• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌の予後因子としての血清中抗MUC1自己抗体の意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670665
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

河野 修興  愛媛大学, 医学部・附属病院, 講師 (80215194)

研究分担者 横山 彰仁  愛媛大学, 医学部, 助手 (30191513)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード肺癌 / 非小細胞肺癌 / 予後因子 / 抗MUC1自己抗体 / MUC1 / KL-6 / 自己抗体 / 抗MUC1抗体
研究概要

私達は,MUC1に属するKL-6(以下,これをKL-6/MUC1と呼ぶ)に対して,ヒト血清中に自己抗体が存在することを見出した.本研究の目的は,この抗KL-6/MUC1抗体の臨床的意義を検討することにある.
対象は,当科に入院し加療したPS(0,1,2)の進行期非小細胞肺癌患者30例[臨床病期IIIB(9例),IV(21例)]である.対象患者と年齢分布を合致させた健常者60例をコントロール群とした.
健常者の抗KL-6/MUC1抗体価は,108±25.6(平均値±SD)U/ml,肺癌患者は32±13U/mlであった.肺癌患者を高抗KL-6/MUC1抗体価群と抵抗KL-6/MUC1抗体価群に分類した.その境界値は,平均値-3SD値である32U/mlとした.32U/ml以上を呈した高抗KL-6/MUC1抗体価群の生存期間は,抵抗KL-6/MUC1抗体価群に比べ有意に長かった.
本研究によって,血清中の抗KL-6/MUC1抗体価は進行期非小細胞肺癌患者の予後因子として高い価値を有していることが明らかになった.また,非小細胞肺癌患者においては,KL-6/MUClに対する血清中の自己抗体が抗腫瘍性に働く可能性が高いと考えられた.また,この結果は,私達が以前に報告した抗KL-6マウスモノクローナル抗体がヒト癌細胞株に対して増殖抑制的に作用するという結果と整合性があり,今後の癌治療を考える重要な方向付けとなる可能を示している.すなわち,抗KL-6/MUC1抗体価の低下している患者に対して,ヒト型の抗KL-6/MUC1抗体を投与することにより,予後を改善する可能性があるかどうか検討する必要がある.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Kohno N., et al.: "Comparative studies of CAM 123-6 and carcinoembryonic antigen for the serological detection of pulmonary adenocarcinoma." Cancer Detect Prev. 21. 124-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno N., et al.: "Comparative studies of circulating KL-6,type III procollagen N-terminal Peptide and type IV collagen 7S in patients with interstitial pneumonitis and alveoar pneumonia." Respir Med. 91. 558-561 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue Y., et al.: "Pulmonary epithelial cell injury and alveolar-capillary permeability in berylliosis." An J Respir Crit Care Med. 156. 109-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa Y., et al.: "KL-6,a human MUC1 mucin,is chemotactic for human fibroblasts." Am J.Respir Cell Mol Biol. 17. 501-507 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama T., et al.: "Detection of interstitial pneumonitis complicated in patients with rheumatoid arthritis by measuring circulating levels of KL-6,a human MUC1 mucin." Lung. 175. 379-385 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno N,Hirasawa Y,Kondo K,Inoue Y,Fujioka S,Fujino S,Abe M,Yokoyama A,Hiwada K,Watanabe K,Nishimura J.: "Comparative studies of CAM 123-6 and carcinoembryonic antigen for the serological detection of pulmonary adenocarcinoma." Cancer Detect Prev. 21. 124-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno N,Yokoyama A,Hirasawa Y,Kondo K,Fujino S,Abe M,Hiwada K.: "Comparative studies of circulating KL-6, type III procollagen N-terminal peptide and type IV collagen 7S in patients with interstitial pneumonitis and alveolar pneumonia." Respir Med. 91. 558-561 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue Y,Barker E,Daniloff E,Kohno N,Hiwada K, Newman LS.: "Pulmonary epithelial cell injury and alveolar-capillary permeability in berylliosis." Am J Respir Crit Care Med. 156. 109-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa Y,Kohno N,Yokoyama A,Inoue Y,Abe M,Hiwada K.: "KL-6, a human MUC1 mucin, is chemotactic for human fibroblasts." Am J Respir Cell Mol Biol. 17. 501-507 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama T,Kohno N,Yokoyama A,Hirasawa Y,Hiwada K,Oyama H,Okuda Y,Takasugi K.: "Detection of interstitial pneumonitis complicated in patients with rheumatoid arthritis by measuring circulating levels of KL-6, a human MUC1 mucin." Lung. 175. 379-385 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno N., et al.: "Comparative srudies of CAM 123-6 and carcinoembryonic antigen for the serological detection of pulmonary adenocarcinoma." Cancer Detect Prev. 21. 124-128 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohno N., et al.: "Comparative studies of circulating KL-6,type III procollagen N-terminal peptide and type IV collagen 7S in patients with interstitial pneumonitis and alveolar pneumonia." Respir Med. 91. 558-561 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue Y., et al.: "Pulmonary epithelial cell injury and alveolar-capillary permeability in berylliosis." Am J Respin Crit Care Med. 156. 109-115 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirasawa Y., et al.: "KL-6, a human MUC1 mucin, is chemotactic for human fibroblasts." Am J Respin Cell Mol.Biol. 17. 501-507 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama Y., et al.: "Detection of interstitial pneumonitis complicated in patients with rheumatoid arthritis by measuring circulating levels of KL-6, a human MUC1 mucin." Lung. 175. 379-385 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohno,N,et al: "Comparative studies of CAM123-6 and carcinoembryonic antigen for the serelogical detection of pulmonary adenocarcinoma" Cancer Detection and Prevention. 21(2)(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kohno,N,et al: "Comparative studies of circulating KL-6,type III procollagen N-terminal peptide and type IV collagen 7S in patients with interstitial pneumonitis and alveolar pnemmonia" Respiratory Medicine. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama T,et al.: "Detection of interstittal pneumonitis in patients with rheumatoid arthritis by measuring circulating levels of KL-6,a human MUC1 mucin" Lung. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi