• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞周期関連遺伝子の発現による腫瘍増殖能の推定と放射線分割照射の選択

研究課題

研究課題/領域番号 08671025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関京都大学

研究代表者

西村 恭昌  京都大学, 医学研究科, 助教授 (00218207)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード放射線療法 / 放射線分割法 / 腫瘍増殖能 / Q細胞 / 細胞周期関連抗原 / 免疫組織染色 / 血管新生阻害剤 / 放射線治療 / 免疫組織科学染色 / 多分割照射 / PCNA / Ki-67 / 放射線分割照射 / 細胞周期関連遺伝子
研究概要

本研究出は、マスウ腫瘍を用いた腫瘍増殖能に関する基礎的研究を行うとともに、腫瘍の増殖に関係する細胞周期関連遺伝子の発現から最適な放射線分割法を選択できるのではないかという仮説を立て、臨床生検組織の細胞周期関連遺伝子の発現と臨床データの関連を検討した。
1)腫瘍増殖能の照射による変化をマウスSCCVII腫瘍とEMT6腫瘍を用いて検討した。その結果、照射により引き起こされる腫瘍再増殖において、休止期細胞分画(Q細胞)の増殖期への移行(再分布現象)が重要であることが示唆された。
2)マウス乳癌腫瘍を用いて、放射線分割照射におよぼす血管新生阻害剤の効果をTG(tumor growth)time assayとTCD-50assayで検討した。その結果、血管新生阻害剤が分割照射中の再酸素化現象を阻害し、むしろ照射効果を減弱させた。再酸素化現象における血管新生の果たす役割が大きいことが本研究により明らかにされた。
3)根治照射を行った食道癌、喉頭癌、子宮頚癌の局所制御、急性および晩期障害の照射時間による影響を検討した。多変量解析の結果、照射期間が有意な予後因子であることが明らかにされた。従って、照射期間は正常組織と患者の許容範囲内で出来る限り短縮するべきである。食道癌、喉頭癌では、66-70Gyを6週間で照射するのが最も適切と考えられた。
4)食道癌生検組織を用いて、細胞周期関連抗原PCNA、Ki-67を免疫組織染色し、局所制御率、生存率との関連を検討した。本研究によって、腫瘍の細胞周期関連抗原の発現(PCNA,Ki-67)が放射線治療での局所制御率に影響を与えることが示された。この結果、腫瘍中にQ細胞が高いと照射効果が悪くなることを示唆している。これらの放射線抵抗性の腫瘍に対して、加速多分割照射が有効であり、腫瘍の細胞周期関連抗原の発現が照射法選択の指標となる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Nishimura Y., et al: "Combined effects of an angiogenesis inhibitor (TNP-470) and hyperthermia." Br.J.Cancer. 73. 270-274 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata R., Nishimura Y., et al: "Changes in cell proliferative parameters of SCCVII and EMT6 murine tumors after single dose irradiation" Jpn.J.Cancer Res.87. 662-668 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura Y., et al: "Radiation therapy for T1,2 glottic carcinoma : impact of overall treatment time on local control." Radiotherapy and Oncol.40. 225-232 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura Y., et al: "Optimal overall treatment time in fractionated radiotherapy for head and neck cancere,esophageal cancer and uterine cervical cancer." J.Jpn.Soc.Ther.Radiol.Oncol.8. 303-315 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata R., Nishimura Y., at al: "An anti-Angiogenic agent (TNP-470) inhibited reoxygenation during fractionated radiotherapy of murine mammary carcinoma." Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.37. 1107-1113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masunaga S., Nishimura Y., et al: "Reduction of hypoxic cells in solid tumours induced by mild hyperthermia : special reference to differences in changes in the hypoxic fraction between total and quiescent cell populations." Br.J.Cancer. 76. 588-593 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura Y., Murata R., Hiraoka M: "Combined effects of an angiogenesis inhibitor (TNP-470) and hyperthermia" Br.J.Cancer. 73. 270-274 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata R., Nishimura Y., Shibamoto Y., Hiraoka M., Abe M.: "Changes in cell proliferative parameters of SCCVII and EMT6 murine tumors after single dose irradiation" Jpn.J.Cancer Res.87. 662-668 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura Y., Nagata Y., Okajima K., Mitsumori M., Hiraoka M., Masunaga S., Ono K., Shoji K., Kojima H.: "Radiation therapy for T 1,2 glottic carcinoma : impact of overall treatment time on local control." Radiotherapy and Oncol.40. 225-232 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura Y., Okajima K., Hiraoka M: "Optimal overall treatment time in fractionated radiotherapy for head and neck cancers, esophageal cancer, and uterine cervical cancer." J.Jpn.Soc.Ther.Radiol.Oncol.8. 303-315 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibamoto Y., Nishimura Y., Tsutsui K., Sasai K., Takahashi M., Abe M.: "Cmparison of accelerated hyperfractionated radiotherapy and conventional radiotherapy for supratentorial malignant glioma." Jpn.J.Clin Oncol. 27. 31-36 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata R., Nishimura Y., Hiraoka M: "An anti-angiogenic agent (TNP-470) inhibited reoxygenation during fractionated radiotherapy of murine mammary carcinoma" Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.37. 1107-1113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura Y., Shibamoto Y., Hosotani R., Ohshio G., Kokubo M., Kanamori S., Sasai K., Hiraoka M., Imamura M., Abe M.: "IORT for pancreatic cancer ; the Kyoto University experience" Frout.Radiat.Ther.Oncol.Basel Karger. 31. 184-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda M., Urano M., Nishimura Y.: "Reynolds R. : Induction thermochemotherapy increases therapeutic gain factor for the fractionated radiotherapy given to a mouse fibrosarcoma." Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.38. 411-417 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masunaga S., Ono K., Akaboshi M., Nishimura Y., Suzuki M., Kinashi Y., Takagaki M., Hiraoka M., Abe M.: "Reduction of hypoxic cells in solid tumours induced by mild hyperthermia : special reference to differences in changes in the hypoxic fraction between total and quiescent cell populations." Br.J.Cancer. 76. 588-593 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura Y., Hosotani R., Shibamoto Y., Kokubo M., Kanamori S., Sasai K., Hiraoka M., Ohshio G., Imamura M., Takahashi M., Abe M.: "External and intraoperative radiotherapy for resectable and unresectable pancreatric cancer : analysis of survival rates and complications." Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.39. 39-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibamoto Y., Ohshio G., Hosotani R., Nishimura Y., Manabe T., Imamura M., Abe M.: "A phase I/II study of a hypoxic cell radiosensitizer KU-2285 in combination with intraoperative radiotherapy." Br.J.Cancer. 76. 1474-1479 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata R., Nishimura Y.他: "An anti-angiogenic agent (TNP-470) inhibited rexygenation during fractionated radiotherapy of murine mammary carcinoma" Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.37. 1107-1113 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda M., Nishimura Y.他: "Induction thermochemotherapy increases therapeuticgain factor for the fractionated radiotherapy given to a mouse fibrosarcoma" Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.38. 411-417 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masunaga S., Nishimura Y.他: "Reduction of hypoxic cells in solid tumours induced by mild hyperthermia:specia reference to differences in changes in the hypoxic fraction between total and quiescent cell populations" Br.J.Cancer. 76. 588-593 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura Y.他: "External and intraoperative radiotherapy for resectable and unresectable pancreatric cancer:analysis of survival rates and complications" Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.39. 39-49 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shibamoto Y., Nishimura Y.他: "A phase I/II study of a hypoxic cell radiosensitizer KU-2285 in combination with intraoperative radiotherapy" Br.J.Cancer. 76. 1474-1479 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 西村恭昌: "放射線分割照射中のRepopulation,Reoxygenation,Repair,およびReassortmentの臨床的意義" 癌の臨床. 44. 147-150 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura Y.,et.al.: "Radiation therapy for T1,2 glottic carcinoma:impact of overall treatment time on local control." Radiotherapy and Oncol.40. 225-232 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura Y.,et.al.: "Optimal overall treatment time in fractionated radiotherapy for head and neck cancers,esophageal cancer,and uterine cervical cancer" J.Jpn.Soc.Ther.Radiol.Oncol.8. 303-315 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Murata R.,Nishimura Y.,et.al.: "Changes in cell proliferative parameters of SCCVII and EMT6 murine tumors after single dose irradiation" Jpn.J.Cancer Res.87. 662-668 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura Y.,et al.: "Combined effects of an angiogenesis in hibitor(TNP-470)and hyperthemia" Br.J.Cancer. 73. 270-274 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Murata R.,Nishimura Y.,et.al.: "An anti-angiogenic agent(TNP-470)inhibited reoxygenation during fractionated radiotherapy of murine mammary carcinoma" Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi