• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD28シグナル阻害による接触アレルギー寛容の誘導

研究課題

研究課題/領域番号 08670952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

横関 博雄  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (90210608)

研究分担者 松永 剛  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (50239050)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードランゲルハンス細胞 / 接触アレルギー / B7抗原 / サイトカイン / アトピー性皮膚炎 / CD80 / CD86 / cytokine
研究概要

平成8年度:皮膚病変部の免疫組織学的検討とダニ特異的Tリンパ球増殖反応における役割costimulatory moleculeのACD,ADの発症機序における役割をin vivo、in vitroにて解析した。接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎患者の病変部、パッチテスト部のCD80(B7-1),CD86(B7-2)の局在、発現程度を免疫組織化学的に蛋白レベルを解析した。その結果、ADの病変部ではCD80が42%をLCにCD86が100%のLCに発現していた。CDの皮膚病変部でもCD80,CD86それぞれLC上に29%,57%発現していることが判った。また、正常皮膚ではB7分子は発現していなかった。AD,CDの皮膚病変部ではにCD86の発現頻度がCD80より高かった。さらに、AD患者のダニ特異的リンパ球刺激試験においてCD86抗体でLCを処理するとほぼ100%リンパ球増殖が阻止されるが抗CD80抗体では全然阻止できないことよりことよりすくなくともADのダニ特異的リンパ球増殖反応ではリンパ球を活性化させる副刺激はCD80でなくCD86であることが判った(Ohki O et al.:The functional CD86is predominantly expressed in LC in AD,Br.J.Dermatol.,1997:136:838-845)。さらに、ヒトLCのB7分子の発現調節を解析した。分離したLCを各種のサイトカインで刺激したところ1FN-γ,GM-CSFがともにCD80,CD86の発現を誘導したがIL-4はCD86のみ発現を誘導した。また、IL-10はCD80,CD86ともに発現抑制した(Yokozeki H,et al.:IFN-γ differntially regulate CD80 and CD86 expression on humanLC,Br.J.Dermatol.,136:831-837,1997)。また、lmMTNBSなどのハプテンを器官培養系に投与したところ特にCD86が24時間後に強く発現した。
平成9年度:マウスin vivoでの接触アレルギー免疫寛容の誘導また、TNP結合LCをBalb/c miceの静脈内に投与して感作せるときに抗CD86抗体もしくは抗CD80抗体でLCを処理することにより感作を抑制しうるか検討した。その結果、マウスLCのCD86がCD80より接触アレルギー感作成立において重要な役割を果たすことも報告した。また、0.5mMのTNBSでマウス表皮を刺激したところ3時間後にCD80,CD86共に発現した。(Katayama I,et al.:Role of costimulatory molecules CD80 and CD86 in induction of contact sensitivity by haptenated epidermal cells,Bsri.J.Dermatol.,in press,1997)。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Yokozeki H et al.: "IFN-γ differentially regulates CD80 and CD86 expression on human Langerhan cells" Brit J.Dermatol. 136. 831-837 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohki O et al.: "The functional CD86 is predominantly expressed on Langerhan cells in atopic dermatitis" Brit J.Dermatol. 136. 838-845 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama I et al.: "Blockade of costimulatory molecules CD 80 andCD86 down regulat induction of contact sensitivity by haptenated Epidermal-cells" Brit J.Dermatol. 136. 846-852 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh T et al.: "Cyciophosphamide-induced brood and tissue eus nophilia in contact sensitibity:mechanism of haptenated-inuced eosinophl recurt rat" Eur J.Immunol. 27. 85-91 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igawa K et al: "Topical glucocorticoid augment both allergic and no-allergic cutaneous reaction in mice when applied at the a Heut C of CD" Allergology Intorn. 46. 33-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arimura Metal: "Expeerimental study for the Development of an in vitro test for contact allergen:II compotion study" Int Arch Allergy Imunol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横関 博雄: "サイトカインとアレルギー" メティカム・ビュー社, 187-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横関 博雄: "自己免疫性皮膚疾患:免疫疾患-分子メカニズムから病〓診断治療まで" 羊工者, 136-137 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokozaki H,Katayama I,Ohki O,Matsunaga T,Watanabe K,Satho Tm asuma M,Okumura K,Nishioka K: "Functional CD86 (B7-2/B70) on cultured human Langerhans cells" J Invest Dermatol. 106. 147-153 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsunaga T,Katayama I,Yokozeki H,Nishioka K: "ICAM-1 ex pression on keratinocyte in mechanically injured skin in patients with atopic dermatitis" J Dermatol Sci. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsunaga T,Katayama I,Yokozeki H,Nishioka K: "Superantigen-induced cytokine expression in oregan-cultured human skin" J Dermatol Sci. 11. 104-110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokozeki H,Katayama I et al: "Interferon gamma defferentially regulates CD80 and CD86 expression on human Langerhas cells" Bri.J.Dermatol. 136. 831-837 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohki O,Yokozeki H et al.: "The functional CD80 is predominantly expressed on Langerhans cells in atopic dermatitis" Bri.J.Dermatol. 136. 838-845 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama I,Matsunaga T,Yokozeki H et al.: "Blokade of costimularory molecules CD80 and CD86 down regulates induction of contact sensitivity by haptenated epidermal cells" Brit.J.Dermatol. 136. 846-852 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh T et al.: "Cyclophosphamide-induced blood and tissue eosinophilia in contact sensitivity : mechanism of hapten-induced eosinophil recuruitment into the skin" Eur.J.Immunol. 27. 85-91 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igawa K,Katayama I,Minatohara K,Satoh T,Yokozeki H,Nishioka K: "Topical glucocorticoid augments both allergic and non-allergic cutaneous reaction in mice when applied at the afferent stage of contact sensitivity" Allergology Intern. 46. 33-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arimura M,Yokozeki H et al: "Experimental Study for the Development of an in vitro test for contact allergens, II.Comparison of the in vitro sensitization test with the guinea pig maximization test for contact allergens" Int Arch Allergy Immunol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokozeki H et al: "IFN‐γ differntially regulate CD80andCD86 expression on human Langehan alls" Brit J.Dermatol. 136. 831-837 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohki.O et al: "The functional CD80 is preanriantly expressed on langeshans all in atopic dirmat,t,J" Brit.J.Dermotol. 136. 838-845 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Katayama I et al.: ":Blockccde of costimulatory moleales CD80 and CD86 down rejulated induction of Contact sensitivity by haptenatl F C" Brit.J.Dermotol. 136. 846-852 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh T et al: "Cycloshos rhamide-indudd. blood and tissue . eosinoplil in contact glusitirity-mechansm of haptenatd-induct eosinopblieu" Eu J.Iwnunol. 27. 85-91 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Igawa K et al: "Topical gluco corticoid augments both allegic and nunallirgic cutcneous readia in mice when arplied at the aftait stagy of CI" Allergology Intern. 46. 33-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Arimura M al: "Eperimental Stady for the Deuslopment of an in vido Ast for contact allengen II componsu study" Int Arch allergej Iiumurol (inpress).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 横関博雄: "サイトカンとアレルギー" メディカル レビュー社, 187-192 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 横関博雄: "自己免疫性皮膚疾患:免疫疾患-分子メカニズムから疾患診断診療まで" 羊工社, 136-137 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yokozeki H,et al: "Interferon gamma differentially regulates CD80 and CD86 expression on human Langerhans cells" Bri.J.Dermatol. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohki O,Yokozeki H et al: "The functional CD80 is predominantly expressed on Langerhans cells in atopic dermatitis" Bri.J.Dermatol. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Katayama I et al: "Blokade of costimulatory molecules CD80 and CD86 down regulates induction of contact sensitivity by haptenated EC" Bri.J.Dermatol. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yokozeki H,Katayama I et al: "Functiona CD86 (B7-2) on cultured human Langerhans cells" J.Invest.Dermatol.106. 147-153 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yokozeki H et al: "Experimental Study for the Development of an in vitro Test for Contact allergens" Int Arch Allergy Immunol,. 106. 394-400 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 横関博雄: "アトピー性皮膚炎:病態と治療" 医薬ジャーナル, 36-52 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 横関博雄: "サイトカインとアレルギー" メデカルレビュー社, 187-192 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi