• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周生期のカルシウム調節印紙の変動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670855
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関千葉大学

研究代表者

安田 敏行  千葉大学, 医学部, 講師 (00211615)

研究分担者 上瀧 邦雄  千葉大学, 医学部, 助手 (80292697)
新美 仁男  千葉大学, 医学部, 教授 (40009147)
南谷 幹史  千葉大学, 医学部, 医員
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード副甲状腺ホルモン関連蛋白 / カルシウム受容体 / PTH / PTHrP受容体 / PHT / pTHrp受容体 / PTHrP / 低カルシウム血症 / 高カルシウム血症
研究概要

出生に伴い胎盤を介した糖ならびにカルシウムの輸送が途絶する。出産前後の糖ならびにカルシウムの恒常性の維持は破綻を来す理由である。今研究の主目的は、胎児の血中カルシウム調節機序が他の時期と異なる事を明らかにすることである。出生後のカルシウムの恒常性は副甲状腺・腎臓で発現される7回幕貫通型G蛋白共訳型受容体による厳格なカルシウム濃度の測定、結果としての副甲状腺ホルモン、活性型ビタミンDの動員により行われる。本研究の当初の作業仮説は退治期のカルシウム恒常性は胎盤で発現される単膜貫通型カルシウム受容体、出生後は副甲状腺7回膜貫通型受容体、液性因子は退治期副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)出生後PTHというものであった。この点に関しては、胎盤からtrophoblastの初代培養を得この細胞で単膜貫通型カルシウム受容体ならびにPTHrPが共に発現している事を確認した。この細胞では副甲状腺で発現されている7回膜貫通型のカルシウム受容体は確認できなかったが、新生児低カルシウム血症で発症した家族性副甲状腺機能低下症の解析からカルシウム受容体自律機能亢進型の異常で新生児低カルシウム血症が発症する事が明らかとなった。Jansen骨幹端異形成症候群のPTH/PTHrP受容体の自律機能亢進型の変異の同定と症例の解析から、PTH/PTHuP受容体発現の出生前後の発達に伴う変動がCaの恒常性に重要である事が判明した。RT-PCRサザン解析でも確認された。さらにこれらのあたらいい知見をもとに今後胎盤カルシウム受容体ならびにPTHrPの検討をすすめ本研究の最終論文とする予定である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Bettpm JD, Minagawa M, Yasuda T et al: "Cloning and characterization of the promoter regions of the human parathyroid hormone/parathyroidhormone-related peptide receptor(PTHR)gene:Analysis of DNA from normals and patients with pseudohypoparathyroidism type lb." J Clin Endocrinol Metab. 82(3). 1031-1040 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda T, Niimi H: "Hypoparathyroidism and pseudohypoparathyroidism." Acta Paediatr Jpn. 39(4). 485-490 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa M, Arakawa K, Yasuda T, Niimi H.: "Jansen-type Metaphyseal Chondrodysplasia:Analysis of The Parathyroid Hormone(PTH)/PTH-related protein Receptor messenger RNA by the Reverse Transcriptase-Polyserase Chain Method." Endocrine Journal. 44(4). 493-496 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Someya T, Watanabe T, Yasuda T, Niimi H.: "A case of ectopic posterior lobe of the pituitary without stalk transection and a history of breech delivery." Clinical Pediatric Endocrinology. 6(Supple9). 111-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上瀧 邦雄, 安田 敏行, 新美 仁男 他: "千葉県における先天性甲状腺機能低下症マススクリーニングの結果の伝達システムに関する検討" 日本小児科学会雑誌. 101(4). 825-829 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T, Bai M, Brown EM, Niimi H, Yasuda T etal: "Familial hypoparathyroidism:Identification ofa novel gain-of-function mutation in transmembrane 5of the calcium-sensing receptor" J Clin Endocrinol Metab. 83(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田 敏行: "くる病・骨軟化症.今日の治療指針" 医学書院(東京), 1 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田 敏行: "副甲状腺疾患..小児科学.(白木和夫、前川喜平編集)" 医学書院(東京), 4 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minamitani K,Minagawa M,Yasuda T,Nimi H.: "Early detection of infanta with hypophosphatemic rickets." Endocrine Journal. 43 (3). 339-43 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y,Minamitani K,Kobayashi Y,Minagawa M,Yasuda T,Niimi H.: "Spinal and femoral bone mass accumulation during normal adolescensce : comparison with female patients with sexual precocity and with hypogonadism." J Clin Endocrinol Metab. 81 (3). 1248-53 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Betton JD,Minagawa M,Yasuda T et al.: "Cloning and characterization of the promoter regions of the human parathyroid hormone/parathyroid hormone-related peptide receptor (PTHR) gene : Analysis of DNA from normals and patients with pseudohypoparathyroidism type lb." J Clin Endocrinol Metab. 82 (3). 1031-1040 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda T,Niimi H.: "Hypoparathyroidism and pseudohypoparathyroidism." Acta Paediatr Jpn. 39 (4). 485-490 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa M,Arakawa K,Yasuda T,Niimi H.et al.: "Jansen-type Metaphyseal Chondrodysplasia : Analysis of The Parathyroid Hormone (PTH) /PTH-related protein Receptor messenger RNA by the Reverse Transcriptase-Polymerase Chain Method." Endocrine Journal. 44 (4). 493-496 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Someya T,Watanabe T,Yasuda T,Niimi H.: "A case of ectopic posterior lobe of the pituitary without stalk transection and a history of breech delivery." Clinical Pediatric Endocrinology. 6 (Supple9). 111-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T,Bai M,Lai CR,Matsumoto S,Niimi H,Brown EM,Yasuda T: "Familial hypoparathyroidism : ldentification of a novel gain-of-function mutation in the calcium-transmembrane 5 of calcium-sensing receptor" J Clin Endocrinol Metab. 86 (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T,Yasuda T,Niimi H.: "Familial hypoparathyroidism with sensorineural deafness." Endocrine Journal. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda T,Wataki K,Minagawa M,Ohnishi H,Kobayashi Y,Niimi H.: "The outcome of a baby born from untreated juvenile myxedema mother with undetectable thyroid hormone concentration." J Clin Endocrinol Metab. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Betton JD, Minagawa M, Yasuda T et al: "Cloning and characterization of the promoter regions of the human parathroid hormone/parathyroid hormone-related peptide receptor (PTHR)gene:Analysis of DNA from normals and patients with pseudohypoparathyroidism type lb." J Clin Endocrinol Metab. 82(3). 1031-1040 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda T, Niimi H: "Hypoparathyroidism and pseudohypoparathyroidism." Acta Paediatr Jpn. 39(4). 485-490 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Minagawa M, Arakawa K, Yasuda T, Niimi H: "Jansen-type Metaphyseal Chondrodysplasia:Analysis of The Parathyroid Hormone(PTH)/PTH-related protein Receptor messenger RNA by the Reverse Transcriptase-Polymerase Chain Method." Endocrine Journal. 44(4). 493-496 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Someya T, Watanabe T, Yasuda T, Niimi H.: "A case of ectopic posterior lobe of the pituitary without stalk transection and a history of breech delivery." Clinical Pediatric Endocrinology. 6(Supple9). 111-113 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上瀧邦雄、安田敏行、新美仁男他: "千葉県における先天性甲状腺機能低下症マススクリーニングの結果の伝達システムに関する検討." 日本小児科学会雑誌101(4). 101(4). 825-829 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T, Bai M, Brown EM, Niimi H, Yasuda T et al: "Familial hypoparathyroidism:Identification of a novel gain-of-function mutation in transmembrane5 of the calcium-sensing receptor" J Clin Endocrinol Metab. 83. inpress (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安田敏行.: "くる病・骨軟化症.今日の治療方針." 医学書院(東京), 1 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安田敏行: "副甲状腺疾患..小児科学.(白木和夫、前川喜平編集)" 医学書院(東京), 4 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Minamitani K,Yasuda T et al.: "Early detection of infants with hypophosphatemic rickets." Endocrine J. 43(3). 339-343 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi Y,Yasuda T et al.: "Spinal and femoral bone mass accumulation during adolescence : comparison with female patients with sexual precocity and with hypogonadism." J Clin Endocrinol Metab.81(3). 1248-1253 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Betton JD,Yasuda T et al.: "Cloning and characterization of the promoter regions of the human parathyroid hormone/parathyroid hormone-related peptide receptor (PTHR) gene : Analysis of DNA from normals and patients with pseudohypoparathyroidism type lb." J Clin Endocrinol Metab. 82(4). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda T,Niimi H.: "Hypoparathyroidism and pseudohypoparathyroidism" Acta Paediatr Jpn. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Minagawa M,Yasuta T et al.: "Jansen-type Metaphyseal Chondrodysplasia : Analysis of The Parathyroid Hormone (PTH)/PTH-related protein Receptor messenger RNA by the Reverse Transcriptase-Polymerase Chain Method." Endocrine Journal. 44(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T,Yasuda T et al.: "Acquired juvenile hypoparathyroidism : Treatment with GH and GnRH agonist" Endocrine J. 44(suppl)(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村田敦、安田敏行.: "小児の糖尿病" (内山真一郎、他編)治療増刊号:標準処方ガイド'96、東京、南山堂, 3(1276) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 安田敏行.: "副甲状腺ホルモン(PTH),cAMP." (松尾亘武編)小児の臨床検査指診.,東京,診断と治療社, 3(601) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi