• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリン抵抗性発症における促進性および抑制性PTPaseの意義

研究課題

研究課題/領域番号 08671148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

前川 聡  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (00209363)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードチロシンホスファターゼ / SHP2 / Janus kinase 2(JAK2) / トランスジェニックマウス / インスリン抵抗性 / Crk-associated substrate / SHP-2 / Janus kinase 2 (JAK2) / SHPTP2
研究概要

1.正常および異常SHP-2の発現細胞株の樹立とインスリンシグナルへの影響 正常SHP2及びdominant negative効果が期待されるSH2領域のみの異常SHP2をHIRc細胞に発現する細胞株を樹立した。正常SHP-2の過剰発現にてインスリン受容体、インスリン受容体によりチロシンリン酸化される細胞内基質(IRS-1やSHC等)のリン酸化状態は変化しなかった。しかし、異常SHP-2を発現する細胞においてはこれらのリン酸化状態は低下し、結果として、P13'キナーゼ系やMAPキナーゼ系の障害が認められた(Ugi S et al.J Biol Chem,1996)。
2.SHP-2の細胞内標的蛋白の検索 SHP-2のインスリンシグナル調節の分子機構を解明するため、SHP-2の標的蛋白の検索を行った。既にインスリン受容体やIRS-1との結合については報告されているが、新たにJanus kinase2というチロシンキナーゼがSHP-2に結合することを見いだした(Maegawa H et al.Biochem Biophys Res Commun,1996)。さらにpp130の未知のチロシンリン酸化蛋白の一つが、Crk-associated substrate(Cas)であることが判明し、Casの機能の調節にSHP-2が関与する可能性を示唆する成績を得ている(Fujita T et al.Diabetes 1997)。
3.異常SHP-2発現トランスジエニックマウスにおけるインスリン抵抗性 トランスジェニックの手法を用いて上記の異常SHP-2を過剰発現するTgマウスを作成し、種々の組織における発現を遺伝子及び蛋白レベルで確認した。その陽性個体において高インスリン血症を認めた(長谷川ら 糖尿病 1997)。さらに、ソマトスタチンを用いた恒常血糖値法によるインスリン感受性試験に行い、同マウス骨格筋におけるインスリン抵抗性を証明した(長谷川ら 分子糖尿病 1997)。現在、その分子機構を検討中である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Ugi S, Maegawa H et al.: "Expression of dominant negative mutant SHPTP2 attenuates phosphatidylinositol 3'-kinase activity via modulation of phosphorylation of insulin receptor substrate-1" J Biol Chem. 271. 12595-12602 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata T, Kashiwagi A, Maegawa H et al.: "Insulin-signaling and its regulation of system A amino acid uptake in cultured rat vascular smooth muscles cells." Circulation Research. 79. 1167-1176 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maegawa H et al.: "SHPTP2 serves adapter protein linking between Janus kinase 2 and insulin receptor substrates" Biochem Biophys Res Commun. 228. 122-127 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata T, Maegawa H et al.: "High-glucose induced abnormal epidermal growth factor signaling" J.Biochem,Tokyo. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川、前川他: "Dominant negative SHPTP2トランスジエニックマウスの作成" 糖尿病. 40. 115-122 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川、前川 他: "Dominant negative SHP2発現トランスジェニックマウスにおけるインスリン抵抗性の分子機構" 分子糖尿病学. 8. 131-135 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ugi S,Maegawa H,Kashiwagi A,Adachi M,Olefsky JM and Kikkawa R.: "Expression of dominant negative mutant SHPTP2 attenuates phosphatidylinositol 3'-kinase activity via modulation of phosphorylation of insulin receptor substrate-1." J.Biol.Chem.271. 12595-12602 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata T,Kashiwagi A,Maegawa H,Nishio Y,Ugi S,Hidaka H,Kikkawa R.: "Insulin-signaling and its regulation of system A amino acid uptake in cultured rat vascular smooth muscles cells." Circulation Research. 79. 1167-1176 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maegawa H,Kashiwagi A,Fujita T,Ugi S,Hasegawa M,Obata T,Nishio Y,Kojima H,Hidaka H and Kikkawa R.: "SHPTP2 serves adapter protein linking between Janus kinase 2 and insulin receptor substrates" Biochem Biophys Res.Commun. 228. 122-127 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa M,Maegawa H,Sugai S,Sakamoto T.Kitagawa K,Tajima H,Ugi S,Fujita T,Obata T and Kikkawa R.: "Expression of a dominant negative SHPTP2 in transgenic mice induces insulin resistance." Diabetes 45. S1. 50A (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita T,Maegawa H,Obata T,Hidaka H,Kikkawa R.: "Insulin induces dephosphorylation of Crk-associated substrate." Diabetes 46. S1. 284A (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata T,Maegawa H,Fujita T,Shibata T,Kashiwagi A,Kikkawa R.: "A new antidiabetic agent (JTT-501) acutely stimulates glucose disposal rates by enhancing insulin signal transduction." Diabetes 46. S1. 203A (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata T,Maegawa H,Kashiwagi A,Pillay Ts , Kikkawa R.: "High-glucose induced abnormal Epidermal growth factor signaling." J.Biochem, Tokyo. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita T, Maegawa H et al.: "Insulin induces dephosphaoryaltion of Crk-associated substrate" Diabetes. 46,S1. 284A (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Obata T, Maegawa H et al.: "A new antidiabetic agent (JTT-501) acutely stimulates glucose disposal rates by enhancing insulin signal transduction" Diabetes. 46,S1. 203A (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川, 前川 他: "Dominant negative SHPTP2トランスジェニックマウスの作成" 糖尿病. 40. 115-122 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川, 前川 他: "Dominant negative SHP2発現トランスジェニックマウスにおけるインスリン抵抗性の分子機構" 分子糖尿病学. 8. 131-135 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Obata T, Maegawa H et al.: "High-glucose-induced abnormal Epidermal growth factor signaling." J.Biochem.Tokyo. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ugi S,Maegawa H et al.: "Expression of dominant negative mutant SHPTP2 attenuates phosphatidylinositol 3′-kinase activity via modulation of phosphorylation of insulin receptor substrate-1" J Biol Chem. 271. 12595-12602 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Obata T,Kashiwagi A,Maegawa H et al.: "Insulin-signaling and its regulation of system A amino acid uptake in cultured rat vascular smooth muscles cells." Circulation Research. 79. 1167-1176 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Maegawa H et al.: "SHPTP2 serves adapter protein linking between Janus kinase 2 and insulin receptor substrates" Biochem Biophys Res Commun. 228. 122-127 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa M,Maegawa H et al.: "Expression of a dominant negative SHPTP2 in transgenic mice induces insulin resistance." Diabetes. 45,S1. 50A- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi