を用いてTリンパ球へのin vitro EBV感染実験を行った。その結果、正常抹消血Tリンパ球へのEBV感染成立を示す所見は得られなかったが、胸腺Tリンパ球へのEBV接種によりEBNA1発現細胞が確認され、そのEBNA1陽性細胞はCD2陽性かつCD20陰性であったことから胸腺Tリンパ球の一部はEBVに感受性であると考えられた。またこのEBV感染胸腺Tリンパ球はIL-2存在下の培養で短期間増殖可能であった。しかし、その後培地中にネオマイシンを添加し培養を継続してもEBV持続感染Tリンパ球の樹立はできず、これは感染Tリンパ球が潜伏感染ではなく、徐々にウイルス産生サイクルに至るためと考えられた。以上のけっかはin vivo においても胸腺Tリンパ球にEBVが感染した場合、多くの感染細胞は不死化よりもむしろウイルス増殖に向かい、新たな感染細胞の増大により疾患を引き起こす可能性を示唆する。
現在、我々が以前に樹立したIL-2依存性に増殖するEBV感染Tリンパ球株に、Bリンパ球不死化に必須のEBNA2、EBNA3A,EBNA3C遺伝子を導入することで、Tリンパ球株がIL-2非依存性増殖能を獲得するか否か、あるいは他の形質に変化が生じるているかについて引き続き検討している。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Imai, S.: "Epstein-Barr virus-carrying and-expressing T-cell lines established fromsevere cheonic active EBV infection." Blood. 87. 1446-1457 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harabuchi, Y.: "Nasal T-cell lymphoma causally associated with Epstein-Barr virus. Clinicopathologic, phenotypic, and genotypic studies." Cancer. 77. 2137-2149 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiura, M.: "Transcriptional analysis of Epstein-Barr virus gene expression in EBV-positive gastric carcinoma : unique viral latency in the tumour cells." Br.J.Canser. 74. 625-631 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma, H.: "Hodgkin's disease developed in a patient with extremely high serum antibody titers against Epstein-Barr virus associated antigens without chronic illness." J.Pediatr.Hematol.Oncol.,. 18. 387-391 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusuhara, K.: "Breast milk is not a signifivant source for early Epstein-Barr virus or human herpesvirus 6 infection in infants:a seropidemiologic study in 2 endemic areas of human T-cell lymphotropic virus type I in Japan." Microbiol.Immunol.41. 309-312 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone, S.: "Enhanced cytokine production by milk macrophages following infection with respiratoriy syncytial virus" J.Leukocyte Biol.61. 630-636 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyama, H.: "Implication of the existence of anew virus receptor different from CD21." J.Virol.71(7). 5688-5691 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harabuchi, Y.: "Nasal T-cell lymphoma causally associated with Epstein-Barr virus." Gann Monograph on Cancer Res.45. 129-137 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeudhi, R.: "Respiratory syncytial virus infection of neonatal monocytes stimulates synthesis of interferon regulatory factor-1 (IRF-1) and IL-1 β converting enz-yme (ICE) to secrete IL-1β." J.Virol.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, S.: "Cell-to-cell contact as an efficient mode of Epstein-Barr virus infection of diverse human epithelial cells." J.Virol.(in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, S., Sugiura, M., Oikawa, O., Koizumi, S., Hirao, M., Kimura, H., Hayashibara, H., Terai, N., Tsutsumi, H., Oda, T., Chiba, S., Osato, T.: "Epstein-Barr virus-carrying and-expressing T-cell lines established from severe chronic active EBV infection." Blood. 87. 1446-1457 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harabuchi, Y., Imai, S., Wakashima, J., Hirao, M., Kataura, A., Osato, T., Kon, S.: "Nasal T-cell lymphoma causally associated with Epstein-Barr virus. clinicopathologic, phenotypic, and genotypic studies." Cancer. 77. 2137-2149 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiura, M., Imai, S., Tokunaga, M., Koizumi, S., Uchizawa, M., Okamoto, K., Osato, T.: "Transcriptional analysis of Epstein-Barr virus gene expression in EBV-positive gastric carcinoma. unique viral latency in the tumour cells." Br.J.Cancer. 74. 625-631 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma, H., Sakata, Y., Sasaki, K., Oka, T., Hironaka, T., Hirai, K., Imai, S., Osato, T., Okuno, A.: "Hodgkin's disease developed in a patient with extremely high serum antibody titers against Epstein-Barr virus associated antigens without chronic illness." J.Pediatr.Hematol.Oncol.18. 387-391 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusuhara, K., Takabayashi, A., Ueda, K., Hidaka, Y., Minamishima, I., Take, H., Fujioka, K., Imai, S., Osato, T.: "Breast milk is not a signifivant source for early Epstein-Barr virus or human herpesvirus 6 infection in infants : a seroepidemiologic study in 2 endemic areas of human T-cell lymphotropic virus type I in Japan." Microbiol.Immunol.41. 309-312 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sone, S., Tsutsumi, H., Takeuchi, R., Matsuda, K., Imai, S., Ogra, P.L., Chiba, S.: "Enhanced cytokine production by milk macrophages following infection with respiratory syncytial virus." J.Leukocyte Biol.61. 630-636 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyama, H., Imai, S., Shimizu, N., Takada, K.: "Epstein-Barr virus infection of human gastric carcinoma cells : Implication of the existence of a new virus receptor different from CD21." J.Virol.71(7). 5688-5691 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harabuchi Y,Imai S,Kataura A,Osato T,Kon S: "Nasal T-cell lymphoma causally associated with Epstein-Barr virus." Gann Monograph on Cancer Res.45. 129-137 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi R,Tsusumi H,Osaki M,Sone S,Imai S,Chiba S: "Respiratory syncytial virus infection of neonatal monocytes stimulates synthesis of interferon regulatory factor-1 (IRF-1) and IL-1beta converting enzyme (ICE) to secrete IL-1beta." J.Virol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai, S., Nishikawa, J., Takada, K.: "Cell-to-cell contact as an efficient mode of Epstein-Barr virus infection of diverse human epithelial cells." J.Virol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kusuhara,K.: "Breast milk not a signifivant source for early Epstein-Barr virus or human herpesvirus 6 infection in infants : a seroepidemiologic study in 2 endemic areas of human T-cell lymphotropic virus type I in Japan" Microbiol,Immunol.41. 309-312 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sone,S.: "Enhanced cytokine production by milk macrophages following infection with respiratory syncytial virus" J.Leukocyte Biol.61. 630-636 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyama,H.: "Implication of the existence of a new virus receptor different from CD21." J.Virol.71(7). 5688-5691 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Harabuchi,Y.: "Nasal T-cell lymphoma causally associated with Epstein-Barr virus." Gann Monograph on Cancer Res.45. 129-137 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi,R.: "Respiratory syncytial virus infection of neonatal monocytes stimulates synthesis of interferon regulatory factor-1-(IRF-1) and IL-1β converting enzyme (ICE) to secrete IL-1β." J.Virol.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Imai,S.: "Cell-to-cell contact as an efficient mode of Epstein-Barr virus infection of diverse human epithelial cells." J.Virol.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Imai, S., et al.: "Epstein-Barr virus-carrying and -expressing T-cell lines established from severe chronic active EBV infection." Blood. 87-4. 1446-1457 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harabuchi, Y., et al.: "Nasal T-cell lymphoma causally associated with Epstein-Barr virus : clinicopathologic, phenotypic, and genotypic studies." Cancer. 77-10. 2137-2149 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiura, M., et al.: "Transcriptional analysis of Epstein-Barr virus gene expression in EBV-positive gastric carcinoma : unique viral latency in the tumour cells." Br J Cancer. 74. 625-631 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Osato, T., Imai, S.: "Epstein-Barr virus and gastric carcinoma." Seminars in Cancer Biology. 7. 175-182 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sone, S., et al.: "Enhanced cytokine production by milk macrophages folloeing infection with respiratory syncytial virus." J Leukocyte Biol. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi