• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性膵炎の発症・進展に関与する素因の研究-家庭内発生例の分子生物学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 08670547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

小泉 勝  東北大学, 医学部, 講師 (40111281)

研究分担者 下瀬川 徹  東北大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90226275)
佐藤 賢一  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (10282055)
那谷 耕司  東北大学, 医学部, 助手 (90202233)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード慢性膵炎 / トリプシノーゲン遺伝子 / 遺伝性膵炎 / 遺伝子異常
研究概要

本研究は慢性膵炎の素因,遺伝子異常の関与を解析し,病態の本質に迫ることを目的とした。遺伝性膵炎(HP)の遺伝子異常としてtrypsinogen遺伝子の点突然変異(Whitcomb 1996,1997,G-to-A transition in exon 3(R117H)and an A-to-T(N21I)change in exon 2)が欧米の症例で報告された。日本でのこれらの変異の有無と新しい異常の検出,臨床像の差,少子化の日本での家族性膵炎の遺伝性とする条件の確立を試みた。本研究でこれまで集積してきた教室の10代前半に急性炎症で発症した慢性膵炎確診を含む家族例で臨床解析を行った。家族内集積例10家系及び若年発症(JP)例4家系24名(発症者19名、非発症者5名)を対象とした。
R117H変異が家族内集積例の4家系で急性炎症での発病者のみに認められた。そのうちGrossのHPの定義を満たすのは3家系であった。しかしExson2の変異は認められていない。発症年齢はHP例では28才以下だったが、HP例を除く家族性膵炎(FP)例では8才〜46才まで広く分布していた。耐糖能異常は飲酒歴のあるFPと発症から長期経過したHPおよびJP4例中3例に認められた。膵石灰化はHPの総てとFPのほとんどで認められたが、飲酒歴のないJPには認められなかった。2世代(親子)以上で患者が出現しており,特に10歳代での発症例を含む家系であれば,発病者が2人でも遺伝性慢性膵炎と診断可能と考えられた。
trypsinogen遺伝子の他の部位,ヒトPSYI,ヒトregIα,ヒトregIβ遺伝子の変異などの異常の有無を各種方法で解析した。しかし,現時点ではこのほかの遺伝子に変異は認められていない。家系解析に頼らず一症例から遺伝子診断することが可能となった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Nagasaki, Y, Koizumi, M, et al.: "Trypsinogen gene mutation in Japanese patients with juvenile familial pancreatitis." Pancreas. 15(4). 447- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉 勝, 長崎 裕, ほか: "世界における遺伝性膵炎" 胆と膵. 19(2). 101-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 晃彦, 小泉 勝,: "急性膵炎の重症化とNO" 消化器外科. 20. 625-632 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, K, Koizumi, M, et al.: "Endogenous glucocorticoids decrease the acinar cell sensitivity to apoptosisduring cerulein pancreatitis in rats." Gastroenterology. 114(2). 372-381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasaki, Y.Koizumi, M.et al: "Trypsinogen gene mutation in Japanese patients with juvenile familial pancreatitis." Pancreas. 15. 44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi, M.Nagasaki, Y,et al: "Hereditary pancreatitis in the world. (Japanese)" J Bil Tract Pancreas.19. 101-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, A,Koizumi, M,et al: "The role of nitric oxide on progression of the severe acute pancreatitis. (Japanese)" Shoukakigeka. 20. 625-632 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, K.Shimosegawa, T.Koizumi, M.et al.: "Endogenous glucocorticoids decrease the acinar cell sensitivity to apoptosisduring cerulein pancreatitis in rats." Gastroenterology. 114. 372-381 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagasaku Y, Koizumi M, et al: "Trypsmogen gene mutation in Japanese Patients with jurenile familnal parentitis" Pancreas. 15(4). 447- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉勝, 長崎裕ほか: "世界における遺伝性膵炎" 胆と膵. 19(2). 101-106 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤晃彦, 小泉勝ほか: "急性膵炎の重症化とNO" 消化器外科. 20. 625-632 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 内 緑,小林 勝: "二卵性双生児に成人後発症した慢性石灰化膵炎の症例" 膵臓. 11. 189- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉勝,他: "慢性膵炎の新しい診断基準." Mebio. 13. 83-89 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh K, et al.:"K-ras mutation and p53 protein accumulation in intraductal mucin-hypersecreting neoplasms of the pancreas." Pancreas. 12. 362-368 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi