• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オボアルブミン経口感作マウスにおける腸管のアナフィラキシ-反応とサイトカイン発現

研究課題

研究課題/領域番号 08670974
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関長崎大学

研究代表者

田中 洋一  長崎大学, 医学部, 講師 (20231417)

研究分担者 竹中 基  長崎大学, 医学部, 助手 (30281207)
山本 憲嗣  長崎大学, 医学部・附属病院, 助手 (90240093)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードgut / food allergy / eosinophil / IL-5 / chemokine / ovalbumin / eosonighil / in situ hybridization
研究概要

平成8年度までに、PCAで平均640倍のOVA(オボアルブミン)特異的IgE抗体の上昇を誘導したOVA腹腔感作Balb/cマウスにOVAまたはコントロールとしてPBSを経口投与させた系において以下の結果を得ている。
1.OVA抗原特異的に6時間をピークとする腸管の好酸球浸潤がみられた。2.好酸球浸潤はOVA経口チャレンジ30分前に抗IL-Sモノクロナール抗体を腹腔に投与することによって有意に抑制された。3.in situ hybridization(ISH)によりlamina propriaにIL-5 mRNA陽性細胞がみられた。
平成9年度は好酸球遊走能のあるIL-5、RANTES、eotaxinの腸管局所におけるmRNA発現、好酸球遊走に関与のあるとされるICAM-1、VCAM-1の腸管におけるmRNA発現をRT-PCRで検討した。OVA経口投与前、3時間後、6時間後、12時間後、24時間後にduodenumを生検後、RNAを抽出しRT-PCRを行った。IL-5は3時間後をピークとする抗原特異的なmRNA発現を認めた。RANTESは全経過中発現がみられたが、抗原特異的ではなかった。eotaxinは皮膚の遅発型反応の系では発現みられたが、この腸管の系では全経過中、発現はみられなかった。ICAM-1、VCAM-1はOVA経口投与6時間後に発現がみられた。以上の結果より、この系においてはIL-5が好酸球浸潤において重要な働きをしていることが考えられた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 伯川 純一: "オボアルブミン(OVA)感作マウスの皮膚および腸管の遅発型反応における好酸球浸潤とLeukotriene B4(LTB4)Antagonistによるその抑制効果" アレルギー. 46・1. 42-48 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miguel A Vinuesa: "In situ expression of interleukin -4,-5 and -6 in Peyer's patch from ovalbumin-sensitized BALB/c mice after oral challenge" Allergolosy International. 46. 243-247 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vinuesa MA,Tanaka Y,Hakugawa J,Sang Jae Bae and Katayamal: "In situ expression of interleukin-4,5 and 6 in Peyer's patch from ovalbumin-sensitized Balb/c mice by oral challenge." Allergol Int. 46. 243-247 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伯川純一: "オボアルブミン(OVA)感作マウスの皮膚および腸管の遅発型反応における好酸球浸潤とLoukotriene B4(LTB4)Antagonistによるひの抑制効果" アレルギー. 46・1. 42-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Miguel A Vinuesa: "In situ expression of interleukin-4, -5 and -6 in Peyer's patch from ovalbumin-sensitized BALB/c mice after oral challerge" Allergology International. 46. 243-247 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伯川純一: "オボアルブミン(OVA)感作マウスの皮膚および腸管の遅発型反応における好酸球浸潤とleukotriene B4 (LTB4) antagonistによるその抑制効果" アレルギー. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi