• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

tRNAおよびその関連蛋白に対する自己抗体の臨床的,病因的意義

研究課題

研究課題/領域番号 08670533
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

大曽根 康夫  慶応義塾大学, 医学部, 助手 (20160492)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードtRNA / 自己抗体 / リウマチ / 膠原病 / シェ-グレン症候群 / 全身性エリテマトーデス
研究概要

平成8年度はtRNAおよびtRNA関連蛋白に対する抗体の検出とその臨床的意義を検討した。
1.患者血清1472例を免疫沈降法でスクリーニングし,tRNAを沈降する血清を40例見出した。
2.抗原蛋白成分を分析した結果,14例は抗アミノアシルtRNA合成酵素(ARS)抗体であった。
3.40例の血清について,脱蛋白RNAを用いた免疫沈降法を行ない、tRNA自身を認識する15血清を認めた。
4.抗tRNA抗体陽性患者15例のうち、抗PLー12抗体陽性の2例はいずれも筋炎を伴わない間質性肺炎例であった。この2例を除く13例では全身性エリテマトーデスおよびシェ-グレン症候群が、臨床症状では発熱、レイノ-現象、関節炎、白血球減少、環状紅斑が高頻度に認められたが、筋症状の頻度は少なかった。
平成9年度はかかる抗体が認識する自己抗原dエピトープの解析を行った。
1.患者WSの抗tRNA抗体はTψCーとDーloopにより成る特異的3次構造(L字構造)を認識していた。
2.RNAフットプリンティング法でこの抗体はRNAの3'末端より10-40塩基に結合していた。
3.3例(KuK、KoK、WS)が大腸菌より抽出したtRNAを認識した。
4.かかる3例の抗tRNA抗体が認識するtRNAの構造は互いに異なっていた。抗tRNA抗体の一部は大腸菌からヒトtRNAまで種を超えて反応した。かかる抗体が認識するtRNAの構造は単一ではなかったが、これまで報告のない膠原病の特定の病型、病像と関連することが示された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Ohosone Y.: "Clinical characteristics related to methotrexate-induced pancytopenia" Clin Rheumatol. 16. 321-323 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y.: "Clinical characteristics of Patients with Rheumatoid Arthritis and Methotrexate-induced Pneumonitis" J Rheumatol. 24. 2299-2305 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y.: "Anti-transfer RNA Antibodies in Two Patients with Pulmonary Fibrosis, Raynaud's Phenomenon, and polyarthritis." Clin Rheumatol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y.: "Spectrum and clinical significance of autoantibodies against transfer RNAs" Arthritis Rheum. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大曽根 康夫: "慢性関節リウマチにおけるメトトレキサート療法の副作用 ーとくに汎血球減少症と間質性肺炎例の背景因子に関する検討" リウマチ. 37. 1623-1627 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村 麻実: "リウマチ性疾患におけるトランスファーRNAに対する新しい自己抗体" リウマチ. 37. 563-556 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura M.: "Novel autoantibodies directed against the common tertiary configuration of transfer RNAs from patient with interstitial lung disease" Arthritis Rheum. 39(8). 1308-1312 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y.: "Spectrum and clinical significance of autoantibodies associated with transfer RNAs(tRNAs)" Arthritis Rheum. 39(9). S40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大曽根 康夫: "自己抗体とは何かー病因,病態,病像との関連はー" シンポジウム免疫と炎症. 5. 51-57 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大曽根 康夫: "自己抗原遺伝子" Biotherapy. 10. 1515-1519 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 力石 昭宏: "間質性肺炎と壊死性半月体形成性糸球体腎炎を認め,ミエロベルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体陽性であった1例" リウマチ. 36(6). 869-873 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi M.: "Mixed-cryoglobulinemia associated with cutaneous vasculitis and pulmonary symptoms" Internal Med.36(1). 62-67 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大曽根 康夫: "内科学教科書(医学書院)" アナフィラキシ-(印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura M,Ohosone Y,et al: "Novel autoantibodies directed against the common tertiary configuration of transfer RNAs from patient with interstitiallung disease" Arthritis Rheum. 39. 1308-1312 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y: "genes encoding autoantigen" Biotherapy. 10. 1515-1519 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi M,Ohosone Y,et al: "Mixed-cryoglobulinemia associated with cutaneo us vasculitis and pulmonary symptoms" Intemal Med. 36. 62-67 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y et al: "Toxicity of low-dose Methotrexate in rheumat oidarthritis-Clinical characteristics in patients with MTX-induced pancytopenia and interstitial pneumonitis" Riumati. 37. 16-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone y, Okano Y,Kameda H,Hama N,Mimori T,Akizuki M,Ikeda Y: "Clinical characteristics related to methotrexate-induced pancytopenia" Clin Rheumatol. 16. 321-322 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura M,Ohosone Y,et al: "Novel autoantibodies against tRNA in patients with rheumatic diseases" Riumati. 37. 556-563 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y,et al: "Clinical Characteristics of Patients with Rheumatoid Arthritis and Methotrexate-induced Pneumonitis" J Rheumatol. 24. 2299-2305 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y,et al: "Anti-transfer RNA Antibodies in Two Patients with Pulmonary Fibrosis, Raynaud's Phenomenon, and Polyarthritis" Clin Rheumatol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohosone Y,et al: "Spectrum and clinical significance of autoantibodies against transfer RNAs" Arthritis Rheum. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsone Y: "Clinical characteristics related to methotrexate-induced pancytopenia" Clin Rheumatol. 16. 321-323 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohosone Y: "Clinical Characteristics of Patients with Rheumatoid Arthritis and Methotrexate-induced Pneumonitis" J Rheumatol. 24. 2299-2305 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohosone Y: "Anti-transfer RNA Antibodies in Two Patients with Pulmonary Fibrosis,Raynaud's Phenomenon,and Polyarthritis." Clin Rheumatol. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohosone Y: "Spectrum and clinical significance of autoantibodies against transfer RNAs" Arthritis Rheum. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大曽根康夫: "慢性関節リウマチにおけるメトトレキサート療法の副作用-とくに汎血球減少症と間質性肺炎例の背景因子に関する検討" 'リウマチ'. 37. 1623-1627 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松村麻実: "リウマチ性疾患におけるトランスファーRNAに対する新しい自己抗体" リウマチ. '37. 563-556 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大曽根康夫: "内科学教科書(医学書院)" アナフィラキシ-(印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumura M: "Novel aut oantib odies directed against the common tertiary configuration of transfer RNAs from patient with interstitial lung disease" Arthritis Rheum. 39(8). 1308-1312 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohosone Y: "Spectrum and clinical significance of aut oantib odies associated with transfer RNAs(tRNAs)" Arthritis Rheum. 39(9). S40 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大曽根康夫: "自己抗体とは何か-病因,病態,病像との関連は-" シンポジウム免疫と炎症. 5. 51-57 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大曽根康夫: "自己抗原遺伝子" Biotherapy. 10. 1515-1519 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 力石昭宏: "間質性肺炎と壊死性半月体形成性糸球体腎炎を認め,ミエロペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体陽性であった1例" リウマチ. 36(6). 869-873 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi M: "Mixed-cryoglobulinemia associated with cutaneous vasculitis and pulmonary symptoms" Internal Med. 36(1). 62-67 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi