• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性ペルオキシソーム欠損症の病因解明と遺伝子治療の基礎的検討に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08670870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

下澤 伸行  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (00240797)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードペルオキシソーム / Zellweger症候群 / CHO細胞 / 酵母 / 温度感受性
研究概要

遺伝子性ペルオキシソーム病は先天的なペルオキシソームの欠損に基づく常染色体劣性の代謝異常症で、臨床的には生後早期に死亡するZellweger症候群から成人まで生存する乳児型Refsum病まで多岐にわたる。遺伝的にも複数の相補性群に分類され、CHO細胞や酵母のペルオキシソーム欠損変異細胞を用いていくつかの群で病因遺伝子が解明されている。本研究では国内外の研究施設の協力を得てこの2年間にペルオキシソーム欠損症の成因ならびに発症機構の解明について以下の成果を挙げた。
1.C群の病因であるヒトPAF-2cDNAをクローニングし、日本人患者解析にて1塩基挿入と3種類のexon skippingの変異を同定した。さらにPAF-2遺伝子のゲノム構造を明らかにするとともにヒト染色体上、6p21.1に座位することを明らかにした。
2.欧州各地のペルオキシソーム欠損症患者の線維芽細胞を集積し、新たに2つの相補性群を同定し、ヒトペルオキシソーム欠損症がRhizomelic chondrodysplasia punctataを含めた13群に分類されることを明らかにした。
3.新たにペルオキシソーム欠損CHO変異細胞を分離し、これまでに6つのヒト相補性群と同群のCHO変異細胞の存在を明らかにした。さらにこのCHO変異細胞を用いて2つの群の病因遺伝子(E群と3群)を機能的にクローニングして患者での遺伝子変異部位を明らかにした。
4.軽症型のペルオキシソーム欠損症患者細胞において低温度培養下でペルオキシソーム機能が回復することを明らかにし、遺伝子レベルでも温度感受性変異が存在することを解明し、さらにこの現象が患者の重症度と相関することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] N.Shimozawa et al: "Correction by gene expression of biochemical abnamalities in fibroblasts from Zellweger patiehts" Pediatric Research. 39. 812-815 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fukuda, N.Shimozawa et al: "Human peroxisome assembly factor-2 (PAF-2) : A gene responsible for aroup C peroxisome biogenesis disorders in human" Am J Hum Genet. 59. 1210-1220 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi, N.Shimozawa et al: "Epilepsy in Peroxisomal Diseases" Epilepsia. 38. 182-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki, N.Shimozawa et al: "D-3-Hydroxyacyl-CoA Dehydrafase/D-3-Hydroxyacyl-CoA Dehydrogenase Bifunctional Protein Deficiency : A Newly ldentified Peroxisomal Disorder" Am J Hum Genet. 61. 1153-1162 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimozawa et al: "A Novel Mutation,R125X in Peroxisome Assenbly Factor-1 Responsble for Zellweger symdrome" Homan Mutation. Sopplenent 1. S134-S136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimozawa et al: "Peroxisome Biogenesis Disorclers : Identification of a New Complementation Group Distinct from Peroxisome Deticient CHO Mutants and not Complemented by Human PEX13" BBRC. 243. 368-371 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N., Suzuki Y., Tomatsu S., Tsukamoto T., Osumi T., Fujiki Y., Hashimoto T., Kondo N., Orii T.: "Correction by gene expression of biochemical abnormalities in fibroblasts from Zellweger patients" Pediatr.Res.39(5). 812-815 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda S., Shimozawa N., Suzuki Y., Zhang Z., Tomatsu S., Tsukamoto T., Hashiguchi N., Osumi T., Masuno M., Imaizumi K., Kuroki Y., Fujiki Y., Orii T., Kondo N.: "Human peroxisome assembly factor-2 (human PAF-2) : a gene responsible for group C peroxisome biogenesis disorder in humans" Am.J.Hum.Genet.59. 1210-1220 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y., Suzuki Y., Kumazaki K., Tanabe Y., Akaboshi S., Miura K., Shimozawa N., Kondo N., Orii T.: "Epilepsy in peroxisomal diseases" Epilepsia. 38. 182-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y., Jiang L.L., Souri M., Miyazawa S., Fukuda S., Zhang Z., Une M., Shimozawa N., Kondo N., Orii T., Hashimoto T.: "D-3-hydroxyacyl-CoA dehydratase/D-3-hydroxyacyl-CoA dehydrogenase bifunctional protein deficiency : a newly identified peroxisomal disorder" Am J Hum Genet. 61. 1153-1162 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N., Suzuki Y., Tomatsu S., Nakamura H., Kono T., Takada H., Tsukamoto T., Fujiki Y., Orii T., Kondo N.: "A novel mutation in peroxisome assembly factor-1 responsible for Zellweger syndrome" Human Mutation. Suppl 1. s134-136 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimozawa N., Suzuki Y., Zhang Z., Imamura A,Tsukamoto T., Osumi T,Tateishi K., Okumoto K., Fujiki Y., Orii T., Barth PG,Wanders RJA,Kondo N.: "Peroxisome biogenesis disorders : Identification of a new complementation group distinct from peroxisome deficient CHO mutants and not complemented by human PEX 13" Biochem.Biophys.Res.Commun.243. 368-371 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takahashi, N.Shimozawa et al.: "Epilepsy in Peroxisomal Diseases." Epilepsia. 38. 182-188 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okumoto, N.Shimozawa et al.: "Isolation and Charactorization of Peroxisome・Deficient Chinese Hamster Overy Cell Mutants Representing Human Complementation Group III" Experimental Cell Research. 233. 11-20 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tateishi, N.Shimozawa et al.: "Newly identitied Chinese hamster ovary cell mutants detective in peroxisome biogenesis represent two novel complementation groups in mammals" European J Cell Biology. 73. 352-359 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki, N.Shimozawa et al.: "D-3-Hydroxyacyl-CoA Dehydratase/D-3-Hydroxyacyl CoA Dehydrogenase Bifunctional Protein Deticiency:A Newly Identitied Peroxisomal Disorder" Am.J.Hom.Genet. 61. 1153-1162 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimozawa et al.: "A Nobel Mutation,R125X in Peroxisone Assembly Factor-1 Responsble for Zellweger Syndrome" Human Multation. Supplement 1. S134-S136 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimozawa et al.: "Peroxisome Biogenesis Disorders:Identification of a New Complementation Group Distinct from Peroxisome Deficient CHO mutants and not Complemented by Human PEX13" Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsukanoto,N.Shimozawa et al: "Peroxisome assembly factar-2,a putative ATPase cloned by tunctioral complementation on a peroxisome-deficient mammalian cell mutant" Nature Genetics. 11. 395-401 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukuda,N.Shimozawa,et al: "Human peroxisome assembly factor-2 (PAF-2) : A gene responsible for group C peroxisome biogenesis disorders in humans" Am J Hum Genet. 59. 1210-1220 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimozawa,et al: "Correction by gene expression of biochemical abnormalities in fibroblasts from Zellweger patients" Pediatric Research. 39. 812-815 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,N.Shimozawa et al: "Incidence of pevoxisomal disorders in Japan" Jpn J Hom Genet. 41. 167-175 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,N.Shimozawa et al: "Trial of docosahexaenoic acid supplementation on a Japanese patient with a peroxisome biogenesis defect" Acta Paediatrica Japonica. 38. 520-523 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimozawa,et al: "A novel mutation,R125X in peroxisome assembly factor-1 responsible for Zellweger syndrome" Human Mutation. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi