• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出芽酵母を用いた遺伝性大腸癌の新しい遺伝子診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08670549
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

石岡 千加史  東北大学, 加齢医学研究所, 助教授 (60241577)

研究分担者 金丸 龍之介  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (70152783)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード遺伝性大腸癌 / 遺伝子診断 / hMLH1 / hMSH2 / APC / HNPCC
研究概要

1.DNAミスマッチ修復遺伝子およびAPC遺伝子の診断システムの開発
(1)ヒトDNAミスマッチ修復遺伝子の診断システムの開発
ヒトDNAミスマッチ修復遺伝子hMLH1の遺伝子機能診断法を開発した。方法は患者末梢血リンパ球からRNAを抽出、これをRT-PCR反応によりhMLH1 cDNAを増幅する。増幅したhMLH1を、特異的ギャップベクターと共に野生型出芽酵母に導入・発現、酵母ミスマッチ修復機能に対するドミナントネガティブ効果で判定する方法である。平成8年度の変異解析の結果を踏まえて、さらに患者由来の胚細胞変異25種類について検討した。その結果、23種類の変異がこのアッセイ系で機能を消失した変異と判定できた。更に2種類の遺伝子多型について調べた結果、これらは予想どおり正常機能を保持していた。従って、この方法はhMLH1変異の大部分を検出しうる新しい遺伝子機能診断法となりうると考えられる。
hMSH2遺伝子については、下記のAPC遺伝子診断法と同様にストップコドンアッセイ法を用いることにより大部分の変異を検出できるものと考えられる。
(2)APC遺伝子の診断システムの開発
APC遺伝子の変異の大部分はナンセンス・フレームシフト異変であることから、これらの変異を特異的に検出できる方法、ストップコドンアッセイ法を開発した。この方法は、患者APC遺伝子翻訳領域をPCR法で増幅後、特異的ギャップベクターと共に野生型出芽酵母に導入・発現、挿入遺伝子断片下流のURA3遺伝子による融合蛋白質形成を、酵母の表現型(Ura+/-)で判定する方法である。本年度はマーカーとなるURA3遺伝子をGFP遺伝子に改良、アッセイ系の簡便化に成功した。ストップコドンアッセイ法をヒトDNAミスマッチ修復遺伝子hMSH2や家族性乳癌遺伝子BRCA1およびBRCA2に応用した。
2酵母アッセイ系を用いた臨床検体のスクリーニング
上記アッセイ系を用いて、ヒトDNAミスマッチ修復遺伝子hMLH1およびhMSH2変異について遺伝性非ポリポ-シス性大腸癌患者7人および家族性大腸ポリポ-シス10家系、若年発症乳癌72人に応用、塩基配列決定法との比較で本法はほとんど全ての遺伝子変異を検出する能力があることを確認した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Chikashi, Ishioka: "Detection of heterozygous truncating mutations in the BRCA1 and APC genes by using a rapid screening assay in yeast." Proc.Natl.Acad.,USA. 94. 2449-2453 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikashi, Ishioka: "Oligomerization is not essential for growth suppression by p53 in p53-dificient osteosarcoma Saos-2 cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.232. 54-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Domenico, Delia: "Dissociation between cell cycle arrest and apoptosis can occur in Li-Fraumeni cells heterozygous for p53 gene mutations." Oncogene. 14. 2137-2147 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumiko, Goi: "DNA damage-associated dysregulation of the cell cycle and apoptosis control in cells with germ-line p53 mutation." Cancer Res.57. 1895-1902 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michael, Krainer: "Differential contributions of BRCA1 and BRCA2 to early-omset breast cancer." N.Engl.J.Med.336. 1416-1421 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao, Suzuki: "Detection of APC mutations by a yeast-based protein truncation test(YPTT)." Genes Chromosomes & Cancer. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishioka, C., Suzuki, T., FitzGerald, M., Krainer, M., Shimodaira, H., Shimada, A., Nomizu, T., Isselbacher, K.J., Haber, D., and Kanamaru, R.: "Detection of heterozygous truncating mutations in the BRCA1 and APC genes by using a rapid screening assay in yeast." Proc.Natl.Acad.Sci., USA.94. 2449-53 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishioka, C., Shimodaira, H., Englert, C., Shimada, A., Osaka, M., Jia, L.Q., Suzuki, T., Gamo, M., and Kanamaru, R.: "Oligomerization is not essential for growth suppression by p53 in p53-deficient osteosarcoma Saos-2 cells." Biochem.Res.Commun.232. 54-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Delia, D., Goi, K., Mizutani, S., Yamada, T., Aiello, A., Fontanella, E., Lamorte, G., Iwata, S., Ishioka, C., Krajewski, S., Reed, J.C., and Pierotti, M.A.: "Dissociation between cell cycle arrest and apoptosis can occur in Li-Fraumeni cells heterozygous for p53 gene mutations." Oncogene. 14. 2137-2147 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goi, K., Takagi, M., Iwata, S., Delia, D., Asada, M., Donghi, R., Tsunematsu, Y., Nakazawa, S., Yamamoto, T., Yokota, J., Tamura, K., Saeki, Y., Utsunomiya, J., Takahashi, T., Ishioka, C., Eguchi, M., and Kamata, N., Mizutani, S.: "DNA damage-associated dysreguration of the cell-cycle and apoptosis control in cells with germ-line p53 mutation" Cancer Res.57. 1895-1902 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Krainer, M., Silva-Arrieta, S., FitzGerald, M.G., Shimada, A., Ishioka, C., Kanamaru, R., MacDonald, D.J., Unsal, H., Finkelstein, D.M., Bowcock, A., Isselbacher, K.J., and Haber, D.A.: "Differential contributions of BRCA1 and BRCA2 to early-onset breat cancer" N.Eng1.J.Med.336. 1416-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, T., Ishioka, C., Kato, S., Mitachi, Y., Asamura, M., and Kanamaru, R.: "Detection of APC mutations by a yeast-based protein truncation test (YPTT)." Genes Chromosomes & Cancer. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikashi Ishioka: "Detection of heterozygous truncating mutations in the BRCA1 and APC genes by using a rapid screening assay in yeast." Proc.Natl.Acad.Sci.,USA. 94. 2449-2453 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Chikashi Ishioka: "Oligomerization is not essential for growth suppression by p53 in p53-deficient osteosarcoma Saos-2 cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.232. 54-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Domenico Delia: "Dissociation between cell cycle arrest and apoptosis can occur in Li-Fraumeni cells heterozygous for p53 gene mutations." Oncogene. 14. 2137-2147 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kumiko Goi: "DNA damage-associated dysregulation of the cell cycle and apoptosis coontrol in cells with germ-line p53 mutation." Cancer Res.57. 1895-1902 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Michael Krainer: "Differential contributions of BRCA1 and BRCA2 to early-onset breast cancer." N.Engl.J.Med.336. 1416-1421 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Suzuki: "Detection of APC mutations by a yeast-based protein truncation test (YPTT)." Genes Chromosomes & Cancer. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Chikashi Ishioka: "Detection of heterozygous truncating mutations in the BRCA1 and APC genes by using a rapid screening assay in yeast." Proc. Natl. Acad. Sci., USA. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Li-Qun Jia: "Screening of the p53 status of human cell lines using a yeast functional assay." Molecular Carcinogenesis. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Chikashi Ishioka: "Oligom erization is not essential for growth sppression by p53 in p53-deficient osteosarcoma Saos-2 cells" Biochem. Biophys. Res. Commun.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Domenico Delia: "Dissociation between cell cycle arrest and apoptosis can occur in Li-Fraumeni cells heterozygous for p53 gene mutations." Oncogene. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi