• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血幹細胞に発現する新たな増殖関連表面分子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 08671255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

森 茂久  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10190993)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード造血幹細胞 / 細胞表面分子 / CD34 / homotypic aggregation
研究概要

本研究ではまず造血幹細胞、特にCD34陽性細胞のhomotypic aggregationに関与する細胞表面分子群を発現クローニング法を用いて検索し、その中から増殖に関与する分子を同定し、さらその分子の機能を増殖、分化、またシグナル伝達等の観点から解析を行うことを目的とする。新規の細胞表面分子の検索は、造血幹細胞の増殖、分化機構の解明に役立ち、さらに造血器腫瘍、ことに白血病細胞起源の詳細な診断、遺伝子治療などの治療への応用につながると考える。
まずCD34陽性の白血病細胞株(KG-1など)や造血器腫瘍患者骨髄血のCD34陽性細胞よりmRNAを抽出し、オリゴdT及びランダムプライマーを用いてcDNAに逆転写した。これらを有核細胞発現プラスミドに組み込み、発現ライブラリーを作成した。これら発現ライブラリーを電気穿孔法を用いてCOS-7細胞に遺伝子導入を行い、CD34陽性細胞と反応する細胞群をパニング法の変法により濃縮した。この系を用いてKG-1の発現ライブラリーからCD34陽性細胞に結合する分子をコードするcDNAを2個単離した。このcDNAの塩基配列を決定し、既知の遺伝子と比較検討した。その結果このcDNAはCD54(ICAM-1:intercellular adhesion molecule 1)遺伝子の一部と同一で、新規の遺伝子ではなかった。
今後も引き続き残りのcDNAの解析を行なう予定である。また他の細胞の発現ライブラリーから、この系を用いてCD34陽性細胞に結合する分子をコードするcDNAを単離することも計画している。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Muto, A.: "Serial quantification of minimal residual disease of t(8 : 21) acute myelogenous leukaemia with RT-compelitive PCR assay." Br.J.Haematol.95. 85-94 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, J.: "Spontaneous establishment of an Epstein-Barr virus-infected fibroblast line from the synovial tissue of a rheumatoid arthritis patient." J.Virol.71. 2478-2481 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, H.: "Quantitative analysis of human multidrug resistance 1 (MDR1) gene expression by nonisotonic competitive reverse transcriptase polymerase chain reaction assay." J.Clin.Lab.Anal.11. 258-266 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, J.: "Granulomatous amoebic encephalitis caused by acanthamoeba in a patient with systemic lupus ergthematous." Clin.Rhematol.17. 329-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pang, M.: "Up-regulation of αEβ7, a novel integrin adhesion molecule, on T cells from systemic lupus erythematous patients with specific epithelial involvement." Arthritis Rheum.41. 1456-1463 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, S.: "Diagnosis of measles viral pneumonia in a patient with Hodgkin's disease by reverse transcription-polymerase chain reaction of serum." Int.J.Hematol.68. 327-331 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muto, A., Mori, S., Matsushita, H., Awaya, N., Ueno, H., Takayama, N., Okamoto, S., Kizaki, M., and Ikeda, Y.: "Serial quantification of minimal residual disease of t(8 ; 21) acute myelogenous leukaemia with RT-competitive PCR assay" Br.J.Haematol. 95. 85-94 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, J., Takada, K., Sugiura, M., Sekine, H., Ito, T., Saito, K., Mori, S., Takeuchi, T., Uchida, S., and Abe, T.: "Spontaneous establishment of an Epstein-Barr virus-infected fibroblast line from the synovial tissue of a rheumatoid arthritis patient" J.Virol.71. 2478-2481 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, H., Takemura, Y., Miyachi, H., Kawabata, M., Mori, S., Kawai, Y., Furihata, K., Sekiguchi, S., and Watanabe, K.: "Quantitative analysis of human multidrug resistance 1 (MDR1) gene expression by nonisotonic competitive reverse transcriptase polymerase chain reaction assay" J.Clin.Lab.Anal.11. 258-266 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, J., Okusawa, E., Ito, T., Mori, S., Takeuchi, T., and Abe, T.: "Granulomatous amoebic encephalit is caused by acanthamoeba in a patient with systemic lupus erythematosus" Clin.Rheumatol.17. 329-332 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pang, M., Abe, T., Fujihara, T., Mori, S., Tsuzaka, K., Amano, K., Koide, J., and Takeuchi, T.: "Up-regulation of aEb7, a novelintegrin adhesion molecule, on T cells from systemic lupus erythematosus patients with specific epithelial involvement" Arthritis Rheum. 41. 1456-1463 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, S., Maruyama, H., Ito, I., Tokuhira, M., Koide, J., Takeuchi, T., Itoyama, S., Masunaga, A., Fukushima, M., Suzuki H., and Abe, T.: "Diagnosis of measles viral pneumonia in a patient with Hodgkin's disease by revese transcription-polymerase chain reaction of serum" Int.J.Hematol.68. 327-331 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi