• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレステロール胆石生成に対するn-3多価不飽和脂肪酸の抑制効果の実験的解析

研究課題

研究課題/領域番号 08670553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

安部井 誠人  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (20261802)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードコレステロール / 胆石 / エイコサペンタエン酸 / 魚油 / w-3多価不飽和脂肪酸 / リン脂質 / レシチン / W-3多価不飽和脂肪酸
研究概要

近年,我が国ではコレステロール(以下,Ch)胆石症が急増しているが,この間,n-3多価不飽和脂肪酸(魚油;エイコサペンタエン酸(EPA))摂取量が顕著に減少している。本研究ではEPAにCh胆石の予防効果があるのではないかとの仮説に基づき,EPAがCh胆石生成に及ぼす効果と機序を明らかにすることを目的とした.まず,ハムスター実験胆石モデルの検討において,EPAの経口投与がCh胆石生成を抑制することが判明した.この際,胆汁では,総リン脂質(PL)濃度の増加およびEPA含有リン脂質の増加,アラキドン酸含有リン脂質の減少が認められ,Ch結晶の析出が有意に抑制されていた.次に,これら胆汁組成の変化とEPAの胆石抑制効果の関連を明確にするため,胆汁中Chの結晶析出性に対するEPA含有リン脂質の影響および胆嚢上皮のムチン分泌に与えるEPAの影響をin vitroで検討した。人工胆汁を用いた実験では,胆汁中総リン脂質の量的増加は,Ch担送体であるリン脂質ベジクルを安定化しCh結晶析出を強力に抑制することが判明した.一方,培養胆嚢細胞の実験では,EPAは,アラキドン酸カスケードを介したムチン糖蛋白分泌を抑制することが判明した。
以上,本研究により,n-3多価不飽和脂肪酸であるEPAの経口投与がCh胆石生成を抑制することが新たに明らかとなった。胆汁中リン脂質の増加によるCh結晶析出の抑制とアラキドン酸の減少による胆嚢ムチン分泌の抑制が,その機序と考えられた.これらの研究成果は,動脈硬化血栓症の予防において注目されている魚油に,我が国で増加している胆石症の予防,という新たな健康上の意義を負荷するものである.現在,ヒトにおいても同様の薬理効果が得られるかどうか検討しており,今後,分析疫学的,介入疫学的手法による検証も望まれる。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Abei, M: "Increased biliary phospholipids,prolonged nucleation time,and partial stone dissolution by long term administration of eicosapentaenoic acid(EPA)in patients with cholesterol gellstones." Gastroenterology. 112. 1205-1205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abei, M: "Potency of phosphatidylcholine(PC)that contains fish oil(16:0-20:5 PC)in stabilizing biliary vesicles and inhibiting cholesterol crystallization:Comparison with other comme biliary PC or bile acid species in model bile." Gastroenterology. 112. 1205-1205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abei, M: "Comparative effect of eicosapentaenoic acid and bezafibrate on cholesterol gallstone formation in hamster." Gastroenterology. 110. A1138-1138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida, S: "Long term effects of ursodeoxycholic acid in patients with cholecystolithiasis in compari with the natural course of the disease. A Cox proportional hazard model analysis." Gastroenterology. 112. 524-524 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abei, M: "Clinical significance of trimethadione tolerance test. A useseful indicator of hepatic drug metabolizing capacity." Journal of Gastroenterology. 30. 478-484 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部井 誠人: "胆石" 現代医療. 28. 237-240 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abei M,et al.: "Increased biliary phospholipids, prolonged nucleation time, and partial stone dissolution by long term administration of eicosapentaenoic acid (EPA) in patients with cholesterol gallstones." Gastroenterology. 112. A1205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abei M,et al.: "Potency of phosphatidylcholine (PC) that contains fish oil (16 : 0-20 : 5 PC) in stabilizing biliary vesicles and inhibiting cholesterol crystallization : Comparison with other common biliary PC or bile acidspecies in model bile." Gastroenterology. 112. A1205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abei M,et al.: "Comparative effect of eicosapentaenoic acid and bezafibrate on cholesterol gallstone formation in hamster." Gastroenterology. 110. A1138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida S,et al.: "Long term effects of ursodeoxycholic acid in patients with cholecystolithiasis in comparison with the natural course of the disease. A Cox proportional hazard model analysis." Gastroenterology. 112. A524 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abei M: "Clinical significance of trimethadione tolerance test. A useseful indicator of hepatic drug metaboilzing capacity." Journal of Gastroenterology. 30. 478-484 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abei M: "Increased biliary phospholipids,prolonged nucleation time,and partial stone dissolution long term administration of eicosapentaenoic acid (EPA) in patients with cholesterol gallstones." Gastroenterology. 112. A1205 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Abei M: "Potency of phosphatidylcholine (PC) that contains fish oil (16 : 0-20 : 5 PC) in stabilizing biliary vesicles and inhibiting cholesterol crystallization : Comparison with other commo biliary PC or bile acid species in model bile" Gastroenterology. 112. A1205 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Abei M: "Comparative effect of eicosapentaenoic acid and bezafibrate on cholesterol gallstone formation in hamster." Gastroenterology. 110. A1138 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tomida S: "Long term effects of ursodeoxycholic acid in patients with cholecystolithiasis in comparis with the natural course of disease.A Cox proportional hazard model analysis." Gastroenterology. 112. A524 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Abei M: "Clinical significance of trimethadione tolerance test.A useseful indicator of hepatic drug metabolizing capacity." Journal of Gastroenterology. 30. 478-484 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安部井誠人: "胆石" 現代医療. 28. 237-240 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Abei M: "Comparative effect of eicosapentaenoic acid and bezafibrate on cholesterol gallstone formation in hamster." Gastroenterology. 110. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nuutinen H: "Biliary α_1-acid glycoprotein concentration in gallstone-free controls and in patients with multiple or solitary cholesterol gallstones." Digestive Disease and Sciences. 40. 1786-1791 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nuutinen H: "Correlation between α_1-acid glycoprotein concentration and cholesterol crystal nucleation time in gallstone disease." Digestive Disease and Sciences. 40. 1174-1178 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Abei M: "Clinical significance of trimethadione tolerance test.A useseful indicator of hepatic drug metabolizing capacity." Journal of Gastroenterology. 30. 478-484 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 安部井誠人: "コレステロール胆石." 日本臨床(肝胆道系症候群). supple. 400-403 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 安部井誠人: "胆石" 現代医療. 28. 237-240 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi