• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心・血管肥大増殖の解析と機序の解明ならびに心保護作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

上月 正博  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (70234698)

研究分担者 佐藤 徳太郎  東北大学, 医学部, 教授 (70004687)
神本 昌宗  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (00271924)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード腎不全 / 心不全 / 心肥大 / シクレタニン / FMLP / アポトーシス / 冠状動脈 / 腎保護作用 / endothelin / losartan / Alzheiner
研究概要

平成9年度は(1)糖尿病高血圧モデルラットに降圧薬のシクレタニンを長期投与して心血管肥大・増殖、腎保護作用に対するこれらの薬剤の効果を検討し、この薬剤は降圧をきたさない量でも心肥大抑制、腎組織保護作用を有することが判明し発表した。(2)ヒト冠状動脈におけるf-Met-Leu-Phe(FMLP)の血管収縮作用およびそれに引き続く血管拡張作用を薬理学的に検討し、合わせてその作用部位が血管内皮及び外膜にあることを証明した。また、PT-PCR法を用いて、ヒト冠状動脈および白血球でのFMLP受容体であるFPRH1、FPRH2それぞれのmRNAを検討した結果、互いにFMLPの受容体が、かなりの相同性を有していることを証明した。(3)心筋梗塞モデルラットの組織学的、生理学的特徴を検討し循環器疾患に対する運動療法の効果判定に応用できる可能性が高いこと、国際リハビリテーション医学会で発表し、新しい試みとして大いに注目された。(4)endothelin receptor type A antagonistは、運動中の5/6腎摘除慢性腎不全モデルラットの心肥大抑制、腎組織保護作用を有しないことが判明し、発表した。(7)心肥大に及ぼすmechanical stretchとhormooneの影響、さらに降圧薬の影響に関してはデータ解析中である。(8)自然発症高圧ラットを長期運動負荷をおこない、左冠状動脈結紮・再灌流をおこなった際の心筋アポトーシスが運動によって防止可能か否かの実験を行っている。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (65件)

  • [文献書誌] Kohzuki, M: "Disability prevention chronic heart failure(CHF):Introduction of an animal heart failure model to the study of rehabilitation medicine." (IRMA VIII)(eds. by Ueda S,Nakamura R,Ishigami. 2. 1001-1004 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keitoku, M: "FMLP actions and its binding sites in isolated homan coronary arterise." J Mol Cell Cardiol. 29:. 881-894 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki, M: "Chronic effects of FR139317 and enalapril on renal failure rats with moderate exercise." J Cardiovasc Pharmacol.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki, M: "Chronic effects of an endothelin type A receptor antagonist and an ACE inhabitor on renal function in renal failure rats with moderate exercise." J Hypertens. 14:(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki, M: "Reanal-protective effect of non-depressor does of cicletanine in streptozotocin diabetic rats." J Hypertens. 14:(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki, M: "Endothelin receptors and angiotensin II receptors in tumor tissue" J Cardiovasc Pharmacol. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上月 正博: "病態高血圧学" (メディカルレビュー社), 200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上月 正博: "合併症のある高血圧の治療-臓器保護を中心に-" (医薬ジャーナル社)(印刷中), (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki M,Kanazawa M,Yoshida K,Tsutsumi E,Yasujima M,Abe K,Johnston CI,Sato T: "Cardiomegaly and vasoactive hormones in rats with chronic myocardial infarction : long-term effects chlorothiszide." Clin Sci. 90. 31-36 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosida K,Kohzuki M,Yasujima M,Kanazawa M,Abe K: "Effects of benidipine, a calcium antagonist, on urinary kallikrein excretion and renal impairment in experimental diabetes." J Hyperyens. 14. 215-222 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiang Z-L,Harada T,Kohzuki M,Kamimoto M,Sato T: "Serum enzymatic changes in insulin-induced hypoglycaemia in experimental rabbits." Tohoku J Exp Med. 179. 219-222 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki M,Kanazawa M,Yoshida K,Kamimoto M,Yasujima M,Abe K,Johnston CI,Sato T: "Cardiac angiotensin converting enzyme and endothelin receptor in rats with chronic myocardial infarction." J pn Circ J. 60. 972-980 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keitoku M,Kohzuki M,Kato H,Funakoshi M,Suzuki S,Takeushi M,Karibe A,Horiguchi S,Watanabe J,Satoh S,Nose M,Abe K,Shirato K.: "FMLP actions and its binding sites in isolated human coronary arteries." J Mol Cell Cardiol. 29. 881-894 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki M,Yoshida K,Kamimoto M,Wu X-M,Hashimoto M,Sato T : Disability prevention of chronic heart failure (CHF): "Introduction of an animal heart failure model to study of rehabilitation medicine." Proceedings of the 8th World Congress of the International Rehabilitation Medicine Association (IRMA VIII) (eds.by Ueda S,Nakamura R,Ishigami S). 1001-1004 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki M,Kamimoto M,Wu X-M,Yoshida K,Watanabe M,Yasujima M,Sato T: "Disability prevention of chronic renal failure (CRF) : Introduction of an animal renal failure model to the study of rehabilitation medicine." Proceedings of the 8th World Congress of the International Rehabilitation Medicine Association (IRMA VIII) (eds.by Ueda S,Nakamura R,Ishigami S). 1033-1036 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki M,Kamimoto M,Wu X-M,Yoshida K,Watanabe M,Sato T: "Disability prevention of chronic renal failure (CRF) : Effects of mild to moderate exercise in rats with CRF." Proceedings of the 8th World Congress of the International Rehabilitation Medicine Association (IRMA VIII) (eds.by Ueda S,Nakamura R,Ishigami S). 1037-1040 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki M,Kamimoto M,Wu X-M,Yoshida K,Sato T: "Chronic effects of FR139317 and enalapril on renal failure rats with moderate exercise." J Cardiovasc Pharmacol.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki M,Tanda S,Hori K,Yoshida K,Kamimoto M,Wu X-M,Sato T: "Endothelin receptors and angiotensin II receptors in tumor tissue." J Cardiovasc Pharmacol.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Disability prevention of chronic heart failure (CHF) : Introduction of an animal heart failure model to the study of rehabilitation medicine." (IRMA VIII)(eds.by Ueda S,Nakamura R,Ishigami. 2. 1001-1004 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Keitoku M: "FMLP actions and its binding sites in isolated human coronary arteries." J Mol Cell Cardiol. 29:. 881-894 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Chronic effects of FRl39317 and enalapril on renal failure rats with moderate exercise." J Cardiovasc Pharmacol.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Chronic effects of an endothelin type A receptor antagonist and an ACE inhibitor on renal function in renal failure rats with moderate exercise." J Hypertens. 14:(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Renal-protective effect of non-depressor dose of cicletanine in streptozotocin diabetic rats." J Hypertens. 14:(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Endothelin receptors and angiotensin II receptors in tumor tissue." J Cardiovasc Pharmacol. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Disability prevention of chronic renal failure (CRF) : Introduction of an animal renal failure model to the study of rehabilitation medicine." (IRMA VIII)(eds.by Ueda S,Nakamura R.Ishigami. 1033-1036 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Disability prevention of chronic renal failure (CRF) : Effects of mild to moderate exercise in rats with CRF." (IRMA VIII)(eds.by Ueda S,Nakamura R,Ishigami. 1037-1040 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "話題 呼吸不全の運動療法。" 医学のあゆみ. 183:. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊子: "急性心筋梗塞のQuality of Life (QOL)に及ぼす要因。-回復期リハビリテーション前後および社会復帰後検討-。" 心臓リハビリテーション. 2:. 125-130 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "疾患と処方のポイント 高血圧症(I)-高血圧症の診断と治療方針-" 臨床リハ医学. 7:. 160-166 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "疾患と処方のポイント 高血圧症(II)-脳卒中患者の血圧管理-" 臨床リハ医学. 7:. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "シンポジウム:運動障害者の健康-脳卒中と脊髄損傷患者における虚血性心疾患の発生状況と発病の背景 (3)脳卒中患者における虚血性心疾患の発病の背景。" リハ医学. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "有酸素運動。" 整形外科看護. 3:(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "疾病と血圧。" 理学療法. 15:(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤徳太郎: "糖尿病を合併する高齢循環器疾患患者の運動処方の確立。" 平成9年度長寿科学総合研究「高齢者の運動処方ガイドライン作成に関する研究」班会議報告書. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "循環器・高血圧のリハビリテーション。" カレントテラピー. 16(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田俊子: "心筋梗塞回復期リハビリテーション施行後のライフスタイル改善における検討。" 臨床リハ医学. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 久家直巳: "運動負荷時と食塩負荷時における尿中過酸化水素排泄量の相違について。" 理学療法学. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "病態高血圧学" (メディカルレビュー社), (1978)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "合併症のある高血圧の治療-臓器保護を中心に-" (医薬ジャーナル社)(印刷中), 200 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "脳血管障害(急性期、慢性期)合併症のある高血圧の治療-臓器保護を中心に-(阿部圭志 編)" (医薬ジャーナル社)(印刷中), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "心肥大。合併症のある高血圧の治療-臓器保護を中心に-(阿部圭志 編)" (医薬ジャーナル社)(印刷中), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "手術と血圧管理 合併症のある高血圧の治療-臓器保護を中心に-(阿部圭志 編)" (医薬ジャーナル社)(印刷中), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Cardiomegaly and vasoactive hormones in rats with chronic myocardial infarction : long-term effects of chlorothiazide." Clin Sci. 90 :. 31-36 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida K: "Effects of benidipine, a calcium antagonist, on urinary kallikrein excretion and renal impairment in experimental diabetes." J Hypertens. 14. 215-222 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang Z-L: "Serum enzymatic changes in insulin-induced hypoglycaemia in experimental rabbits." Tohoku J Exp Med. 179:. 219-222 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Cardiac angiotensin converting enzyme and endothelin receptor in rats with chronic myocardial infarction." J pn Circ J. 972-980 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Keitoku M: "Effects of the chemotactic factor, f-Met-Leu-Phe and its target cells in isolated human coronary arteries." J Mol Cell Cardiol. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "ラットLY-80腫瘍組織中のアンジオテンシンII結合部位の測定:Computerized in vitro autoradiographyを用いての検討。" 脈管学. 36:. 175-181 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Cardio-and Reno-protective effects of long-acting antihypertensive drugs on rats with chronic renal failure." J Hypertens. 14 (suupl 1). 42. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Cardiac remodeling in rats with chronic myocardial infarction : long term effects of diuretics." J Hypertens. 14 (suppl 1). 99. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Endothelin receptor subtypes in ischemic rat brain and human brain with Alzheimer's disease." J Hypertens. 14 (suppl 1). 266. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzuki M: "Usefulness of the systemic hypertension induced by transient angiotensin II infusion in tumor therapy." J Hypertens. 14 (suppl 1). 13. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa M: "The renoprotective effect of temocapril in combination with doxazocin in spontaneously hypertensive rats with renal ablation." J Hypertens. 14 (suppl 1). 37. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa M: "The renoprotective effect of temocapril in combination with azelnidipine in spontaneously hypertensive rats with renal ablation." J Hypertens. 14 (suppl 1). 37. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "腎臓と高血圧" ト-ア総合企画社, 247 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "循環器ポケットマニュアル" 中山書店, 370 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "カルシウム拮抗薬。Cardiologist 1" 169-173 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "ACE阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬の開発と歴史。アンジオテンシン系降圧薬の新たな臨床-ACE阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬" ヴェン メデイカル, 143(15-21) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "アンジオテンシンII受容体拮抗薬の心保護作用。アンジオテンシン系降圧薬の新たな臨床-ACE阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬(阿部圭志 編)" ヴァン メデイカル, (58-65) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 月正博: "心不全、虚血性心疾患を伴った高血圧症とアンジオテンシン系薬の使い方。アンジオテンシン系降圧薬の新たな臨床-ACE阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬(阿部圭志 編)" 143(95-106) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "ACE阻害薬の分類と作用機序。アンジオテンシン系降圧薬の新たな臨床-ACE阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬(阿部圭志 編)" ヴァン メデイカル, 143(22-28) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "高血圧患者のQOLとアンジオテンシン系薬。アンジオテンシン系降圧薬の新たな臨床-ACE阻害薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬(阿部圭志 編)" ヴァン メデイカル, 143(116-122) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "脳血管障害(急性期、慢性期)。合併症のある高血圧の治療-臓器保護を中心に-(阿部圭志 編)" 医薬ジャーナル社(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "心肥大。合併症のある高血圧の治療-臓器保護を中心に-(阿部圭志 編)" 医薬ジャーナル社(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上月正博: "手術と血圧管理。合併症のある高血圧の治療-臓器保護を中心に-(阿部圭志 編)" 医薬ジャーナル社(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi