• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性肺線維症の線維化病変内の平滑筋増生の病態と機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

北市 正則  京都大学, 胸部疾患研究所, 助教授 (00161464)

研究分担者 佐竹 範夫  京都大学, 胸部疾患研究所, 助手 (50252515)
長井 苑子  京都大学, 胸部疾患研究所, 助教授 (30217955)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード特発性肺線維症 / ばち状指 / 平滑筋増生 / 血小板由来成長因子 / PDGF-AA / PDGF-BB / Aschcroftの線維化病変指数 / 間質性マクロファージ / Aschroftの線維化病変指数 / 線維化病変内平滑筋増生 / 血小板由来増殖因子(PDGF) / 抗PDGF-AAモノクローナル抗体 / 抗PDGF-BBモノクローナル抗体 / 抗CD68抗体 / 線維化病変内マクロファージ
研究概要

特発性肺線維症は、原因不明で慢性経過の難治性びまん性肺疾患では最も頻度の高い疾患で、慢性進行性の不可逆的な肺線維化病変のために、呼吸不全をおこす予後不良の疾患であり、診断時点からの50%生存率は4-6年とされている。一方、特発性肺線維症では病理組織学的に肺の線維化病変内に平滑筋増生が認められることが多く、我々は肺線維化病変内の平滑筋増生所見が、ばち状指の有無と統計学的に有意の関連があることを特発性肺線維症52例の開胸肺生検の検討から明らかにした(CHEST 105;339-342,1994)。一方、ばち状指の成因には定説はないが、血小板由来生長因子(PDGF)の関与を示唆する報告がある。今回の研究では、外科的肺生検18例の肺標本に対してPDGF-AA及びPDGF-BBに対するモノクローナル抗体を用いて免疫組織学的に検討し、下記の結果を得た。(1)抗PDGF-AA抗体及び抗PDGF-BB抗体に対する陽性細胞は間質性線維化病変内の大単核細胞、肺胞被覆細胞および肺胞マクロファージに認めた。これらの陽性細胞の内、線維化病変内の大単核細胞が最も強く、かつ最も早く陽性を示した。(2)抗PDGF-BB陽性の間質性大単核細胞をAshcroftの線維化病変指数で除した数値は、線維化病変内の平滑筋増生が強い群9例では、線維化病変内の平滑筋増生が弱い群9例に対して有意な高値を示した。しかし、線維化病変内の抗PDGF-AA陽性細胞にはこのような関係は認めなかった。(3)間質内の抗PDGF-BB陽性細胞はmirror image法によってCD-68モノクローナル抗体を用いて検討した結果、63%の頻度でマクロファージであることを証明できた。(1-3)の結果から、抗PDGF-BB陽性の間質性マクロファージが特発性肺線維症の肺線維化病変内の平滑筋増生に主要な役割を果たしていると結論できた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 北市 正則: "特発性間質性肺炎・肺線線維症の病理" 日本画像医学雑誌. 16(2). 77-90 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaichi M: "Desguaiafire Interstitial preumonia : Arc idiopahic interstitial preumonia with aprsiblity of spontaneaus taoesus seepession" Intern Med. 36(10). 692-673 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaichi M et al: "pulmonrary epirlolioid kalmangolindatrlion : twenty one patiects including thsre with partial spontcneaus regression" Euv Resp J. (in psess). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muir T, Kitaichi M et al: "Micronodular pnrumscyte byperplasia" Am J Surg Pathol. (in psess). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaichi M: "Prevalence of sarcoidosis aseund the cacld" Sarceidosis,Uasculitis and Dtffase Luecy Diyeases. (in psess). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北市 正則 ほか: "結節性硬化症の肺病変" 病理と臨床. 15(2). 105-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaichi M: "Pathology of idiopathic interstitial pneumonia." Jpn J Med Imaging. 16(2). 77-90 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaichi M: "Desquamative interstitial pneumonia : An idiopathic interstitial pneumonia with a possibility of spontaneous regression." Intern Med. 36(10). 672-673 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaichi M,Nagai S,Nishimura R,Itoh K,Asamoto H,Izumi T,Dail DH: "Pulmonary epithelioid haemangioendothelioma : twenty one patients including three with partial spontaneous regression." Eur Respir J. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muir TE,Leslie KO,Popper H,Kitaichi M,Gagne E,Emelin JK,Vinters HV,Colby TV: "Micronodular pneumocyte hyperplasia." Am J Surg Pathol. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaichi M: "Prevalence of sarcoidosis around the world." Sarcoidosis, Vasculitis, Diff Lung Dis 9. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitaichi M: "Pulmonary pathology of tuberous sclerosis." Pathology and Clinical Medicine. 15(2). 105-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北市正則: "特発性間質性肺疾・肺線維症の病理" 日本画像医学雑誌. 16(2). 77-90 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kitaichi M: "Desquaratire Interstifial preumonia : An idiopothic interstifial preumonia with a possibility of spontaiesus regressfon" Intern Med. 36(10). 692-673 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kitaichi M et al.: "pulmonary epirlalioid haemang oendoitretioma : tuenty one patients in cluding three with pointial spontoneous sogression" Eur Ress J (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Muir T,Kitaichi M et al.: "Micronodular preumocyte hyperplasion" Am J Surg pathol (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kitaichi M: "Prevalence of Sarcoidosis areund the asild" Sarcedosis, Vasculitis and Diffase Lung Diseases (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 北市 正則 ほか: "結節性硬化症の肺疾変" 病理と臨床. 15(2). 105-111 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 北市正則: "特発性間質性肺炎の病理" 臨床画像. 13(1). 30-37 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 北市正則、細川洋平、池田賢次、岩田正敏: "結節性硬化症の肺病変" 病理と臨床. 15(2). 105-111 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi