• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトサイトメガロウイルスgBのプロセシングにおけるcalnexinの役割

研究課題

研究課題/領域番号 08670341
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関名古屋大学

研究代表者

山下 泰央  名古屋大学, 医学部, 助手 (20273237)

研究分担者 西山 幸廣  名古屋大学, 医学部, 教授 (60115615)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードCalnexin / Cytomegalovirus
研究概要

ヒトサイトメガロウイルス糖蛋白質(gB)は105Kのnonglycosylatedの蛋白質として合成されるが合成と同時に小胞体内でN-linked oligosaccharideの付加を受け160Kのprecurso蛋白質となる。小胞体からゴルジ体へ輸送されるがゴルジ体でS-S結合でつながったgp55-116複合体へと内部切断をうける。我々はパルスチェイス実験により160KgB precursoが小胞体では膜結合シャペロンとして知られているcalnexinと一時的に結合していることを見いだした。その結合は合成直後が最大でhalf-time15分で解離する。又N-linked oligosaccharideはこの結合に重要である。さらに160KgB precursoは最初は還元型として合成され急速に酸化型へ変換する(half time18分)。両型ともcalnexinと結合できるが、還元型から酸化型への交換のkineticsはgB precursoとcalnexinの解離のkineticsと一致していた。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yamashita,Y.et al.: "Calnexin acts as a molecular chaperon during the folding of glycoprotein B of human cytomegarium" Journal of Virology. 70. 2237-2246 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurumi,T.et al.: "Epster-Barr virus single-stranded DNA binding protein : Purification,characterization and action on DNA synthesis by the viral DNA polymerase" Virology. 222. 352-364 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita,Y.et al.: "Calexin associates with the precursors of glycoprotein B,C and D of Lerpes complex virus type 1." Virology. 225. 216-222 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Katumi,A et al.: "Protein C Nagoya,on elongated mutant of protein C,is retained within the endophaomic veticulum and is associted with GR978 and GX994" Blood. 87. 4164-475 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi