• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感情障害における熱ショック蛋白質mRNA新型転写の生物学的マーカーとしての可能性

研究課題

研究課題/領域番号 08671113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

坂元 薫 (1997)  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (30205760)

田村 敦子 (1996)  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (30075288)

研究分担者 富高 辰一郎  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (00237124)
坂元 薫  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (30205760)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード感情障害 / 生物学的マーカー / 熱ショック蛋白 / 予後 / うつ病 / 熱ショック蛋白質
研究概要

我々は感情障害においてHeat Shock Proteinの発現に何らかの異常が認められるのではと作業仮説をたてた。予備的研究としてうつ病患者(N=18)と健常対照者(N=10)の抹消血リンパ球でのHSP70 mRNAをRT-PCR(reverse transcript-polymerase chain reaction)法を用いて検索した。HSP70mRNAの5'末端より447bpに設定してRT-PCRを行った結果健常対照群では全例447bpの既報のmRNAをみとめたが、うつ病群では全例において285bpのmRNAを検出した(うち1例はいずれのHSP70mRNAも認めた)。285bpのmRNAのシークエンスを行ったところ、既報のmRNAと比較して5'末端より144番目から305番目まで欠損していることが判明した。これらのうつ病患者のゲノムDNAを検索した結果、162bpの欠損は認めなかったことから285bpのmRNAの発現は転写段階での新たなスプライシングが原因と考えられた(Biochemical and Biophysical Research Communications 1996)。本年度は症例数を増やすことと症状の評価を行い、臨床像と転写異常の関係について調べた。
また脳内においてHeat Shock Proteinがどのようなストレスにて発現するかを調べるため動物実験行い、ムスカリニック受容体が関係している可能性を得た(Brain Research 1997)。今後の課題としては精神分裂病、神経症、人格障害など他の精神疾患においての検討をすすめる必要があると思われる。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shimizu Syoichi: "An Allel-specific abnormal transcript of the heat shock protein 70 gene in patients with major depression" Biochemical and Biophysical Research Communications. 219. 745-752 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomitaka Shinichiro: "Regionally different effects of scopolamine on NMDA antagonist-induced heat shock protein HSP70" Brain Research. 763. 255-258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu Syoji: "An allel-specific abnormal transcript of the heat chock protein 70 gene in patients with major depression" Biochemical and Biophysical Research Communications. 219. 745-752 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomitaka Shinichiro: "Regionally different effects of scopolamine on NMDA autageuist-incluced HSP 70" Brain Research. 763. 255-258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomitaka Shinichiro: "Regionally different effects of scopolamine on NHDA antagonist-induced HSP70" Brain Research. 763. 255-258 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu Syoichi: "An Allel-specific abnormal transcript of the heat shock protein 70 gene in patients with major depression" Biochemical and Biophysical Research Communications. 219. 745-752 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi