• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォスフォロチオエート型オリゴヌクレオチドの蛋白結合性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670540
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

東海林 洋子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (00235714)

研究分担者 水島 裕  聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 教授 (40010409)
嶋田 甚五郎  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (50056701)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードD-ODN / S-ODN / 4重鎖構造 / G配列 / 高次構造 / フォスフォロチオエート / オリゴヌクレオチド / 抗ヘルペス効果 / カチオン性リポソーム / S-oligo / HSV-I / G4重鎖構造 / D-oligo / ヘルペスウイルス
研究概要

我々はこれまで、単純ヘルペスウイルスI型(HSV-I)をターゲットとして、アンチセンスDNAを合成してきて、スプライシングのある限局した部分をターゲットとした場合にのみ、高い抗ヘルペス活性を認めてきた。そのメカニズムとして、スプライシングに必要な高次構造を崩すことにより高い抗ヘルペス活性を示すことを認めている。しかしながら、例外として、配列の中にGXGGG (X=A,T,C,G)を含む時には、アンチセンス配列を含まない場合にも、高い抗ヘルペス活性を認めた。ひとつの要因として、フォスフォロチオエート型オリゴヌクレオチド(S-ODN)の有する蛋白結合性に着目した。フォスフォロチオエート型オリゴヌクレオチドは血清蛋白との結合率は86.6%と天然型ODN(D-ODN)が21.6%に比べ高かった。また、ウイルスそのものとの結合率も、D-ODNが5%以下であるのに比べ、S-ODNは約50%がウイルスと結合した。そこで、S-ODNの抗ヘルペス活性のメカニズムの一つにウイルスの吸着阻害が考えれらた。ウイルス吸着阻害を検討すると、S-ODNでは、感染の初期にウイルスの吸着阻害が認められた。この吸着阻害がS-ODNの高次構造と関連があるものとみられ、CDスペクトラムを検討したところ、4重鎖構造を示唆するパターンが得られたが明確ではなかった。
さらに、カチオン性リポソームによる活性増強を試みたところ、D-ODNによる活性増強は認められたものの、S-ODNでは活性の増強は認められなかった。この一因として、S-ODNの蛋白結合性、高次構造がむしろ、カチオン性リポソームの効果を阻害しているものと思われた。アンチセンス医薬品の第1号が発売されたのは、画期的なことであるが、連続したG配列を含む場合には、アンチセンス以外のメカニズムが存在することにも留意すべきであろう。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 岩谷若夫、東海林洋子、他: "抗HSV活性を有するアンチセンス・オリゴDNAの安定性およびウイルス感染細胞における動態の検討" Drug Delivery System. 11. 427-434 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y.et al.: "Cellular uptake and biological effects of antisenese oligodeoxynucleotide analogs targeted to herpes simplex virus." Antimicrob. Agents Chem.40. 1670-1675 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東海林洋子、他: "VEGF mRNAに対するヒト臍帯静脈細胞の管腔形成抑制の効果をカチオン性リポソームが増強" Drug Delivery System. 12. 187-192 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y.et al.: "Enhancement of anti-herpetic activity of antisense phosphorothioate oligonucleotides 5'end modified with geranoil." J.Drug Targeting. 5(4). 261-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東海林洋子、他: "オリゴヌクレオチドの抗ヘルペス効果-PCR法による判定-" 日本化学療法学会誌. 46(9). 363-367 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y.et al.: "Limited usage of cationic liposomes as tools to enhance the anti-herpetic activities of oligonucleotides in Vero cells infected with herpes simplex virus type I" Antisense Nucleic Acid Drug Dev.8(4). 255-263 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y.et al.: "Anti-HIV activity of phosphorothioate oligodeoxynucleotides containing consecutive G sequences" Int.J.Immunotherapy. XII(1/2). 1-9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y.et al.: "Cellular uptake and biological effects of antisense oligodexynucleotides analogs targeted to herpes simplex virus." Antimicrob.Agents Chem.40. 1670-1675 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y.et al.: "Enhancement of anti-herpetic activity of antisense phosphorothioate oligonucleotides 5' end modified with geraniol." 23rd International Symposium on Controlled Release of Bioactive Materials.263-264 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato T., Shoji Y.et al.: "DNA hybrid complexes with glutamic acid derivatives and their applications to gene delivery system." 23rd International Symposium on Controlled Release of Bioactive Materials.895-896 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama Y., Shoji Y.et al.: "Novel poly (ethyleneglycol) derivatives having pendant amino groups : aggregation of its acids and amphiphilic polyion complex with fatty the application to DNA delivery." 23rd International Symposium on Controlled Release of Bioactive Materials.897-898 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y., et al.: "Enhancement of anti-herpetic activity of antisense phosphorothioate oligonucleotides 5' end modified with geraniol." J.Drug Targeting. 5(4). 261-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y., et al.: "Limited usage of cationic liposomes as tools to enhance the anti-herpetic activities of oligonucleotides in Vero cells infected with herpes simplex virus type I." Antisense Nucleic Acid Drug Dev.8(4). 255-263 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y., et al.: "Characteristics of oligonucleotides entrapped into liposumal formulations." 25rd International Symposium on Controlled Release of Bioactive Materials.346-347 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Y.et al: "Enhancement of anti-herpetic activity of antisense phosphorothioate oligonucleotides 5'end modified with geraniol." J.Drug Targeting. 5(4). 261-273 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子、他: "遺伝子医薬品の研究動向" 日本臨床. 56(8). 238-247 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子: "Gene Therapyにおける製剤設計" 日本薬剤学会誌. 14(2). 6-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子: "遺伝子医薬品のドラッグデリバリーシステム" Antisense. 1(2). 50-56 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子、他: "オリゴヌクレオチドの抗ヘルペス効果-PCR法による判定-" 日本化学療法学会誌. 46(9). 363-367 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Y.et al.: "Limited usage of cationic liposomes as tools to enhance the anti-herpetic activities of oligonucleotides in Vero cells infected with herpes simplex virus type l." Antisense Nucleic Acid Drug Dev.8(4). 255-263 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子,他.: "VEGFmRNAに対するアンチセンスDNAとヒト膵帯静脈細胞の管腔形成抑制効果をカチオン性リボソームが増強" Drug Delivery System. 12(3). 187-192 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子: "遺伝子医薬品のドラッグデリバリーシステム." Antisense. 1(2). 50-56 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sato T., Shoji Y.,et al.: "Characterization,cell uptake,and subcellular distribution of DNA complexes with lipoglutamides having tetraethylene glycol tails." J.Biomaterial Science Polymenr Edition. 9. 31-42 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子: "Gene therapyにおける製剤設計." 日本薬剤学会会報. 14(2). 6-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Y.,et al.: "Limited usage of cationic liposomes as tools to enhance the anti-herpetic activities of oligonuclcotides in Vero cells infected with herpes simplex virus type I." Antisense and Nucleic Acid Drug Dev.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子,他.: "オリゴヌクレオチドの抗ヘルペス効果-PCR法による判定-" 日本化学療法学会. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子、他。: "アンチセンスオリゴヌクレオチドの家兎ヘルペス角膜炎に対する効果の基礎的検討。" Jpn Clin Pharmacol Ther. 27. 309-310 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Y.,et al.: "Cellular uptake and biological effects of antisense ologodeoxynucleotides analogs targeted to herpes simplex virus." Antimicrob. Agents Chem.40. 1670-1675 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岩谷若夫、東海林洋子、他: "抗HSV活性を有するアンチセンス・オリゴDNAの安定性およびウイルス感染細胞における動態の検討。" Drug Delivery System. 11. 427-434 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shoji,et al.: "Anti-HIV activity of phosphorothioate oligodeoxynucleotides containing consecutive G sequences" Int. J. Immunotherapy. XII (1/2). 1-9 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji,Y.et al.: "Enhancement of anti-herpetic activity of antisense phosphorothioate oligonucleotides 5' end modified with geraniol." Drug Targeting. (in press)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 東海林洋子、他: "VEGF mRNAに対するアンチセンスDNAのヒトさい帯静脈の管腔形成抑制効果をカチオン性リポソームが増強。" Drug Delivery System. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi