• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セロトニン神経系による皮質アセチルコリン分泌の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08671090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関山口大学

研究代表者

平野 均  山口大学, 保健管理センター, 助教授 (70228807)

研究分担者 安部 公朗  山口大学, 医学部・附属病院, 医員
松田 芳人  山口大学, 医学部・附属病院, 医員
山田 通夫  山口大学, 医学部, 教授 (00034942)
平田 牧三  山口大学, 保健管理センター, 教授 (10156672)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアセチルコリン分泌 / 大脳皮質 / セロトニン神経系 / セロトニン受容体 / 脳微小透析法 / セトロニン神経系
研究概要

5-HTによる皮質ACh分泌の制御機構を解明する目的で、脳微小透析報により経時的に前頭葉ACh分泌を測定した。《実験1》5-HT_<1A>受容体agonistのdl-8-OH-DPAT80.1mg/kg,s.c.)は、ACh分泌量には有意な影響を及ぼさなかった。背側縫線核に投与した選択系5-HT再取り込み阻害約のfluocetine(1μM,60min)は、ACh分泌量を有意に低下させた。一方、前頭葉に投与した100nMのd-8-OH-DPAT(10μM,60min)はACh基礎分泌値に有意な影響を及ぼさなかったが、10μMでは軽度ではあるが有意にACh分泌を増加した。さらに、5-HT分泌促進薬のfenfluramine(10mg/kg,i.p.)投与40分後にd-8-OH-DPAT(60min)を前頭葉に投与したところ、ACh分泌量はより一段と増加した。5-HT_<1A>受容体agonistの5-MeO-DMT(2.5mg/kg,i.p.)は、短時間ではあるが著しくACh分泌量を増加させ。以上の結果から、5-HTは前頭葉に存在するシナプス後5-HT_<1A>受容体を介してACh分泌を促進するが、その作用は5-HT_<2A>受容体が活性化された状態でより顕著になることが示唆された《実験2》皮下(0.02&0.6mg/kg)および透析プローブを介して前頭葉に投与した(0.1&10μM)5-HT_3受容体antagonistのICS-205,930は、共に前頭葉ACh分泌には有意な影響をもたらさなかった。前頭葉に投与した5-HT_3受容体agonistの2-Methyl-5HT(10&100μM)も、ACh基礎分布津値には影響しなかった。5-HT_<2A>受容体antagonistのketanserin(5mg/kg,i.p.)はACh分泌に有意な影響をもたらさなかった。Ketanserin(5mg/kg)投与60分後にICS-205,930(1μM)あるいは2-Methyl-5HT(10μM)を60分間前頭葉に投与したがketanserin単独投与群と比較して有意差は認められなかた。5-HT_2受容体agonistのDOI(2.5mg/kg,i.p.)は前頭葉ACh分泌を著しく増加させた。DOI投与60分後にICS-205,930あるいは2-Methyl-5HTを前頭葉に投与したが、DOI単独投与群と比較して有意差は認められなかった。以上の結果から、5-HT_2(おそらくは5-HT_<2A>)受容体を介する皮質ACh分泌の増加には5-HT_<1A>受容体の活性化は必要ではないこと、5-HT_3受容体は皮質ACh分泌に重要な役割を担っていないことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 平野 均、平田 牧三、山田 通夫、松田 芳人: "セロトニンによるラット前頭葉アセチルコリン分泌の制御機構(V):5-HT_<1A>受容体の役割." 神経化学. 35(3). 524-525 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Ushijima, M.Kawano H.Hirano, et al.: "Dopaminergic and cholinergic interaction in cataleptic respinses in mice." Yamada Pharmacol. Biochem. Behav.57(3). 103-108 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Hirano, Makizo Hirata, Yamada, Yoshito Matsuda: "Role of sercotonin_3 receptors in acetylcholine release in the rat frontal Michio cortex : an in vivo brain microdialysis study." 26th. Annual Meeting of Society for Neuroscience Abstracts. 22(2). 1254 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hirano, M.HIrata Michio M.Yamada, Y.Matsuda: "Serotonergic regulation of acetylcholine release in the rat frontal cortex (V):Role of the 5-HT_<1A> receptors." Neurochem.Res.22(7). 886 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平野 均、松田 芳人、平田 牧三、山田 通夫、: "セロトニンによるラット前頭葉アセチルコリン分泌の制御機構(VI):ACh分泌における5-HT_<2A>受容体と5-HT_3受容体との相互関係." 神経化学. 36(3). 189 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hirano, M.Hirata, M.Yamada, Y.Matsuda: "Role of serotonin_<1A> receptors in acetylcholine release in the rat frontal cortex : An in vivo brain microdialysis." 27th. Annual Meeting of Society for Neuroscience Abstracts. 23(2). 2015 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HITOSHI HIRANO,MAKIZO HIRATA MICHIO YAMADA,YOSHITO MATSUDA: "Role of serotonin_3 receptors in acetylcholine release in the rat frontal cortex : an in vivo brain microdialysis study." 26th.Annual Meeting of Society for Neuroscience Abstracts. 22 (2). 1254 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI HIRANO,MAKIZO HIRATA MICHIO YAMADA,YOSHITO MATSUDA: "Serotonergic regulation of acetylcholline release in the rat frontal cortex (V) : Role of the 5-HT_<1A> receptors." Neurochem.Res.22 (7). 886 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITSUKO USHIJIMA,MICHIHIDE KAWANO HIROSHI KANEYUKI,MASATOMO SUETSUGI KENJI USAMI,HITOSHI HIRANO,YASUSHI MIZUKI,MICHIO YAMADA: "Dopaminergic and cholinergic interaction in cataleptic responses in mice." Pharmacol.Biochem.Behav.57 (3). 103-108 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HITOSHI HIRANO,MAKIZO HIRATA MICHIO YAMADA,YOSHITO MATSUDA: "Role of serotonin_<1A> receptors in acetylcholine release in the rat frontal cortex : An in vivo brain microdialysis." 27th Annual Meeting of Society for Neuroscience Abstracts. 23 (2). 2015 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI HIRANO,YOSHITO MATSUDA,MAKIZO HIRATA,MICHIO YAMADA: "Serotonergic Regulation of Acetylcholine Release in the Rat Frontal Cortex (VI) : Interaction of 5-HT_<2A> and 5-HT_3 Receptors in Cortical ACh release." Neurochem.Res.(in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Hirano, et al.: "Serotonergic regulation of acetylcholine release in the rat frontal cortex(V): Role of the 5-HT_<1A> receptors." Neurochem. Res.22・7. 886 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平野 均、他: "セロトニンによるラット前頭葉アセチルコリン分泌の制御機構(VI) : 5HT_<2A> 受容体と5-HT_3受容体との関連" 神経化学. 36・3. 189 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirano, et al.: "Role of serotonin_<1A> receptors in acetylcholine release in the rat frontal cortex : An in vivo brain microdialysis." 27th Annual Meeting of Society for Neurosience Abstracts. 23・2. 2015 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Hirano, et al.: "Serotonergic Regulation of Acetylcholine Release in the Rat Frontal Cortex (VI): Interaction of 5-HT_<2A> and 5-HT_3 Receptorsin Cortical ACh release" Neurochem.Res. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平野 均: "セロトニンによるラット前頭葉アセチルコリン分泌の抑制機構(V):5-HT_<1A>受容体の役割" 神経化学. 35・3. 524-525 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi