• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NF-E2転写因子群による巨核球造血の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 08670847
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関弘前大学

研究代表者

伊藤 悦朗  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (20168339)

研究分担者 土岐 力  弘前大学, 医学部, 助手 (50195731)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード巨核球 / p45NF-E2 / Nrf1 / Nrf2 / mafK / mafG
研究概要

巨核球の分化成熟に、NF-E2転写因子群がどのような役割を果たしているかを明らかにする目的で、以下の点に重点を絞り実験を行った。
1.正常のCD34陽性細胞をトロンボポイエチンで巨核球に分化成熟させた時、NF-E2転写因子群が、どのような発現パターンを示すかを、RT-PCRを用いて検索した。その結果、NF-E2転写因子のの大サブユニットp45NF-E2mRNA及びその関連蛋白Nrf1とNrf2は、巨核球への分化に伴い、発現が、経時的に増強した。さらに、未分化な造血幹細胞の単クローン性増殖性疾患であるCMLの細胞を同様の液体培養液で巨核球系に分化成熟させ、NF-E2転写因子の小サブユニットであるmafK及びmafGの発現を観察した。その結果、巨核球分化に伴い両者の発現増強が見られたが、特にmafGの発現増強が著明であった。以上の結果より、p45ばかりではなく、その関連蛋白も小Maf蛋白とヘテロニ量体を形成し、巨核球の分化成熟に重要な役割を果たしている可能性が示唆された。
2.次に、p45NF-E2の関連蛋白Nrf1とNrf2が、実際に小Maf蛋白とヘテロニ量体を形成し、NF-E2配列に結合するかどうかを、解析した。この目的のために、p45NF-E2、Nrf1、Nrf2、MafK及びMafGをコードするcDNAを、pQEヴェクターに組み込み、大腸菌にこれらの組み替え蛋白を発現させ、蛋白を精製した。これらの蛋白を用いて、ゲルシフト法でDNA結合能を解析した。その結果、p45NF-E2ばかりではなく、Nrf1とNrf2も、小Maf蛋白とヘテロニ量体を形成し、NF-E2配列に特異的に結合することが明かとなった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Toki T, Ito E.et al.: "Abundant expression of erythroid transcription factor p45 NF-E2 mRNA in human peripheral granulocytes." Biochem.Biophys.Res.Commun.219. 760-765 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toki T, Ito E et al.: "Human small Maf proteins form heterodimers with CNC family transcription factors and recognize the NF-E2 motif." Oncogene. 14. 1901-1910 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onodera K, Ito E et al.: "Conserved structure,regulatory elements,and transcriptional regulation from the GATA-1 gene testis promoter." J Biochem.121. 251-263 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai H, Ito E, et al.: "Effects of thrombopoietin(c-mpl ligand)on growth ofblast cells from patients with transient abnormal myelopoiesis and acute myeloblastic leukemia." Eur J Haematol. 59. 38-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toki T,Itoh J,Kitazawa J,Arai K,Yokoyama M,Igarashi K,Yamamoto M and Ito E.: "Abundant expression of erythroid transcription factor p45 NF-E2 mRNA in human peripheral granulocytes." Biochem.Biophys.Res.Commun.219. 760-765 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toki T,Itoh J,Kitasawa J,Arai K,Hatakeyama K,Akasaka J,Igarashi K,Nomura N,Yokoyama M,Yamamoto M and Ito E: "Human small Maf proteins form heterodimers with CNC family transcripition factors and recognize the NF-E2 motif." Oncogene. 14. 1901-1910 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onodera K,Yomogida K,Suwabe N,Takahasi S,Muraosa Y,Hayashi N,Ito E,Gu L,Rassoulzadegan M,Engel JD and Yamamoto M.: "Conserved structure, regulatory elements, and transcriptional regulation from the GATA-1 gene testis promoter." J Biochem.121. 251-263 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai H,Shimazaki C,Yamagata N,Goto H,Inaba T,Kikuta T,Sumikuma T,Sudo Y,Ashihara E,Fujita N,Hibi S,Imashuku S,Ito E,Nakagawa M.: "Effects of thrombopoietin (c-mpl ligand) on growth ofblast cells from patients with transient abnormal myelopoiesis and acute myeloblastic leukemia." Eur J Haematol. 59. 38-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toki,T.,et al.: "Abundant expression of erythroid transcription factor p45NF-E2 mRNA in human peripheral granulocytes." Biochem.Bioph.Res.Co.219. 760-765 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi