• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロプラスミン欠損症における遺伝子異常と変異蛋白の発現-分解とその性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

宮嶋 裕明  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (90221613)

研究分担者 清水 秀昭  浜松医科大学, 医学部, 助手 (70270981)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードセルロプラスミン / 脂質過酸化 / 鉄 / 極長鎖脂肪酸 / 鉄キレート剤 / プルオキシゾーム / フリーラジカル / 遺伝子異常 / セルロプラスミン欠損症
研究概要

セルロプラスミン欠損症(以下、本疾患という)は新たな鉄代謝異常症で、無セルロプラスミン血症と脳、肝臓をはじめとする全身の諸臓器への鉄の沈着を来す遺伝性疾患である。我々は本疾患の原因がセルロプラスミンの遺伝子異常であることを明らかにした。しかし、臨床症状の発現がどのような機序で起こるかはいまだ不明である。セルロプラスミンはそのフェロオキシダーゼ活性により血漿の強力な抗脂質過酸化作用を有しており、鉄やフェリチンは脂質過酸化を促進することが分かっている。従って、本疾患では脂質過酸化の亢進が予想され、これが症状発現に関連していることが考えられた。そこでホモ接合体3名、ヘテロ接合体8名および患者と同年代の正常コントロール12名の血漿を用いて、チオバルビツール酸反応陽性物質(TBAproducts)を指標に脂質過酸化を検討した。その結果、ホモ接合体では明らかに脂質過酸化の亢進が認められた。次に、脂質過酸化の亢進が膜に与える影響を調べるため、患者の赤血球膜の脂質分析を行った。その結果、C26やC26:1の極長鎖脂肪酸がホモ接合体で特異的に増加していた。本疾患ではペルオキシゾームの先天性の異常はないため、極長鎖脂肪酸の代謝の過程でフリーラジカルに障害されやすいアシルCoAオキシダーゼの障害が生じている可能性が考えられた。また、α-ヒドロキシ脂肪酸がホモ接合体で特異的に増加しており、脂質過酸化に伴う変化と考えられた。これらの結果をもとに治療の試みとして63歳の患者の同意を得て、組織内に蓄積した鉄の除去を行うため、鉄キレート剤を点滴静注で10ヶ月間用いた。その結果、組織鉄の減少とともに貧血は改善し、付随意運動の軽減、糖尿病の改善が見られた。以上より今回我々は、本疾患では鉄の蓄積やセルロプラスミンの欠損に伴う脂質過酸化の亢進が病態発現に関与していることを示すとともに、治療への応用を試みた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Late onset cliabetes mellitus in patients with hereditavy acerulovlacminemia" Int. Med.34・8. 641-645 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Increased plaema lipid peroxidation in patients with acerulqclasminemia" Frce Radic. Bial. Med.20・5. 757-760 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Use of desfewioxcamine in the treatment of acerulovlasminemia" Am. Neurol.41・3. 404-407 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Increased verg long-chain fatty acids in erythrocyte membranes of patients with aceruloplasminemia" Neurology. 50・1. 130-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima H,Takahashi Y,Shimizu H,Sakai N,Kamata T,Kaneko E: "Late onset diabetes mellitus in patients with hereditary aceruloplasminemia. (Editorial review, 596-597)" Int Med. 35. 641-645 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima H,Takahashi Y,Serizawa M,Kaneko E,Gitlin JD: "Increased plasma lipid peroxidation in patients with aceruloplasminemia." Free Radic Biol Med. 5. 757-760 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima H,Takahashi Y,Kamata T,Shimizu H,Sakai N,Gitlin JD: "Use of desferrioxamine in the treatment of aceruloplasminemia." Ann Neurol. 41. 404-407 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima H,Adachi J,Tatsuno Y,Takahashi Y,Fujimoto M,Kaneko E,Gitlin JD: "Increased very-long-chain fatty acids in erythrocyte membranes of patients with aceruloplasminemia." Neurology. 50. 130-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Late onset cliahetes mellitus in patients with hereclitary aceruloplasminemia" Int.Med.35・8. 641-645 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Increased plasma lipid peroxidation in patients with aceruloplasminemia" Free Radic.Biol.Med.20・5. 757-760 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Use of cleferioxamine in the treatment of aceruloplasminemia" Ann.Neural.41・3. 404-407 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Increased very long-diain fatty acids in eryturocyte membranes of patients with aceruliplasminemia" Neurology. 50・1. 130-136 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshitomo Takahashi: "Characterization of a nonsense mutation in the ceruloplasmin gene resulting in diabetes and neurodegenerations disease" Human Molecular Genetics. 5・1. 81-84 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Increased plasma lipid peroxidation in patients with aceruloplasminemia" Free Radical Biology & Medicine. 20・5. 757-760 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Miyajima: "Late on set cliabetes mellitus in patients with hereclitary aceruloplasminemia" Internal Medicine. 35・8. 641-645 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi