• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺組織傷害と好中球に関する基礎的研究-肺胞由来の好中球抑制因子の分離・精製ならびに肺組織傷害に対する影響-

研究課題

研究課題/領域番号 08670650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

諏訪部 章  山形大学, 医学部, 助手 (20241713)

研究分担者 高橋 敬治  金沢医科大学, 医学部・呼吸器内科, 教授 (50004685)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード肺傷害 / 好中球 / スーパーオキサイド / サーファクタント
研究概要

肺組織傷害の発症には、肺胞滲出好中球とそれが放出する組織傷害性のプロテアーゼや活性酸素などが深く関与している。現在までこれらに有効な治療薬が開発されておらず予後は依然として極めて不良である。我々は、肺胞領域に存在する好中球機能抑制因子に着目し研究活動を進めてきた。その研究成果として、肺サーファクタントおよび肺胞II型細胞がヒト好中球機能を抑制することを報告した。またラット肺胞洗浄液から遠心により細胞成分およびサーファクタント成分を除去した上清中にも、ヒト好中球のスーパーオキサイド産生および接着を抑制する生理活性物質が存在することを見い出し報告した。この抑制活性は、100℃、10分の熱処理にて失活したことから、蛋白性抑制因子であり、またSODのような消去剤とは異なる新種の活性物質と考えられ、好中球抑制因子として非常に期待される。
平成8年度の研究計画では、この抑制物質とサーファクタント特異蛋白との因果関係を追求したが、相関関係は得られなかったことは、すでに報告した。
平成9年度は、抑制性のサイトカインであるTGF-bataの関与の可能性について主に検討を行ってきた。TGF-bataの好中球抑制作用の有無、この可溶性分画中のTGF-bata含有、さらには抗TGF-bata抗体による中和試験などを行った。しかし、結果としては、ヒトとラットの動物種の違い、このサイトカインの高い非特異的吸着性などの諸問題が解決できず、このサイトカインの関与については結論を導き出すことはできなかった。また、この物質の分子量は200-300kDa付近と推定できたものの、精製過程で抑制活性が失われるなどの問題が発生し、単離には至らず、従って本研究期間内のモノクローナル抗体確立までは至らなかった。今後、さらに精製過程を吟味して行く予定である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 諏訪部 章: "ARDSとサーファクタント" 呼吸と循環. 46. 555-561 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部 章, 伊藤 未幸, 富永 真琴: "難治性呼吸器疾患のサーファクタント特異蛋白に関する研究ーサーファクタント・プロテイン-Aの構造および機能異常" (財)小野医学研究財団第8回研究成果報告書. 8. 167-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部 章: "肺サーファクタントと生体防御" 肺サーファクタント基礎講座. 11月号. 1-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 未幸, 諏訪部 章, 鈴木 優紀, 富永 真琴, 高橋 敬治: "人工サーファクタントのブレオマイシン傷害肺およびラット肺線維芽細胞増殖に及ぼす効果" 日本胸部疾患学会誌. 35. 1163-1172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部 章, 伊藤 未幸, 富永 真琴, 高橋 敬治: "サーファクタント-TAのラット肺胞II型細胞のサーファクタント代謝に及ぼす効果" J.Jpn.Med.Soc.Biol.Interface. 28. 66-69 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Suwabe, RJ Mason, DR Voelker: "Calcium dependent association of surfactant protein A with pulmonary surfactant:Application to simple surfactant protein A purification" Arc Biochem Biophys. 327. 285-291 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe: "ARDS and lung surfactant." Kokyu-to-Junkan. 46. 555-561 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe, Miyuki Ito, Makoto Tominaga: "Studies on surfactant specific proteiss in diffuse pulomonary disease." The Eighth Report of Ono Research Fundation. 8. 167-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Suwabe: "Lung surfactant and the lung defense." Basic Lecture on Lung Surfactant. 11. 1-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyuki Ito, Akira Suwabe, Toshiki Suzuki, Makoto Tominaga, Keiji Takahashi: "The effects of surfactant-TA on bleomycin-induced lung injury and the proliferation of rat pulmonary fibroblasts." J.of Jpn.Thoracic Disease. 35. 1163-1172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyuki Ito, Akira Suwabe, Makoto Tominaga, Keiji Takahashi: "The Effects of surfactant-TA on the surfactant metabolisms by rat alveolar type II cells." J.Jpn.Med. Soc.Biol.Interface. 28. 66-69 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suwabe, A., Mason, R.J., and Voelker, D.R.: "Calcium dependent association of surfactant protein A with pulmonary surfactant : application to simple surfactant protein A purification" Arch.Biochem.Biophys.327. 285-291 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 諏訪部 章: "ARDSとサーファクタント" 呼吸と循環. 46. 555-561 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部章、 伊藤未幸、 富永真琴: "難治性呼吸器疾患のサーファクタント特異蛋白に関する研究ーサーファクタント・プロティン-Aの構造および機能異常" (財)小野医学研究財団第8回研究成果報告書. 8. 167-175 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部 章: "肺サーファクタントと生体防御" 肺サーファクタント基礎講座. 11月号. 1-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤未幸、 諏訪部章、 鈴木倪紀、 富永真琴、 高橋敬治: "人工サーファクタントのブレオマイシン傷害肺およびラット肺線維芽細胞増殖に及ぼす効果" 日本胸部疾患学会誌. 35. 1163-1172 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部章、 伊藤未幸、 富永真琴、 高橋敬治: "サーファクタント-TAのラット肺胞II型細胞のサーファクタント代謝に及ぼす効果" J. Jpn. Med. Soc. Biol. Interface. 28. 66-69 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suwabe.A,Mason.R.J.,Voelker.D.R: "Calcium dependent association of surfactant protein A with pulmonary surfactant : application to simple surfactant protein A purification." Arch. Biochem. Biophys.327. 285-291 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] "Protective roles of lung surfactant on neutrophilmediated lung injury." J Jpn. Med Soc Biol Interface. 26(Suppl). 67-88 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部章、大竹和久、八鍬直、鈴木博貴、高橋敬治: "サーファクタント・TAのヒト末梢血好中球の接着能および形態に及ぼす影響" 日本胸部疾患学会誌. 34. 290-295 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部章: "肺胞II型上皮細胞の新しい機能-肺傷害に対する防御と肺胞免疫調節" 医学のあゆみ. 178. 128-129 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部章、伊藤未幸、高橋敬治: "エリスロマイシンのラット肺胞II型上皮細胞のサーファクタント代謝に及ぼす効果" 日本胸部疾患学会誌. 34. 1104-1108 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 諏訪部章、板坂美代子、鈴木博貴、伊藤未幸、高橋敬治: "ラット肺胞II型上皮細胞の好中球スーパーオキサイド産生に対する抑制効果" 日本胸部疾患学会誌. 34. 1208-1215 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi