• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床病理・遺伝子発現からみた大腸癌の組織発生、浸潤・転移に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670596
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

田中 信冶 (田中 信治)  広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (00260670)

研究分担者 吉原 正治  広島大学, 医学部, 助教授 (20211659)
春間 賢  広島大学, 医学部, 講師 (40156526)
隅井 浩治  広島大学, 医学部, 助教授 (00116609)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード大腸癌 / 組織発生 / 浸潤・転移 / Ki-67 / apoptosis / MUC-1ムチン / TGF-α / EGF receptor / apoprosis / MUC-1 ムチン / MUC-1 mucin / 表面型大腸癌
研究概要

大腸癌の組織発生,発育・進展に関する検討:ポリ-プ型及び表面型早期癌及び進行癌症例におけるKi-67からみた細胞増殖態度,apoptosis,MUC-1ムチン,pS2蛋白の発現を検討したところ,1. Ki-67標識率はポリ-プ型早期癌に比べ表面型早期癌で有意に高値であった。逆にapoptosisはポリ-プ型早期癌が表面型早期癌に比べ有意に高値であり,各々の増殖態度が異なる事が明らかになった。2. MUC-1ムチンは癌で高率に発現し,腺腫ではほとんど発現しなかった。このことからMUC-1ムチンは腺腫の癌化に関与していると考えられ,また大腸癌と腺腫の鑑別指標の1つになりうる可能性が示唆された。さらに,sm癌・進行癌ではMUC-1ムチン発現が転移能・予後に密接な関連を示し,内視鏡治療の適応決定や予後推定に有用な因子である事が明らかになった。
3. pS2蛋白は,癌及び過形成病変が腺腫に比して有意に高頻度であった。また,ポリ-プ型,腫瘍径が大きいもの,右側結腸病変,腺腫併存病変で有意に発現率が高く,癌の組織発生との関連が示唆され,今後他の因子との関係を検索する事が必要である。
内視鏡切除遺残大腸癌の悪性度変化に関する検討:ヌードマウス移植大腸癌における高周波電流刺激の影響を検討したところ,1. Ki-67標識率の検討から,高周波電流刺激大腸腫瘍はより高い増殖能を獲得する事が明らかになった。2. 腫瘍によっては,刺激前と比べEGF-receptor, TGF-aの発現増強が見られた。しかし,VEGF, bFGF, Type VI collagenaseの発現増強は見られなかった。以上,内視鏡切除遺残大腸癌の一部のものは,治療の影響により高い増殖能を獲得する事が明かになった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 谷本 達郎 他: "早期大腸癌310病変の臨床病理学的検討〜表面型病変の特徴を中心に、" 広島医学. 49. 1388-1394 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋本 文雄 他: "大腸のserrated adenomaにおけるsialy Le^X-iの免疫組織学的検討" 腫瘍マーカー研究会誌. 11. 17-18 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tanaka, et al: "Ki-67 and transforming growth factor alpha (TGF-a) expression in colorectal recurrent tumors after endoscopic resection" Recent Advances in Gastroenterological Carcinogenesis. 1st ed.1079-1083 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Shimamoto: "Cell proliferation in polypoid type and superficial type serrated adenomas of the colorectum" Recent Advances in Gastroenterological Carcinogenesis. 1st ed.773-778 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 信冶 他: "大腸中分化腺癌の組織学的亜分類の臨床的意義〜悪性度評価における浸潤先進部組織型の重要性〜" 消化器内視鏡. 8. 923-929 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tatsuta: "Combined expression of urokinase-type plasminogen activator and proliferating cell nuclear antigen at the deepest invasive portion correlates with colorectal cancer prognosis" Int J Oncology. 10. 125-129 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hiraga: "Single carcinoma cells at the deepest invasive portion correlate with metastatic potential of advanced colorectal carcinoma" Int J Oncology. 10. 1141-1145 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Shimamoto: "Pathogenesis of serrated adenoma of the colorectum : Implication for malignant progression." Molecular Pathology of Gastroenterological Cancer ; Application to clinical practice. 1st ed. 93-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷本 達郎: "大腸粘膜内癌におけるMUC-1ムチンにおける免疫組織学的検討" 消化器癌の発生と進展. 9. 505-510 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hiraga: "Immunoreactive MUC1 expression at the deepest invasive portion correlates with colorectal cancer prognosis" Oncology. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Aoki: "MUC-1 expression as a predictor of the curative endoscopic treatment of submucosally invasive colorectal carcinoma" Dis Colon Rectum. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kunihiro: "Combined expression of HLA-DR antigen and proliferating cell nuclear antigen correlate with colorectal cancer prognosis" Oncology. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimoto T,et al.: "Clinicopathological analysis on 310 cases with early colorectal cancer with special reference to the characteristics of superficial type lesions." The Journal of the Hiroshima Medical Association. 49. 1388-1394 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto F,et al.: "Immunohistochemical analysis on Sialy Le^x-i expression in colorectal serrated adenoma." Proceeding of tumor marker conference. 11. 17-18 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanaka, et al.: "Ki-67 and transforming growth factor alpha (TGF-a) expression in colorectal recurrent tumors after endoscopic resection." Recent Advances in Gastroenterological Carcinogenesis. I. 1079-1083 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Shimamoto, et al.: "Cell proliferation in polypoid type and superficial type serrated adenomas of the colorectum." Recent Advances in Gastroenterological Carcinogenesis. I. 773-778 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S,et al.: "Clinical significance of histologic subclassification of colorectal moderately differentiated adenocarcinoma-usefulness of histology at the deepest invasive portion in predicting the malignant potential." Endoscopia digestiva. 8. 923-929 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tatsuta, et al.: "Combined expression of urokinase-type plasminogen activator and proliferating cell nuclear antigen at the deepest invasive portion correlates with colorectal cancer prognosis." Int J Oncology. 10. 125-129 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiraga, et al: "Single carcinoma cells at the deepest invasive portion correlate with metastatic potential of advanced colorectal carcinoma." Int J Oncology. 10. 1141-1145 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Shimamoto, et al: "Pathogenesis of serrated adenoma of the colorectum : lmplication for malignant progression." Molecular Pathology of Gastroenterological Cancer, Springer-Verlag, Tokyo. 93-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimoto T,Tanaka S,et al: "immunohistochemical expression of MUC-1 in intramucosal colorectal carcinoma." Journal of Japanese Research Society for Gastroenterological Carcinogenesis. 9. 505-510 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiraga, et al: "Immunoreactive MUC1 expression at the deepest invasive portion correlates with colorectal cancer prognosis." Oncology. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kunihiro, et al: "Combined expression of HLA-DR antigen and proliferating cell nuclear antigen correlate with colorectal cancer prognosis." Oncology. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Aoki, S.Tanaka, et al: "MUC-1 expression as a predictor of the curative endoscopic treatment of submucosally invasive colorectal carcinoma." Dis Colon Rectum. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiraga: "Single carcinoma cells at the deepest invasive portion correlate with metastatic potential of advanced colorectal carcinoma." Int J Oncology. 10. 1141-1145 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] F.Shimamoto: "Pathogenesis of serrated adenoma of the colorectum : Implication for malignant progression." Molecular Pathology of Gastroenterological Cancer ; Application to clinical practice. 1st ed. 93-106 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷本達郎: "大腸粘膜内癌におけるMUC-1ムチンにおける免疫組織学的検討" 消化器癌の発生と進展. 9. 505-510 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hiraga: "Immunoreactive MUC1 expression at the deepest invasive portion correlates with colorectal cancer prognosis." Oncology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Aoki: "MUC-1 expression as a predictor of the curative endoscopic treatment of submucosally invasive colorectal carcinoma." Dis Colon Rectum. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kunihiro: "Combined expression of HLA-DR antigen and proliferating cell nuclear antigen correlate with colorectal cancer prognosis" Oncology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuta S, Tanaka S, et al.: "Combined expression of urokinase-type plasminogen activator and proliferating cell nuclear antigen at the deepest invasive portion correlates with colorectal cancer prognosis" Int J Oncology. Vol.10. 125-129 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷本達郎、田中信治、他: "早期大腸癌310病変の臨床病理学的検討 〜表面型病変の特徴を中心に〜" 広島医学. 49・11. 1388-1394 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋本文雄、田中信治、他: "大腸のSerrated adeusinaにおけるsialyl Lexiの免疫組織学的検討" 腫瘍マーカー研究会誌. Vol.11. 17-18 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka S, et al: "Ki-67 and transforming growth factor alpha (TGF-α) expression in colorectal recurrent tumors after endoscopic resection" Recent Advances in Gastroenterological Carcinogenesis I. 1st ed.1079-1083 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto F.Tanaka S.et al: "Cell proliferation in polypoid type and superficial type serrated adenomas of the colorectum" Recent Advances in Gastroenterological Carcinogenesis I. 1st ed.773-778 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田中信治、他: "大腸中分化腺癌の組織学的亜分類の臨床的意義 〜悪性度評価における浸潤先進部組織型の重要性〜" 消化器内視鏡. 8・7. 923-929 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi