• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子レベルにおける侵襲力定量化のためのアポトーシス機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 08670474
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関東北大学

研究代表者

勾坂 馨 (匂坂 馨)  東北大学, 医学部, 教授 (70006740)

研究分担者 那谷 雅之  東北大学, 医学部, 講師 (70241627)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードapoptosis / 侵襲 / ストレス / Tunel法 / TUNEL法
研究概要

ラットにX線を照射した際に生ずるアポトーシス像をH-E染色とTUNEL法によって観察し,死後変化の影響を検討した。X線照射6時間後に屠殺し,脾,胸腺,副腎,精巣を摘出した。摘出後0,6,12,24時間室温にて保持した後固定し,パラフィン包埋標本をを作成した。非照射群では,脾,胸腺,精巣での少数のTUNEL陽性細胞が確認されたが,副腎では確認されなかった。H-E染色でアポトーシスを示す所見は得られなかった。照射群では胸腺皮質,脾リンパ瀘胞リンパ球に輪郭明瞭なアポトーシス陽性細胞の著明な増加を認めた。精巣原精細胞ではわずかな増加にとどまり,副腎では陽性細胞を確認できなかった。H-E染色で,胸腺皮質,脾リンパ瀘胞のTUNEL陽性細胞出現領域にほぼ一致して核縮小像を認めた。死後変化の検討では,H-E染色による核縮小像の増加は認められない。TUNEL法では,新鮮臓器に認められた核内のアポトーシス陽性像は死後経過にしたがって核外に拡散し,染色性は低下して輪郭不明瞭の像となった。また死後変化のみによるTUNEL陽性細胞の出現は各臓器とも認められなかった。個々のTUNEL陽性細胞が照射によるアポトーシスによるのか,それとも死後変化によるものかの判断は困難であるが,TUNEL陽性拡散像をともなうものがあれば死後変化の影響を受けた陽性であるとの判断は可能であろう。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 那谷 雅之: "擬母死亡例の母子鑑定についての推計学的考察" 日本法医学雑誌. 51. 6-10 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NATA, M.: "ABO geuotypiny by PCR-direct sequencing" 日本法医学雑誌. 51. 1-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIYAOA, M.: "Geuotypiny of C8A polyworphism by DNA aualyois" Adv.Res.DNA polyworphism. 348-353 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIYADA, M.: "Probability of patnity in atypical paternidy cases" Advaucs in Legal Medicul. 3. 563-566 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AOKI, Y.: "Laceration of the Liver with delayed wassiue hitra-abdominal Hemorrhage : A cuse ort of child abuse" 日本法医学雑誌. 51. 44-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nata, M.: "Application of stochastical analysis to maternity testing without putaive mother" Jpn.J.Legal Med.51. 6-10 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nata, M.: "ABO genotyping by PCR-direct sequencing" Jpn.J.Legal Med.51. 1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashiyada, M.: "Genotyping of C8A polymorphism by DNA analysis" Adv.Res.DNA Polymorphims.348-353 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashiyada, M.: "Probability of paternity in atypical paternity cases" Advances in Legal Medicine. 3. 563-566 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, Y.: "Laceration of the liver with delayd massive intra-abdominal hemorrhage A case report of child abuse" Jpn.J.Legal Med.51. 44-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 那谷雅之: "凝固死亡例の母子鉛定についての推計学的考察" 日本法医学雑誌. 51. 6-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] NATA,M.: "ABO Genotyping by PCR-direct,sequencing" 日本法医学雑誌. 51. 1-5 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] HASHIYADA.M.: "Genotyping of C8A polymorphism by DNA aualysis" Adv.Res.DNA polymorphipm. 348-353 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] HASHIYADA,M.: "Probability of paternidy in atypical paternity cases" Adv.in Legal Medicine. 3. 563-566 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] AOKI,Y.: "Leceratin of the liver with delayed massine intra adominal hemorrhaye: A case report of child abuse" 日本法医学雑誌. 51. 44-47 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki, Y. Sagisaka, K. et al.: "Sudden unexpected death in childhood due to eosinophilic myocarditis" Int. J. Legal Med.108. 221-224 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aoki, Y. Sagisaka, K. et al.: "Development of monoclonal IgG anti-horseradish Peroxidase by in vitro immunization and ELISA Spot assay" Acta Crim. JPN. 62. 48-54 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Uyeno, S. Sagisaka, K. et al.: "Alternation of c-fos gene methylation in human gliomas" Mol. Carcinogenesis. 16. 91-100 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Choi, E. K. Sagisaka, K. et al.: "Alternation of c-fos methylation in the processes of aging and tumorigenesis in human liver" Mutation Res.354. 123-128 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi